BGM

「オプション」で変更可能なBGMについての簡単なまとめです。


BGM設定

「ホーム画面」と「ファイト中」のBGMは任意に変更できます。
  • 討伐イベントにおけるボス戦BGMのみ、例外的に、「ボス戦闘曲」で固定となっています。


BGM一覧

▶︎ホームBGM(デフォルト)
  • アプリ起動時、「ブシモ。……トリプルモンスターズ!!」のコール後に流れるBGMです。
    • 「この世界を愛する全ての者へ」と曲が同じでアレンジが異なっています。
    • サービス終了後もこの曲だけは聴くことができます(血涙)。
▶︎戦闘BGM(デフォルト)
  • 設定を変更していない場合、ファイト中のBGMはこれになります。
    • 「犯した過ちからのPHASE」と曲が同じでアレンジが異なっています。
▶︎この世界を愛する全ての者へ
▶︎犯した過ちからのPHASE
▶︎Last Place 〜君との約束〜
  • 千菅春香・佐々木未来・吉岡茉祐(ユリア・美景・エマ)によるユニット「ヴァイオレットチャーム」のボーカル曲。
    • 「この世界を愛する全ての者へ」は、トリプルモンスターズの正式な主題歌として作曲されました。
▶︎ガラスのLoveless
▶︎Into One
  • 城田純・蒼井翔太・森嶋秀太(ソウ・モーリス・フィン)によるユニット「グルーヴィーライトブルー」のボーカル曲。
▶︎せーの DE ドッカーン!
▶︎ワクワクが止まらないw
  • 尾崎由香・遠野ひかる・西本りみ(ディヤ・マーリン校長・エシャ)によるユニット「ピンクスプラウト」のボーカル曲。
▶︎ボス戦闘曲
  • 討伐イベント、ボス戦のBGMです。
    • 討伐イベントのBGMはオプションで変更できず、固定となっていました。
    • 「Into One」と曲が同じでアレンジが異なっています。
▶︎アカデミーのテーマ
▶︎カンパニーのテーマ
▶︎ディヤのテーマ
  • ストーリーモードにおいて、それぞれの勢力の拠点で主に流れるBGMです。
    • ディヤのテーマだけ、ほかと比べて妙に不気味で怖い気がするのは管理人だけでしょうか。インド神話のイメージで作られた楽曲だろうと想像はつくのですが……
▶︎ミッション遂行中
  • 移動中、敵と遭遇するまでの間などに繋ぎで流れるBGMです。
▶︎クライマックス
  • 「犯した過ちからのPHASE」と曲が同じですが、それや「戦闘BGM」とも異なる、特別なアレンジになっています。
▶︎危機一髪
  • 「危機一髪」というとピンチの時限定という印象がありますが、実際のところ戦闘中のストーリーパートでは、ほとんどの場面でこの曲が流れているように思います。
▶︎真剣なまなざし
▶︎大団円
▶︎ドタバタ騒ぎ
  • それぞれ「ガラスのLoveless」「Last Place 〜君との約束〜」「せーの DE ドッカーン!」と曲が同じでアレンジが異なっています。





最終更新:2018年12月30日 07:34