美少女戦士セーラームーン あと語り
今回は「美少女戦士セーラームーン」を取り上げました。
わたしが小学生の頃にアニメが放映されていて、
女の子達が様々なセーラームーングッズを持っていたのが印象に残っています。
実はマンガ版を読んだのは今回が初めてでした。
アニメ版の印象の強い作品だったので、
今回の語りはマンガ版とアニメ版の差異から攻めていく語りになりました。
今作は物語の面白さは言わずもがな、
我々スタッフはその構造に着目した語りを展開しました。
少女漫画らしいアクロバティックなコマ割り、
女の子の夢の詰まった設定、
ベッタベタな少女マンガテイストの中に「変身ヒーロー」「戦隊ヒーロー」の要素が溶け込み、
素晴らしい化学反応が起きた作品ですね。
人気キャラの人気の秘密を考えたり、
この作品が受けた(売れた)理由を探る語りは、
「Twitterマンガ語り」ならではのちょっと変わった視点かもしれませんね。
参加者は少ない回になってはしまいましたが、
スタッフたちの熱い語りがトゥギャッターに残っていますので、
楽しんで頂ければと思います。
2014/8/2 by utarou
最終更新:2014年09月05日 09:32