そして誰もいなくなった

(そしてだれもいなくなった)

基本情報
アーティスト コバヤシユウヤ(IOSYS)
× あにー(TaNaBaTa)
配信日 2016/05/16
ジャンル 東方アレンジ
原曲 U.N.オーエンは彼女なのか?
(東方紅魔郷)
解禁方法 解禁条件なし
BPM 145
難易度 S1/N6/H8
(旧:1/6/7)
特徴 SIMPLEは基礎練習に最適
HARDは連打注意
アップデートに伴う特記事項


特徴

ポップな曲調の4拍子の楽曲。テンポが適度に遅く、コースも遅めで「曲に置いていかれる」事が少ない。
  • 後半の「コースラインが円を描いている」場面はSIMPLEだと注意が必要。
    • 回転する白い羽根が、コースライン上のヒット(白色)とモロに被ってしまっている。リズムは簡単なので焦らないように。
  • カメラ視点は一部で「アバターを斜め上方から映す」見づらいものがある。

アドリブの注意点

全譜面共通で、4拍子のリズムから外れて隠されたものが「ない」という特徴がある。
  • 個数は譜面によって違う。HARDと比較するとNORMAL以下は空白が多くなるので個数が増えることに注意。
    • 慌てず「4拍子に合わせて空打ち」すれば全部拾う事が可能。
【注意】
同じ原曲の「東方音銃夢」とはサビ部分のアドリブの個数が違う。混ぜて覚えないこと。


HARDの注意点

中盤、サビに入る直前のヒット連打が難所。
  • 連打はいずれも16分間隔で隙間がなく、一部コース外から飛んでくるヒットもある。
    • アドリブ2個を取った後の「5連打」には特に注意。
  • 最初のうちは5連打や7連打でまとまっているが、[⬅︎+➡︎]のデュアルスライドが来た後のヒット連打はかなり長い。
◯……最初から置かれているヒット
◉……コース外から飛んでくるヒット
★……アドリブ  [⇆]…[←+→]

4拍子のリズム
【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
HARD該当箇所
[◯.◯.→.←.→.←.→...★...★...◉◉◉◉◉...]
[→.←.→.◯◯◯◯◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯◯◯.◯◯◯◯◯◯◯.]
[→.←.→.◯◯◯◯◯◯◯.◯◯◯.◯◯◯◯◯.◯◯◯◯◯◯◯.]
[⇆.◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉]◀︎ヒットの連打回数は「47」
[◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉...★.....◯.◯.◯.]

後半、サビに入った後の「コースが円を描く場面」ではNORMALとまるで違うターゲット配置が見られる。
  • 譜面自体はヒット、連続スライド(⬆︎と⬇︎)、スクラッチを一定のリズムで繰り返す簡単なもの。
  • この場面では「スクラッチの登場回数」を数えながらプレーするとよい。6回目のスクラッチの直後には、「同時押し複合〜16分間隔のヒット13連打」という非常に忙しい譜面が来る。




最終更新:2018年04月13日 07:30