エンディング後の続きを遊ぶ場合、どのルートを選択したかで若干の違いが存在する
純白ルート
- ソウルクリスタルの強化が2200で止まる
- 浄化/黒化ルートで入手できるコスチューム"カラスのドレス"が入手不可
浄化ルート
クリア後要素 目次
アイールディ誕生秘話
- レフガトの泉の根に向かうとイベント
- レフガトの泉に入り、南東のおばあちゃんに近づくとイベント
- 再度、レフガトの泉の根に向かうとイベント
- おばあちゃん家2Fで小さくて白いドレス入手
おばあちゃんの手紙(浄化ルートでは手紙のみ)
- 1Fに封印の部屋の鍵
- 2Fの階段近くの机に手紙
- 自宅の人形の家奥の扉に向かう
- ヴェルニクを起動(霊石700以上)させると戦闘→召喚可能(強化ができない為、家にはいない)
- 一度エリア移動し再度近づくとヴェルニクと再戦可能(強化イベントの模様、その後姿を消す)
- VersionUpで純白ルートでも人形の家の鍵が手に入る様になり、召喚ができるようになった
国王謁見
- デルカルトから南埠頭に向かうとイベント
- 船上でジュディスと会話するとネッシーと戦闘
- 王城でのイベント後王に近づくとフィネラメを入手
ジュディスとヨハネス
- ヨハネスを生存させた場合、国王謁見後ジ-ブ鉱山-隠れ基地でイベント
パイベリーとジャスティス
- 国王謁見後、南埠頭でイベント
- 「アドリアンからの贈り物」連続発生
アドリアンからの贈り物
- シューベト東に向かうとイベント
- 家の奥の本棚を調べるとララパンを入手
モレル
- モレル神殿の最奥でイベント(ステータスを10%上昇)
- 聖剣アルメダークを所持している場合、戦闘イベントに突入、聖剣アルメダークを装備して攻撃すればイベント進行
- 聖剣アルメダークを装備せずに戦闘に突入した場合、イベントが進まなくなる(アイテムから装備変更を行う)
パイベリー招待
ドラゴンテールでイベント
ベリータ
ソフィア訪問
- 条件:「パイベリーとジャスティス」「パイベリー招待」発生済
- シューベト領主館前でジャスティスと戦闘後、名刀エステラスを入手
フィリアと同居
- 赤い野獣の森マップ北でイベント(アドリアンからの贈り物イベント済か否かで内容が変更)
- フィリアの呪われた杖を入手
リアート砂漠の巨大なサソリ
- リアート村の村長と会話でイベント
- リアート砂漠マップ中央付近の巨大サソリと戦闘
- 戦闘後、村長から金色メタルを入手(カンザルエルを強化可能)
ザルエル工房
- 金色メタルを所持しているとイベント、ゴールドザルエルを入手(カンザルエルを売却していても入手できる模様)
モネットと対決
燃え続けるマグリックブレード
- クリア後にマグリックブレードを所持してる状態で、マグリックドラゴンを討伐すると、素材と特別な道具にレシピが増える
シューベト城地下研究所
- シューベト城監獄マップ西に向かうとイベント
- シューベト城地下研究所マップ西で戦闘
- さらに北に向かうと戦闘(ステータス吸収能力があるので今作最強候補)
- 前の戦闘でバードロックに搭乗しておいて、戦闘時にヴェルニクとヴァヘンダーを召喚して防御で耐えるのが楽(なぜかこの戦闘では3回召喚が出来ないので1体既に搭乗する必要がある)
- 毎ターン火力上昇
- 育成しすぎると体力100万超え、ヴァヘンダーで全くダメージを与えられないということもある
- フェネック+最高ランク魔法+魔跡剣術+エカールヴァルテル(固有スキル)で80万以上削れた、シェザールの木彫のスタン効果が有用
- 地下研究所で2体を倒すと、地下に降りられないようになる
- 東の部屋にいるルイスに調査結果を報告すると8万ゴールド入手
エイリンの試練
- マリー神殿の最奥でイベント(ボタン連打系ミニゲーム)
- ミニゲームに勝利すると、エイリンのトゲトゲ杖を入手
- 戦闘のない他のクリア後イベントを全て完了時に再度エイリンに近づき、修練をするを選択すると、守護生物ラガー(アイールディのステータスに比例)と戦闘
- 力は毎ターン上昇するがアイールディのステータスに比例していない様なので、最初はダメージ少ない
- 戦闘後、ステータスが10%上昇
最終更新:2023年08月05日 17:22