コノハズク
基本情報
アーティスト |
豚乙女 |
配信日 |
2017/05/01より条件つき先行配信 (※EXTRA譜面は2017/08/09追加) →2017/08/09より一般配信スタート |
ジャンル |
東方アレンジ |
原曲 |
・小さな欲望の星空 ・聖徳伝説 〜True Administrator (東方神霊廟) |
解禁方法 |
特定イベントで期間内に900pts獲得 →2017/08/09よりグルコ解禁曲(5000Gc)へ変更 →2018/07/02以降はアンロックキー(10個)で解禁 |
BPM |
180 |
難易度 |
S3/N7/H12/EX14 (旧:3/6/9/10) |
特徴 |
変拍子(正確には三連符)あり HARD以上は物量特化 EXTRAは全体難 |
アップデートに伴う特記事項
特徴
- イベント課題曲には未登場。
- イベントモードのプレーにはICカード「NESiCA」が必須。
楽曲のテンポとアバター進行速度はかなり速め。
- 前半、突然「4拍子→3拍子→4拍子」と拍子が変わる場面もあるが、該当箇所には物量がない。
- ただし、HARD以上だとココで複雑なスライド操作が絡む。
- この曲は変拍子よりも前述の「速度」が問題。
- 譜面に物量がない箇所ではコースの先の見通しが悪く(視点がコースにかなり近い)、見通しの良い箇所では譜面の物量と密度が高い。
- HARDは「聖者の息吹」とほぼ同じ速度の高速ヒット連打地帯が2回ある。
- 1回めは「〜息吹」とほぼ同数、2回めはラストに「〜息吹」の約半数。
- アイテム「SUPER SAFE」を使っている場合でも、連打地帯1回目で回数を使い切ってしまうと、2回目の連打に耐えられずラス殺しを喰らう危険がある。
「3拍子」地帯の注意点
- 各譜面の傾向は下記参照。
NORMAL以上ではスライドが絡むので注意。
- HARD以上では斜め連続スライドが登場。
- 斜め連続スライドはまず[↘︎]から。
「右手で↘︎、左手で↖︎、右手で↗︎、左手で↙︎、以下繰り返し」という操作で綺麗につなげることができる。
◉……ターゲットのある位置
3拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ 】
SIMPLE[◉ ・ ・ ◉ ・ ・ ]
それ以外[◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ◉ ]
SIMPLEは、3拍子の「1拍め」にしかターゲットが置かれていない。
3拍子地帯には1箇所だけ「突然、視点が切り替わる」場面があるので、
譜面がうろ覚えだとココで焦ってCOOL以下を出しやすい。
アドリブの注意点
全譜面共通で、いわゆる「ウラ拍」隠しや16分音符ずれは無し。
- 拍子に合わせてタイミングよく「オモテ拍」を空打ちすれば、100%達成は比較的簡単にできる。
- 個数はSIMPLEが最も多く、NORMAL以上では若干数が減る。
HARDの注意点
- 具体的には中盤以降、「ホールド始点の手前にヒット2発」という配置が多用される。
- これ単体であれば、例えば「右手でヒット→左手でヒット→右手でホールド」のように操作を分担すれば簡単に捌ける。
◯……ヒット --…ホールド
4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
HARDで特に多用されている配置→[..◯◯----------……]
ボタンは3連打、その3回めを押しっぱなしにする感じ。
- 曲の後半、16分間隔のヒット連打を長時間続けた直後にコレがくる場面は要注意。
- 連打の個数を間違えると、高確率でホールドがMISSになってしまう。わずかヒット1個ぶんの「間」を正確にとらえよう。
◯……ヒット --…ホールド
4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
問題の箇所[……◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯.◯◯] ※スキマ注意!
[-----------……
後半のヒット連打はかなりの長時間、ボタン連打を強いられる難関。
この終わりぎわにホールドが見えてきたら、
ヒット1個ぶんだけ「連打をやめる」準備を始めよう。
最終更新:2018年07月30日 18:45