患部で止まってすぐ溶ける 〜狂気の優曇華院〜
(かんぶでとまってすぐとける きょうきのうどんげいん)
基本情報
アーティスト |
ARM(IOSYS) |
配信日 |
2015/02/25 ※EXTRA譜面も同日に追加 |
ジャンル |
東方アレンジ |
原曲 |
狂気の瞳 〜Invisible Full Moon (東方永夜抄) |
解禁方法 |
マイページで購入(3000Gc) →2017/03/16に解禁条件が一部緩和 →2018/03/29以降は解禁不要 |
BPM |
200 |
難易度 |
S4/N8/H12/EX13 (旧:4/7/9/10) |
特徴 |
高速コース HARDは物量とボタン連打に特化 EXTRAは狂気の物量 |
アップデートに伴う特記事項
- 2017/03/16
- 上記の日付以降にNESiCAを新規登録すると、初回プレー時、自動的に獲得できるように(=購入不要に)なった。
- 2018/03/29
- 15段階の難易度表記に対応。
- 解禁条件が実質的に撤廃。
特徴
最大チェイン数がHARDで3000、EXTRAで3500を超える「物量」の怪物。
加えて極端な高速コースであるため、HARD以上をノーミス突破するには高い連打スキルを求められる。
- 8分音符の同時押し複合は「ヒットもクリティカルも同時押しで対応」という横着ができる。
- HARD以上で頻繁に登場する、16分間隔のヒット連打は小細工が利かず実力勝負。
また、各譜面ともターゲットの総数が非常に多い。序盤で手に余計な力が入り過ぎると終盤で疲れてしまい、曲に置いていかれることになる。
アドリブの注意点
序盤にある、「♪目が紅い〜」「♪うさのみみ〜」「♪うどんげいん〜」という3箇所の空白が要注意ポイント。譜面ごとの比較は下記参照。
アドリブの隠し方が譜面によって異なる。
SIMPLE[★...★...]
NORMAL[★.★.★...]
HARD[★.★.★...]
EXTRA[★★★★★...]
これ以外のアドリブは全譜面とも「4拍子」に合わせた空打ちですべて発見できるが、SIMPLEのみ、某動画サイト風の演出が入る場面での個数が極端に増えている。
- 動画サイト地帯のSIMPLE限定アドリブは「4拍ごとに1個ずつ」等間隔で隠されている。途中で空打ちをやめないように注意しよう。
HARDの注意点
中盤、某動画サイト風の演出の終わり際に16分間隔の16連続スライドがある(EXTRAにもある)。
- スライドの最初の方向が[⬅︎]という点を必ず覚えておこう。
操作自体は、片側のブースターだけを使って「軽い力で」左右に振るようにすると、かなり安定する。
なお、この16連続スライドの直後には短いスクラッチが置かれているが、同じブースターをそのまま振り続けていれば、自動的にスクラッチを取る動きになる。
EXTRAの注意点
序盤、「うどんげうどんげ……」を連呼する場面の同時押し複合が非常にむずかしい。「うさのみみ」に合わせてアドリブ5連打を取ったらすぐに準備しよう。
問題となる「うどんげうどんげ……」の譜面は下記参照。
- 漢字で書くと「優曇.華」「優曇.華」となる。連打中も常に、この「間」を意識しよう。
◯……ヒット ◎……クリティカル ★……アドリブ
◆◆…ビート --…ホールド
リズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
譜面[◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯]
[◎.◎.◎.◎.◯.◯◯◯.◯◯◯◯◯◯◯...★★★★★...]
[◯◯◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯◯◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯.◯◯]
[◯◯◯◯◯◯◯◯◆◆◆◆◆◆◆◆◯.◯◯◯.◯◯◯◯◯◯--------- ……
その他のHARDとの大きな違いは、狭い[V]字のデュアルスライドが増量されていること。
- デュアルスライド自体は「両方のブースターを同じ方向に倒すだけ」の簡単操作が多い。
- ただ、この曲自体が高速コースである事から、コース外から突然飛んでくるものに対して反応が遅れやすい。ノーミス狙いなら場所をある程度暗記しておくことが大事。
最終更新:2018年06月29日 04:59