脱法ロック

(だっぽうロック)

基本情報
アーティスト Neru feat.鏡音レン
配信日 2017/03/16
EXTRA譜面は2017/07/12追加
ジャンル ボーカロイド
原曲
解禁方法 EXTRA以外は解禁条件なし
BPM 155
難易度 S2/N6/H10/EX10
(旧:2/5/8/8)
特徴 リズム難
HARD以上はアドリブ注意
EXTRAはカメラ視点が危険
アップデートに伴う特記事項


特徴

軽快なロック調の楽曲。
ところどころアクセント的なドラムの緩急が付いているが、全体を通してみると素直な4拍子が続く。
ターゲットの物量や密度はそれほど脅威ではないが、コースとアバターを映すカメラ視点がかなり不安定で、こちらのほうが問題。
  • HARD以上は連続デュアルスライドなど「操作の複雑さ」で殺しにくるタイプのため、不安定なカメラ視点はそのまま譜面の見づらさに直結する。
  • NORMAL以下も、4拍子のリズムに対して素直でないターゲット配置が目立つ。素直なのは曲だけ、という点に留意しよう。


EXTRAの注意点

サビの譜面がHARD以下とは別モノなので注意。
  • サビのデュアルスライド地帯は2回あり、それぞれパターンが異なる。順を追って説明する。

▶︎1回目
  • 女々しくて」(現在は配信を終了)のHARD中盤に酷似したパターン。
  • ここでは[⬅︎+⬆︎]と[➡︎+⬆︎]の2種類だけが登場する。ただし単純な「交互に演奏する」パターンではない事に注意(下記参照)。
デュアル4個をワンセットとして、

①[┛・┗・┛・┛・]  左、右、左、左
②[┗・┛・┗・┗.]  右、左、右、右

……の2パターンを交互に繰り返す。
  • 実際の演奏では、片手は常に[⬆︎]を担当、もう片手で[➡︎][⬅︎]を担当……という感じで分担すると簡単。

▶︎2回目
  • こちらは他に例がない独自パターン。
  • こちらもデュアル4個をワンセットとして考えるとわかりやすい(下記参照)。
① [↗︎+↗︎]・[↙︎+↙︎]・[↖︎+↘︎]・[↖︎+↘︎]・
② [↖︎+↖︎]・[↘︎+↘︎]・[↙︎+↗︎]・[↙︎+↗︎]・
③ [↙︎+↙︎]・[↗︎+↗︎]・[↖︎+↘︎]・[↖︎+↘︎]・
④ [↘︎+↘︎]・[↖︎+↖︎]・[↙︎+↗︎]・[↙︎+↗︎]・
⑤ 前述①と同じ
⑥ 前述②と同じ

斜め同時デュアルスライドの始点はまず右上。
以降は、左上・左下・右下・右上・……という感じで
「反時計回り」に始点が動いている。

▶︎デュアル地帯の直後にも注意
  • サビのデュアルスライド地帯を抜けるあたりでは、手前から奥へ移動するアバターを後方から映す、非常に距離感を掴みづらいカメラ視点になっている。
    • 問題箇所のターゲットはヒットとクリティカルのみ。8分間隔、またはそれ以上の間隔のため、ヒットとクリティカルを区別せず「ぜんぶ同時押し」で横着するとミスを減らせる。





最終更新:2018年04月03日 12:45