学び合いの会を運営したい方

『学び合い』の会を初めて運営するには?


近くの『学び合い』に関心を持つ方数人で大型ショッピングモールのフードコートなどに集まり、実践や悩みなどを語り合うというだけの簡単な定例会もあります。
近くの人を探すには、twitterでつぶやくのが一番便利かと思います。
twitterについては こちら を参照ください。
また、右フレームにある実践者ブログからコメントやメールを送ることも出来ます。
是非お近くの人を探してみてはいかがでしょう?

宣伝媒体

教育技術.net  by小学館
http://family.shogakukan.co.jp/teachers/education/
学校単位の研究発表会が多いです。
開催3か月前以前の申し込みであれば冊子の「教育技術」にも掲載していただけるかもしれません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月25日 14:50