アーティラリィマジック


「装備している武器ひとつの攻撃力」は、<ツインウェポン>適用中なら両手の武器の攻撃力合計となる。
レジェンド><レジェンドプラス>があれば、かなり凄まじい数字になるぞ。

魔導剣と<アーティラリィマジック>の相性はかなり良い。
<ヒュージエッジ>で武器の攻撃力を+5できるし、<チェンジショット>で射程を50mに延長できる。
モードバスター>との相性も抜群だ。別に武器攻撃するわけじゃないから、副作用も関係ないし。
マジシャンズエッジ><ユニット:フォース>の恩恵も受けることができる。
モードメイガス>は<エンハンスブレス>とタイミングが重なるので、やや難しいが‥‥

武器の「攻撃力」以外のデータは無関係なので、
【筋力基本値】が許す限り、マスタリーの有無にかかわらず攻撃力の高い武器を装備しておいて損はない。
特に斧と槍はオススメだ。‥‥行動手番に余裕があるなら「ブラッディアックス」もアリだな。うん。
あ、「天秤の拳」の場合、参照される時点での「攻撃力」はゼロなので注意すること。

「その魔術の対象は、魔術のダメージに加算する武器で武器攻撃を行なえる場所にいなければならない」は、
「魔術の射程」と「武器の射程」のうち「短い方を採用する」と考えれば分かりやすいだろう。
まぁ、<ブロウアップ>以外の攻撃魔術は20m~30mの射程を持っているので、特に問題はないはず。

逆に考えてみよう。
銃や弓の超長距離射程を活かして、魔術による狙撃を行うことも可能なのだ。
魔術の側は<ワイズトランス>で「射程:視界」にできる。‥‥<ブロウアップ>以外。
レベル27武器「ポジトロンライフル」なら射程150m、攻撃力+27。
レベル11武器「スナイピングボウ」なら射程200m、攻撃力+13。

はるか遠方より「魔法の弾丸」を叩きこむ狙撃手。なかなかカッコイイじゃないか!
‥‥他の仲間たちとの連携は難しいけどね。



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月15日 11:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。