【ツチクレ】
古代、労働力として使われていた魔法道具。
見た目は土で作られた人形で、マナを与えることで人間の姿になり、マナを与えた相手(自分を起動させた相手)を「主人」と定めてその人物の意思に沿って行動する。
その際、髪と目の色は与えられたマナによって変わり、また最初に与えたマナの量によって多少の外見年齢も異なるが、外見はほぼどのツチクレも変わらない。
摂取するマナは何でもいいし、与え方も手をかざすだけでいい。ただし一度マナを与えて目覚めさせたら、そのマナしか受け付けなくなる。
一度目覚めさせた後マナ不足で崩れてしまったら元には戻らないため、主人が定期的にマナを与えることが必要。
ツチクレには言葉がない。表情がない。意思がない。ついでにまばたきもしない。
人の言葉を聞き、理解し、実行するだけの人形。
ツチクレは人間の言葉を忠実に、忠実すぎるくらい忠実に実行する。
だから「自分を守れ」と命令すればありえないぐらい絶望的な状況下でも対象を外敵から守るために動くし、「自分のことはいいから逃げろ」と言えば躊躇いなくとっととその場を離れる。
~もしもツチクレが壊れたら~
- できるだけ破片を一箇所に集めておきましょう。損傷の程度にもよりますが、マナが十分なら長くても1時間ほどで復元します。
マナの量に不安がある時は、少量のマナを与えましょう。
- 日頃からマナを多分に与えておけば、多少の損傷なら自力で修復するようになります。
- なお、上記の方法が通用するのはツチクレが人型になっている間のみです。土塊に戻ってしまったら潔く捨てろ。
最終更新:2017年09月24日 23:10