フォルーリッテ,フィソリア,ヘイリステンのお祭りに来る忘れもの屋に1000Sil払うとリセット可能。
精霊属性は炎/氷/風属性を、基本状態異常は毒,炎上,暗闇,氷結,沈黙,睡眠を指す。


汎用職

基礎ステータス

このアビリティ系統はスキルに追加されない。
基礎能力アップ(1) 最大HP(10) 最大HP+(10) 最大HP++(10) 最大HP+++(10) 最大HP++++(10)
最大MP(10) 最大MP+(10) 最大MP++(10) 最大MP+++(10) 最大MP++++(10)
攻撃力(10) 攻撃力+(10) 攻撃力++(10) 攻撃力+++(10) 攻撃力++++(10)
防御力(10) 防御力+(10) 防御力++(10) 防御力+++(10) 防御力++++(10)
魔攻力(10) 魔攻力+(10) 魔攻力++(10) 魔攻力+++(10) 魔攻力++++(10)
魔防力(10) 魔防力+(10) 魔防力++(10) 魔防力+++(10) 魔防力++++(10)
敏捷性(10) 敏捷性+(10) 敏捷性++(10) 敏捷性+++(10) 敏捷性++++(10)
(10) 運+(10) 運++(10) 運+++(10) 運++++(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
最大HP パッシヴ - - HPを上げる。
最大MP パッシヴ - - MPを上げる。
攻撃力 パッシヴ - - Atkを上げる。
防御力 パッシヴ - - Defを上げる。
魔攻力 パッシヴ - - Matを上げる。
魔防力 パッシヴ - - Mdfを上げる。
敏捷性 パッシヴ - - Agiを上げる。
パッシヴ - - Lukを上げる。

ファイター

アビリティを取得するたびAtkが向上する。
ファイター(1) 攻撃態勢(5) 一発狙い(7) 一発狙い+(7) 栄誉戦(10)
威撃(8)
グロウアップヒート(6) グロウアップヒート+(6) 火事場の闘志(10)
アドレナリン(7)
戦闘技巧(7) 戦闘技巧+(9) 戦闘技巧++(12)
カウンター(5) カウンター+(5)
オーラブロウ(4) オーラストライク(6) ヴァリアントダイヴ(5) ヴァリアントダイヴ+(8) ヴァリアントダイヴ++(10)
オーラヴェイヴ(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
一発狙い パッシヴ - - 会心率が向上し、命中率が下がる。
栄誉戦 パッシヴ - - 毎ターンHPが減少していく代わりに、会心率と敵をスタンさせる確率が大きく上昇する。
威撃 パッシヴ - - 攻撃時に敵をスタンさせられるようになる。
火事場の闘志 パッシヴ - - 自分を含む仲間の誰かが危機に陥ると、自身の攻撃能力が大きく上昇する。
アドレナリン パッシヴ - - 5ターン毎にAtkが強化される。
戦闘技巧 パッシヴ - - 敵の物理攻撃に対して反撃する。
攻撃態勢 インスタントスキル - CD5 AtkとMatが上がり、DefとMdfが下がる。
ダメージを受けると確率で解除される他、他の体勢を取ると解除される。
グロウアップヒート スキル 物理 CD6→10 攻撃しつつ、自身のAtkを強化する。
カウンター スキル 物理 CD6→10 数ターンの間、反撃の機会を狙う。
オーラブロウ スキル オーラ HP5% 敵一体を攻撃する。
オーラストライク スキル オーラ HP10% 敵一体を攻撃する。対象をスタンさせる事がある。
オーラヴェイブ スキル オーラ HP20% 敵全体を攻撃する。対象をスタンさせる事がある。
ヴァリアントダイヴ スキル オーラ TP50→75→100 敵一体を攻撃する。対象をスタンさせる事がある。

タンク

アビリティを取得するたびHPが向上する。
タンク(1) 前線守備(3) 前線守備+(3) 前線守備++(3)
挑発(4) 名乗り(8) オーラプッシュ(7)
オーラヒール(8) 活性(8) 活性+(10)
オーラヒール+(9)
防御体勢(3) 絆の盾(5) ブロック(9) ジェイドカーテン(10)
レジスト(9)
ラストスタンド(10) ラストスタンド+(12)
ジェネシス(15)
誓約の盾(20)
Ability 分類 属性 消費 効果
前線守備 パッシヴ - - ヘイト取得率が上がる。
ラストスタンド パッシヴ - - HP2以上で致死ダメージを受けた際、低→中確率で戦闘不能にならない。
ジェネシス パッシヴ - - 開戦から5ターンはダメージを受けても戦闘不能にならない。
活性 インスタントスキル→パッシヴ - CD10→- 自身をHP再生状態にする。強化前はダメージを受けると確率で解除される。
挑発 インスタントスキル - CD3 敵一体の攻撃対象になる確率を上げる。
名乗り インスタントスキル - CD6 敵全体の攻撃対象になる確率を上げる。
オーラプッシュ インスタントスキル オーラ CD6 敵一体に攻撃し、攻撃対象になる確率を上げる。
防御体勢 インスタントスキル - CD5 DefとMdfが上がり、AtkとMatが下がる。
ダメージを受けると確率で解除される他、他の体勢を取ると解除される。
絆の盾 インスタントスキル - CD4 1ターンの間、敵の攻撃から味方を庇う。
ブロック インスタントスキル - CD10 1ターンの間、自身の物理攻撃への耐性を著しく上げる。
レジスト インスタントスキル - CD10 1ターンの間、自身の魔法攻撃への耐性を著しく上げる。
誓約の盾 インスタントスキル - CD20 3ターンの間、戦闘不能にならない。
オーラヒール スキル - CD5→6 自身→味方一人を回復する。
ジェイドカーテン スキル - TP50 味方全体にダメージを軽減するバリアを張る。
バリアはダメージを受けると確率で破壊される。

ハンター

アビリティを取得するたびAgiが向上する。
ハンター(1) 身躱し技術(5) 身躱し技術+(6) 身躱し技術++(7)
軸ずらし(3) 軸ずらし+(3) 軸ずらし++(3)
盗む(7) シャドウフック(5) クイック(3) 鷹の目(5) 連撃(15)
クイック+(3)
シャドウフック+(7) シャドウスワロウ(8)
シャドウエッジ(5)
強奪(9)
エアスティール(12)
乱れ盗り(13) 乱れ盗り+(15)
スタートダッシュ(15)
Ability 分類 属性 消費 効果
身躱し技術 パッシヴ - - 敵の物理攻撃を回避する確率が上がる。
軸ずらし パッシヴ - - 敵からクリティカルを受ける確率が下がる→受けなくなる。
クイック パッシヴ - - 行動する順番が早くなる。
鷹の目 パッシヴ - - 命中率が大きく上がる。
連撃 パッシヴ - - 通常攻撃の回数が増える。
スタートダッシュ パッシヴ - - 戦闘開始から5ターン、Atk,Mat,Agiが上がる。
エアスティール インスタントスキル - CD8 敵一体からアイテムを盗む。何も持っていない相手からは盗めない。
シャドウスワロウ インスタントスキル オーラ CD8 敵グループにAgi依存の攻撃をして、対象のヘイトを下げる。
シャドウエッジ インスタントスキル オーラ CD10 敵一体にAgi依存の攻撃をして、対象のヘイトを著しく下げる。
シャドウフック スキル→インスタントスキル オーラ CD5 敵一体にAgi依存の攻撃をして、対象のヘイトを下げる。
盗む スキル - CD4 敵一体からアイテムを盗む。何も持っていない相手からは盗めない。
強奪 スキル 物理 CD7 敵一体にAgi依存の攻撃をしつつ、アイテムを盗む。何も持っていない相手からは盗めない。
乱れ盗り スキル - CD7→10 敵グループ→敵全体からアイテムを盗む。何も持っていない相手からは盗めない。

コマンダー

アビリティを取得するたびDefが向上する。
コマンダー(1) 士気高揚(5) 士気高揚+(5) 士気高揚++(5)
常住戦陣(15) 演習(8)
ファランクス(5) テストゥド(7) テルシオ(9) コンキスタ(10) レコンスキタ(10)
レギオー(5) カラコール(7) 偃月(9)
護衛命令(6) 速攻命令(5) 侵略の号令(7) 防衛の号令(7)
徴兵(6) 騎士隊招集(10) 呼び起されし英雄(15)
Ability 分類 属性 消費 効果
士気高揚 パッシヴ - - TPの取得率が上がる。
常住戦陣 パッシヴ - - 次の戦闘にTPが引き継がれる。
演習 パッシヴ - - 移動中も戦闘中もTPが上昇していく。
護衛命令 インスタントスキル - CD5 味方一人に1ターン、敵の攻撃から仲間を庇わせる。
速攻命令 インスタントスキル - CD5 味方一人を1ターン、行動速度を著しく上げる。
侵略の号令 インスタントスキル - CD8 味方全体のAtkとMatを1ターン上げる。
防衛の号令 インスタントスキル - CD8 味方全体のDefとMdfを1ターン上げる。
ファランクス スキル - CD5 反撃率が上がり、行動速度が下がる陣形を取る。
テストゥド スキル - CD5 DefとMdfが著しく上がり、AtkとMatが著しく下がる陣形を取る。
テルシオ スキル - CD5 AtkとMatが著しく上がり、DefとMdfが著しく下がる陣形を取る。
レギオー スキル - CD5 AtkとAgiが上がり、DefとMatが下がる陣形を取る。
カラコール スキル - CD5 Agiと行動速度が上がり、DefとMdfが下がる陣形を取る。
偃月 スキル - CD5 会心率が著しく上がり、Defが著しく下がる陣形を取る。
コンキスタ スキル - CD10 全能力が上がる陣形を取る。5ターン経過すると陣が崩れ、全能力が下がる陣形になる。
使用した戦闘中は新たな陣形を組めない。
レコンキスタ スキル - CD10 Atk,Mat,Agiが著しく上がり、DefとMdfが著しく下がり、HPが減少していく陣形を取る。
使用した戦闘中は新たな陣形を組めない。
徴兵 スキル - TP20 味方一人にNPCを付け、ダメージを軽減し、攻撃をサポートさせる。
騎士隊招集 スキル - TP60 味方全員にNPCを付け、ダメージを軽減し、攻撃をサポートさせる。
呼び起されし英雄 スキル - TP100 味方一人にNPCを付け、ダメージを軽減し、攻撃をサポートさせる。

パーソナル

アビリティを取得するたび取得経験値が向上する。
パーソナル(1) ごめんねサボタージュ(5) 愛しのゴートちゃん(8) いねむりブレイクタイム(8) おやすみディアフレンド(8)
陰日向(3) 陰日向+(3) 陰日向++(3)
瞑想(7)
マイティポーション(6) マイティポーション+(8) マイティポーション++(9)
テンションレイズ(6) テンションレイズ+(10)
怒髪天を衝く(7) 怒髪天を衝く+(7)
ルナティックパーティ(6) ルナティックパーティ+(8) ルナティックパーティ++(10)
マイティゾーン(6) サブライズゾーン(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
陰日向 パッシヴ - - ヘイト取得率が下がる。
マイティポーション パッシヴ - - ある程度のダメージを受けるとハルポ→ボンハルポ→エクセハルポを使用して回復する。
該当アイテムが無い場合は使用できない。
怒髪天を衝く パッシヴ - - 攻撃を受けると、AtkとMatが上がり、DefとMdfが下がる。
+が付くと効果時間が延びる。
テンションレイズ インスタントスキル - CD15 HPとMPを除く自身の全能力を上げる。
5ターン経つと、しばらくの間、上がっていた能力が下降に転じる。
瞑想 スキル - - 3ターン連続で瞑想すると、2回行動できるようになる。
瞑想中に攻撃を受けると解除され、その戦闘中は無効になる。
ごめんねサボタージュ スキル - CD8 自身の物理回避率と魔法回避率を上げ、ヘイト取得率を下げる。
ただしTPが減少していく。ダメージを受けると確率で解除される。
愛しのゴートちゃん スキル - CD8 身代わりを立ててダメージを肩代わりさせる。
身代わりがいる間は行動できない。
いねむりブレイクタイム スキル - CD20 寝る。
おやすみディアフレンド スキル - CD20 味方一人を寝かしつける。
マイティゾーン スキル - CD10 3ターンの間、敵味方全員のHPとMPを除く能力を下げる。
サブライズゾーン スキル - CD30 敵味方全員を様々な状態異常にする。
ルナティックパーティ スキル 物理 TP50→75→100 敵味方全体にAtkとMat依存の攻撃をする。

ソーサレス

アビリティを取得するたびMatが向上する。
ソーサレス(1) マジックキュート(7) マジックキュート+(9) マジックキュート++(11)
ハンドミラー(8) ハンドミラー+(8)
ディストーション(5) ディストーション+(8)
ベレア(5) クーベレア(8) ヴァーベレア(10)
マハト(5) ブルート(8) エルガー(12)
エアヘーエン(6)
淀みの波紋(8) 淀みの波紋+(8)
ヴァーメルエア(7) ヴァーメルエア+(10) ヴァーメルエア++(15)
ブラッドオンエア(8)
Ability 分類 属性 消費 効果
マジックキュート パッシヴ - - 消費MPが減少する。
ハンドミラー パッシヴ - - 敵の魔法を確率で跳ね返す。
淀みの波紋 パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキル攻撃で、敵を魔力漏洩状態にする事がある。
ブラッドオンエア パッシヴ - - HPが残り少ないとき、Matが大幅に上昇する。
ディストーション スキル - CD6→12 味方一人→味方全員をミラー状態にする。
ベレア スキル オーラ 魔石の欠片 敵一体にMat依存の攻撃をする。
クーベレア スキル オーラ 魔石 敵一体にMat依存の攻撃をする。
ヴァーベレア スキル オーラ 魔の結晶 敵全体にMat依存の攻撃をする。
マハト スキル オーラ HP5% 敵一体にMat依存の攻撃をする。
ブルート スキル オーラ HP15% 敵全体にMat依存の攻撃をする。
エルガー スキル オーラ HP25% 敵全体にMat依存の攻撃をする。
エアヘーエン スキル - HP20% しばらく自身のMatを大きく上げる。
ヴァーメルエア スキル 物理 TP50→75→100 敵全体にMat依存の攻撃をする。

ウィッチ

アビリティを取得するたびMPが向上する。
ウィッチ(1) シャ・ノワール(4) シャ・ノワール+(8)
魔女の吐息(4) プワゾン(5) フゥー(8)
ソンブル(5) グラソン(8)
カルム(5) ソメイユ(8)
魔女の眼(4) エペ(5) エペ+(8)
ブークリエ(5) ブークリエ+(8)
フレッシュ(5) フレッシュ+(8)
プロテクシオン(5) プロテクシオン+(8)
ヴィテス(5) ヴィテス+(8)
Ability 分類 属性 消費 効果
シャ・ノワール パッシヴ - - 魔法回避率が上がる。
エペ スキル→インスタントスキル - CD3→6 敵一体のAtkを低下させる。
ブークリエ スキル→インスタントスキル - CD3→6 敵一体のDefを低下させる。
フレッシュ スキル→インスタントスキル - CD3→6 敵一体のMatを低下させる。
プロテクシオン スキル→インスタントスキル - CD3→6 敵一体のMdfを低下させる。
ヴィテス スキル→インスタントスキル - CD3→6 敵一体のAgiを低下させる。
魔女の目 スキル - CD6 敵一体を能力低下させやすくする。
魔女の吐息 スキル - CD6 敵一体を状態異常にしやすくする。
プワゾン スキル - CD5 敵一体を毒状態にする。
フゥー スキル - CD5 敵一体を炎上状態にする。
ソンブル スキル - CD5 敵一体を暗闇状態にする。
グラソン スキル - CD5 敵一体を氷結状態にする。
カルム スキル - CD5 敵一体を沈黙状態にする。
ソメイユ スキル - CD5 敵一体を睡眠状態にする。

ヒーラー

アビリティを取得するたびMdfが向上する。
ヒーラー(1) 理の祝福(9) 理の祝福+(12)
献身(3) 献身+(6) 献身++(8)
ピンチヒール(10) ピンチヒール+(12)
アンプリュエレ(10) アンプリュエレ+(10) アンプリュエレ++(10)
麗らかな光(5) 麗らかな光+(10) 麗らかな光++(15)
ライフシップ(3) アタックシップ(3)
マジックシップ(3)
ガードシップ(3)
ヴェールシップ(3)
スピードシップ(3)
Ability 分類 属性 消費 効果
理の祝福 パッシヴ - - 移動中も戦闘中もMPが自然回復する。
ピンチヒール パッシヴ - - 一戦で一度のみ、味方一人が大ダメージを受けた際に自動で回復する。
麗らかな光 スキル - CD10→20→30 移動中に限り、味方一人を回復させる。+から味方全体が対象になる。
ライフシップ スキル - CD5 味方一人の最大HPを戦闘終了まで上昇させる。
この効果は他の上昇効果と重複する。
アタックシップ スキル - CD5 味方一人のAtkを戦闘終了まで上昇させる。
この効果は他の上昇効果と重複する。
マジックシップ スキル - CD5 味方一人のMatを戦闘終了まで上昇させる。
この効果は他の上昇効果と重複する。
ガードシップ スキル - CD5 味方一人のDefを戦闘終了まで上昇させる。
この効果は他の上昇効果と重複する。
ヴェールシップ スキル - CD5 味方一人のMdfを戦闘終了まで上昇させる。
この効果は他の上昇効果と重複する。
スピードシップ スキル - CD5 味方一人のAgiを戦闘終了まで上昇させる。
この効果は他の上昇効果と重複する。
献身 スキル - HP50% 味方一人のHPを50%回復させる。
+で数ターン全能力上昇を追加、++で戦闘不能からHP全快で復帰させる。
アンプリュエレ スキル - TP40→80→100 味方全員を回復させる。++で戦闘不能も治す。

セージ

アビリティを取得するたびLukが向上する。
セージ(1) サーニタース(5) サーニタース+(7) サーニタース++(9)
メディカーメン(3)
イムニタス(5) イムニタス+(5)
メディレーション(10)
恒常花(6) 恒常花+(7) 恒常花++(8)
フロース(3) フロース+(6)
フラワーズ(7)
薬学(4) 薬学+(6)
オートハルポ(7) オートハルポ+(8) オートハルポ++(10) オートハルポ+++(12) オートハルポ++++(15)
Ability 分類 属性 消費 効果
サーニタース パッシヴ - - 基本状態異常に耐性を持つ。
恒常花 パッシヴ - - 能力低下に耐性を持つ。
薬学 パッシヴ - - 回復アイテム使用時の回復量が上昇する。
オートハルポ ハッシヴ - - 味方が大ダメージを受けると、ハルポ→ボンハルポ→エクセハルポ→プルミエハルポ→パルフェハルポを使って回復する。
アイテムが無い場合は回復できない。
メディカーメン スキル - CD4 味方一人の全状態異常を治療する。
イムニタス スキル - CD5→9 味方一人にしばらく基本状態異常の耐性を与える。
メディレーション スキル - CD20 味方全員にしばらく基本状態異常の耐性を与える。
フロース スキル - CD6→9 味方一人にしばらく能力低下耐性を与える。
フラワーズ スキル - CD14 味方全員にしばらく能力低下耐性を与える。

専用職

ライフワーク

シロ専用。
ライフワーク(1) ゴールデンスウィート(10)
グリーディア(10)
素材博士(5) 優しい指先(8) 効率採取(10)
スクエアガール(5) 大地の流れ(8) ラッキー鉱脈(10)
警戒(5) イニシアティブ(8) タイラント(10) 覚醒(99)
木々の声(5) 一振りで十分(8) 森の贈り物(10)
選別の竿(5) 爆速釣り(8) 一荷の引き(10)
おいしくな~れ♪(10)
ラヴァーズスタイル(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
ゴールデンスウィート パッシヴ - - ギルドや牧場の報酬が1.5倍、敵から得る金額が2倍になる。
グリーディア パッシヴ - - ドロップ率が2倍になる。
素材博士 パッシヴ - - 採取でレアな素材が出やすくなる。
優しい指先 パッシヴ - - 採取した素材の復活が早まる。
効率採取 パッシヴ - - 一度の採取で、素材を二つ入手する。
スクエアガール パッシヴ - - 採掘で良い鉱石が出やすくなる。
大地の流れ パッシヴ - - 隠された鉱脈を発見できる。
ラッキー鉱脈 パッシヴ - - 鉱脈を掘ると、大量の鉱石を得られる事がある。
警戒 パッシヴ - - 物理回避率と魔法回避率が上がる。
イニシアティブ パッシヴ - - 最初のターンのみ、シロの行動速度が劇的に上がる。
タイラント パッシヴ - - 自分より大幅に弱い敵は戦闘無しで倒す。
ドロップとSilverは入手するが、依頼カウント,経験値,APは入手できない。
覚醒 パッシヴ - - 行動回数が増える。
木々の声 パッシヴ - - 伐採で良い木材が採れやすくなる。
一振りで十分 パッシヴ - - 斧の品質とスキルランクが十分なら、樹木を一撃で伐採できる。
森の贈り物 パッシヴ - - 樹木を伐採すると、別のアイテムも入手する事がある。
選別の竿 パッシヴ - - レアな魚が釣れやすくなる。
爆速釣り パッシヴ - - 釣りを始めると、すぐに魚が食いつく。
一荷の引き パッシヴ - - 一度の釣りで魚が二匹釣れる。
おいしくな~れ♪ パッシヴ - - 料理の品質が上がる。
ラヴァーズスタイル パッシヴ - - 会話,イベント,プレゼントでの好感度アップが大きくなる。

インプ

プル専用。
インプ(1) 早起きラッパ(3) 早起きラッパ+(8)
ねこだまし(4) あれはなんだ!?(7)
ちょっとしたおまじない(6) だいそれたおまじない(9)
マジックダスト(6) マジックダスト+(10) ウィッチハント(15)
ベターフライ(6) ベターフライ+(6) ベターフライ++(6)
がんじがらめ(7) フラッシュ(9)
いたずらの心得(6)
Ability 分類 属性 消費 効果
インプ パッシヴ - - 物理回避率が上がり、被物理ダメージが増える。
ベターフライ パッシヴ - - 回避率が上がり、被物理ダメージが増える。
いたずらの心得 パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキル攻撃時、敵を拘束状態にすることがある。
早起きラッパ スキル→インスタントスキル - CD4→8 味方全体の睡眠状態を治療する。
ねこだまし スキル - CD5 敵一体を高確率でスタンさせる。
あれはなんだ!? スキル - CD12 自分を除く全員を低確率でスタンさせる。
ちょっとしたおまじない スキル - CD3 味方一人のHP/MP以外の能力が上がり、最大MPが徐々に減る。
だいそれたおまじない スキル - CD10 自分を除く味方のHP/MP以外の能力が上がり、最大MPが徐々に減る。
マジックダスト スキル - HP5%→15% 敵全体のMPにダメージを与える。
ウィッチハント スキル - TP80 敵一体のMPに致命的なダメージを与え、確率で魔力漏洩状態にする。
がんじがらめ スキル - CD10 自分を除く全員を低確率で拘束状態にする。
フラッシュ スキル - CD10 自分を除く全員を低確率で暗闇状態にする。

人間

クリス専用。
人間(1) 学習(4) 学習+(6)
ポテンシャル(4) ポテンシャル+(6) ポテンシャル++(8)
アクセル(6) アクセル+(8)
テクニックアーツ(7) 零式テクニックアーツ(10)
アダプト(4) アダプト+(6) アダプト++(8)
トリック(3) ペテン(5)
Ability 分類 属性 WU 消費 効果
人間 パッシヴ - - - 獲得経験値が上がる。
学習 パッシヴ - - - 獲得経験値が上がる。
ポテンシャル パッシヴ - - - 命中率,回避率,反撃率,会心回避率,魔法回避率,魔法反射率が上がる。
アクセル パッシヴ - - - 開戦からしばらくすると、与ダメージ,命中率,会心率が上がる。
アダプト パッシヴ - - - 開戦からしばらくすると、基本状態異常の強耐性を得る。
+で精霊属性耐性、++で物理/魔法耐性も得る。
テクニックアーツ スキル オーラ 4 CD2 敵単体にLuk依存の必中攻撃をする。
零式テクニックアーツ スキル オーラ - CD20 敵単体にLuk依存の必中会心攻撃をする。
トリック スキル - - CD7 敵一体から盗みつつ、攻撃能力を下げる。
ペテン スキル - - CD15 敵全体から盗みつつ、攻撃能力を下げる。

エルフ

アイア専用。
エルフ(1) 魔の素養(3) ヌルテリク(4) 力の魔法(6) 力の魔法+(8)
ヌルコラァト(4) サイカヌルケリセ(10)
心の魔法(6)
エルフドレス(8)
森のハンター(3) シュプリク(4) 軽い身のこなし(4)
ジャガー(5)
薬師(3) 薬師+(6)
オリジナルブレンド(8)
Ability 分類 属性 消費 効果
エルフ パッシヴ - - MPとAgiが上がる。
魔の素養 パッシヴ - - MPが上がり、杖装備可能になる。
ヌルテリク パッシヴ - - Matが上がる。
力の魔法 パッシヴ - - MP消費が増え、Matが大きく上がる。
ヌルコラァト パッシヴ - - Mdfが上がる。
心の魔法 パッシヴ - - Matが下がり、Mdfが大きく上がる。
エルフドレス パッシヴ - - 魔法回避率と魔法反射率が上がる。
森のハンター パッシヴ - - 短刀/刀/拳を装備可能になる。
シュプリク パッシヴ - - 会心回避率とAgiが上がる。
軽い身のこなし パッシヴ - - 被ダメージが上がり、回避率が大きく上がる。
ジャガー パッシヴ - - 行動速度が大きく上がる。
薬師 パッシヴ - - 回復アイテムの効果が上がる。+で2倍になる。
オリジナルブレンド パッシヴ - - 一定時間ごとに万能薬を得る。
サイカヌルケリセ スキル - TP50 敵全体に魔法ダメージを与え、高確率で魔力漏洩状態にする。

ハーフエルフ

エリン専用。
ハーフエルフ(1) エルフの銀甲冑(3) 戦車(5)
戦闘意識(6) 誇り高き戦士(10)
森のハンター(3) 疾風(10)
ナイフダーツ(6) ナイフダーツ+(9)
ポップアップボム(9)
ウィザード(3) 魔道を歩む(5)
アドバンスハルポ(8)
先手必勝!(4) 呪いの傷跡(10)
後手常勝!(4)
Ability 分類 属性 消費 効果
ハーフエルフ パッシヴ - - 剣装備可能になる。
エルフの銀甲冑 パッシヴ - - 大盾/重量鎧を装備可能になる。
戦車 パッシヴ - - Atk/Defが大きく上がり、Mat/Mdfが大きく下がる。
戦闘意識 パッシヴ - - スタン耐性を得る。
誇り高き戦士 パッシヴ - - 致死ダメージを受けても低確率で耐える。
森のハンター パッシヴ - - 刀/拳を装備可能になる。
疾風 パッシヴ - - 攻撃回数が増え、総合的な攻撃力が下がる。
ウィザード パッシヴ - - 杖装備可能になる。
魔道を歩む パッシヴ - - Atk/Defが大きく下がり、Mat/Mdfが大きく上がる。
先手必勝! パッシヴ - - 行動速度が大きく上がる。
後手常勝! パッシヴ - - 行動速度が大きく下がる。
呪いの傷跡 パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキル攻撃で、敵を裂傷状態にすることがある。
ナイフダーツ スキル→インスタントスキル - CD4→8 投げナイフを投擲する。クリティカルが発生する。
ポップアップボム スキル - CD10 爆弾を投擲する。ダメージはAgi依存。確率でスタンさせる。
アドバンスハルポ スキル - CD5 ハルポを使う。味方全体に作用し、回復量がAgi依存になる。

ドルイド

スゥ専用。
ドルイド(1) 炎の守護(4) 燃え盛るドラム(7) エレメントバリア(10)
氷の守護(4) 白の銀琴(7)
風の守護(4) シルフのフリート(7)
炎の力(4) 踊る火トカゲ(7)
氷の力(4) 氷姫のため息(7)
風の力(4) フェアリーストーム(7)
古き賢者(6) 古き賢者+(6)
Ability 分類 属性 消費 効果
ドルイド パッシヴ - - 精霊属性を軽減するが、炎上耐性が下がる。
古き賢者 パッシヴ - - Agiと回避率が下がり、MatとMdfが上がる。
炎の守護 スキル - CD4 味方一人を炎属性ダメージ無効にする。
燃え盛るドラム スキル - CD8 味方全体の炎属性ダメージを半減する。
氷の守護 スキル - CD4 味方一人を氷属性ダメージ無効にする。
白の銀琴 スキル - CD8 味方全体の氷属性ダメージを半減する。
風の守護 スキル - CD4 味方一人を風属性ダメージ無効にする。
シルフのフルート スキル - CD8 味方全体の風属性ダメージを半減する。
エレメントバリア スキル - CD20 味方全体の精霊属性ダメージを軽減する。
炎の力 スキル - CD5 味方一人の通常攻撃や一部のスキルを炎属性にする。
踊る火トカゲ スキル TP20 敵全体を魔法攻撃して、確率で炎上状態にする。
氷の力 スキル - CD5 味方一人の通常攻撃や一部のスキルを氷属性にする。
氷姫のため息 スキル TP20 敵全体を魔法攻撃して、確率で氷結状態にする。
風の力 スキル - CD5 味方一人の通常攻撃や一部のスキルを風属性にする。
フェアリーストーム スキル TP20 敵全体を魔法攻撃して、確率で裂傷状態にする。

ミスティ

ライク専用。
ミスティ(1) ミストボディ(3) 霧雨の羽衣(4)
衝撃吸収(7) 衝撃吸収+(10)
エレメント化(7) エレメント化+(10)
ミストマスク(3) ミストカーテン(6)
霧の境界(6) 幻夢の境界(8)
決戦の境界(10)
ミストカッター(4) ミストカッター+(6)
ミストハリケーン(7) ミストフローズン(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
ミスティ パッシヴ - - 物理回避率が著しく上がり、Bodyに装備できなくなる。
ミストボディ パッシヴ - - 物理回避率が上がり、Headに装備できなくなる。
霧雨の羽衣 パッシヴ - - 炎属性耐性を得る。
衝撃吸収 パッシヴ - - 被物理ダメージをごっそり軽減する。
エレメント化 パッシヴ - - 魔法回避率が上がり、闇属性に弱くなる。
ミストマスク スキル - CD3 敵一体の命中率を下げる。
ミストカーテン スキル - CD10 敵全体の命中率を下げる。
霧の境界 スキル - CD10 しばらく敵味方問わず命中率を著しく下げる。
幻夢の境界 スキル - CD10 しばらく敵味方問わず回避率を著しく下げる。
決戦の境界 スキル - CD10 しばらく敵味方問わず被ダメージを著しく上げる。
ミストカッター スキル CD4→7 敵一体にMat依存の攻撃。+が付くと確率で裂傷状態にする。
ミストハリケーン スキル CD8 敵全体に攻撃する。
ミストフローズン スキル TP50 敵全体に高確率で氷結状態にする攻撃。

ガルガンチュア

ポーリー専用。
ガルガンチュア(1) 野性の本能(4) 窮鼠猫を噛む(6)
毛皮強化(3) 毛皮強化+(4) 毛皮強化++(6)
威嚇(6) おたけび(8)
重い一撃(4) 重い一撃+(6)
鈍重(6)
野生の爪(7) 野生の爪+(10)
お肉大好き(5) お肉大好き+(10)
ひろい食い(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
ガルガンチュア パッシヴ - - HPが上がり、MPが下がる。
野生の本能 パッシヴ - - 危機に陥ると、Defが上がる。
窮鼠猫を噛む パッシヴ - - 危機に陥ると、Defが下がり、Atkが著しく上がる。野性の本能は上書きされる。
毛皮強化 パッシヴ - - Defが上がる。
重い一撃 パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキル攻撃で、敵をスタンさせる事があるが、行動速度が下がる。
+で会心率上昇も付くが、行動速度はさらに落ちる。
鈍重 パッシヴ - - 回避率が下がり、物理耐性が付く。
お肉大好き パッシヴ - - 肉料理を食べると、3日間能力が上がる。
ひろい食い パッシヴ - - 戦闘外でたまにHPが回復したり、能力上昇が付いたりする。
威嚇 スキル - CD5 敵一体を低確率でスタンさせて、ヘイトを下げる。TPが大きく上がる。
おたけび スキル - CD8 敵全体を低確率でスタンさせて、ヘイトを下げる。TPが大きく上がる。
野生の爪 スキル 物理 CD8→10 敵一体に攻撃し、TPを大きく上げる。

サラマンダー

ルビィ専用。
サラマンダー(1) 炎の精霊(3) 炎の精霊+(6)
溶岩に潜むもの(3) 炎を纏いしもの(8)
常熱(4)
赤のベール(4) 赤のベール+(7)
ヒートフィールド(5) エリアブラスト(8) バーンフィールド(10)
炎の爪(5) 発火(6)
エレメントファイア(6) エレメントバースト(8) グランドファイア(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
サラマンダー パッシヴ - - 炎属性を半減する。
炎の精霊 パッシヴ - - 炎属性を無効にするが、風属性に弱くなる。
+が付くと、炎属性を吸収するが、さらに風属性に弱くなる。
溶岩に潜むもの パッシヴ - - 炎上状態を無効にする。
炎を纏いしもの パッシヴ - - 炎上状態になってもデメリットを受けず、能力が上がる。溶岩に潜むものに上書きされる。
常熱 パッシヴ - - 氷結状態を無効にする。
炎の爪 パッシヴ - - 通常攻撃や一部スキルが炎属性になり、攻撃時に確率で炎上状態にする。
赤のベール スキル - CD8→9 しばらく味方全体に炎耐性と炎上耐性を付与する。
+が付くと、炎吸収と炎上無効になるが、有効時間が短くなる。
ヒートフィールド スキル - CD10 しばらく敵味方全体の炎耐性を下げ、氷結状態を解除する。
エリアブラスト スキル CD10 敵味方全体にMat依存の攻撃をして、氷結状態を解除する。
バーンフィールド スキル - CD10 敵味方全体を炎上状態にして、氷結状態を解除する。
発火 スキル CD10 敵一体に物理攻撃をして、自身は炎上状態になる。
エレメントファイア スキル HP10% 敵グループにMat依存の攻撃をして、確率で炎上状態にする。
エレメントバースト スキル CD15 敵全体にMat依存の攻撃をして、確率で炎上状態にする。
グランドファイア スキル TP50 敵全体にMat依存の攻撃をする。

デーモン

フリーユス専用。
デーモン(1) 深み(6) 深み+(6)
魔将(6) 魔王(6) 魔神(6)
漆黒の翼(5)
サーゼルシュデムの獄炎(10) ダルク・ガイセン・メリス(10) 終焉のネルツィアイド(10)
ダークサイス(3) ダークチェイン(5) ダークノヴァ(8)
偽証契約(5) 仮契約(7)
供物(4)
Ability 分類 属性 消費 効果
デーモン パッシヴ - - MP消費とMP再生率が上がる。
深み パッシヴ - - MP消費とMP再生率が上がる。
魔将 パッシヴ - - 闇属性の被ダメージを半減する。
魔王 パッシヴ - - 闇属性の被ダメージを無効化する。
魔神 パッシヴ - - 闇属性の攻撃を受けると吸収する。
漆黒の翼 パッシヴ - - 魔力漏洩状態になると、Atk/Agiが著しく上がる。
サーゼルシュデムの獄炎 魔法 100MP/TP10 敵グループに確率で炎上させる攻撃。
ダルク・ガイセン・メリス 魔法 100MP/TP10 敵一体に確率で氷結状態にする攻撃。
終焉のネルツィアイド 魔法 200MP/TP20 敵全体に確率で暗闇状態にする攻撃。
ダークサイス スキル CD10 敵一体に魔法ダメージを与える。
ダークチェイン スキル CD14 敵グループに魔法ダメージを与える。
ダークノヴァ スキル CD20 敵全体に魔法ダメージを与える。
偽証契約 スキル - CD20 味方一人にデーモンと同じ特性を与える。戦闘終了時に解除される。
仮契約 スキル - CD20 味方一人にデーモンと同じ特性を与える。しばらくすると解除される。
供物 スキル - 魔の結晶 自身を完全回復及びステータスアップさせる。

ゾンビ

ドミニカ専用。
ゾンビ(1) ゾンビウォーク(7)
再生力(8) 再生力+(10)
リビングデッド(10) リビングデッド+(10) リビングデッド++(10)
ポイズンタッチ(3) ポイズンタッチ+(5) ポイズンタッチ++(10)
とろとろおつむ(3) とろとろおつむ+(5) とろとろおつむ++(7)
ポイズンボディ(3) ポイズンボディ+(7)
ゾンビラン(7)
Ability 分類 属性 消費 効果
ゾンビ パッシヴ - - HP再生率が上がる。光属性に弱い。
ゾンビウォーク パッシヴ - - Agi,行動速度,反撃率,回避率が下がり、HP,物理耐性が大きく上がる。
再生力 パッシヴ - - HPの再生速度が上がる。
リビングデッド パッシヴ - - 戦闘不能になっても、1回だけ自動復活する。+で2回、++で3回に回数が増える。
ただし即死しやすくなる。+で火属性に弱くなる。++で光属性に非常に弱くなる。
ポイズンタッチ パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキルで敵を確率で毒状態にする。+で確実に毒状態にする。
++で既に毒状態の敵は猛毒状態にすることがある。
とろとろおつむ パッシヴ - - HPが上がり、MPが下がる。
ポイズンボディ パッシヴ - - 毒状態を無効化する。+が付くと、毒状態で再生するようになる。
ゾンビラン パッシヴ - - HP,物理耐性が大きく下がり、Agi,行動速度,反撃率,回避率が上がる。

サキュバス

ラプ専用
サキュバス(1) ベターフライ(6) ベターフライ+(6) ベターフライ++(6)
チュルル(3) バキュームチュルル(6)
ハートポインター(3) ラブリーフレア(6)
ピンクレイン(6)
魅惑の牙(5)
ハートブレイクアロー(6) ハートブレイクボム(8)
トゥルーラヴ(8) ラヴテンペスト(8) 真実の魅力(10)
月の恋人(5)
Ability 分類 属性 消費 効果
サキュバス パッシヴ - - 通常攻撃や一部スキルで敵を魅了状態にすることがある。
ベターフライ パッシヴ - - 回避率が上がり、被物理ダメージが大きくなる。
魅惑の牙 パッシヴ - - 通常攻撃や一部スキルで敵を魅了状態にする確率が上がる。
真実の魅力 パッシヴ - - 通常攻撃や一部スキルで耐性を無視して敵を魅了状態にすることがある。
月の恋人 パッシヴ - - 夜は通常攻撃や一部スキルで敵を魅了状態にする確率が上がる。
チュルル スキル - CD5 敵一体のMPを吸収する。威力は双方のLukに依存。
バキュームチュルル スキル - CD10 敵一体のMPを大きく吸収する。威力は双方のLukに依存。
ハートポインター スキル オーラ 24MP 敵一体にLuk依存の攻撃をして、高確率で魅了状態にする。
ラブリーフレア スキル オーラ 40MP 敵全体にLuk依存の攻撃をして、確率で魅了状態にする。
ピンクレイン スキル オーラ 40MP ランダムな敵に複数回Luk依存の攻撃をして、確率で魅了状態にする。
ハートブレイクアロー スキル オーラ 24MP 敵一体にLuk依存の攻撃をして、魅了状態ならハードブレイクする。
ハートブレイク状態では様々な能力が下がる。
ハートブレイクボム スキル オーラ 40MP 敵全体にLuk依存の攻撃をして、魅了状態ならハードブレイクする。
トゥルーラヴ スキル - TP50 シロのTPを大きく上げる。
ラヴテンペスト スキル - TP100 全員のTPを大きく上げる。

ブレイド

ティソーナ専用。
ブレイド(1) スクラッチセイバー(4) 魔術士殺し(7) ティソーナ(10)
ソードロア(7)
迅狼牙(4) 瞬天錯(7) 爆針(7)
気錬剣(4) 炎王剣(7)
氷王剣(7)
風王剣(7)
灼月(4) 鍔鳴(7) 天煌乱剣星(7)
梟雄散華(7)
Ability 分類 WS 属性 消費 効果
ブレイド パッシヴ - - - 二刀流になる。
ティソーナ インスタントスキル - - CD15 敵全体を高確率でスタンさせる。
スクラッチセイバー スキル 物理 CD7 敵一体に確率で裂傷状態にするAtk依存の攻撃。
魔術士殺し スキル 物理 CD7 敵一体に確率で魔力漏洩状態にするAtk依存の攻撃。
ソードロア スキル 物理 CD7 敵一体に確率でスタン状態にするAtk依存の攻撃。
迅狼牙 スキル 短刀 物理 CD7 敵グループにAgi依存の攻撃。
瞬天錯 スキル 短刀 物理 CD7 敵全体にAgi依存の攻撃。
爆針 スキル 短刀 物理 CD7 敵一体にAgi依存の防御無視攻撃。
気錬剣 スキル 両手剣 オーラ CD7 敵一体にAtk依存の攻撃をして、しばらく通常攻撃や一部スキルをオーラ属性にする。
炎王剣 スキル 両手剣 CD7 敵一体にAtk依存の攻撃をして、しばらく通常攻撃や一部スキルを炎属性にする。
氷王剣 スキル 両手剣 CD7 敵一体にAtk依存の攻撃をして、しばらく通常攻撃や一部スキルを氷属性にする。
風王剣 スキル 両手剣 CD7 敵一体にAtk依存の攻撃をして、しばらく通常攻撃や一部スキルを風属性にする。
灼月 スキル CD7 敵一体に高確率で炎上状態にするAtk/Agi依存の攻撃。
鍔鳴 スキル - CD7 敵全体のヘイトを大きく集め、1ターンだけ自身の反撃率を高める。
梟雄散華 スキル 物理 CD7 敵グループにAtk/Agi依存の攻撃。
天煌乱剣星 スキル 物理 CD7 敵全体にAtk/Agi依存の攻撃。

クリスタ

ピルラ専用。
クリスタ(1) 天より注がれる羨望(3) クリスタルフラッシュ(6) クリスタルフラッシュ+(6)
美しさは罪なのね(4) キラメキコントロール(8)
乱反射(6) 乱反射+(6)
クリスタルコート(4) キラメキのレイニーデイ(10)
水鏡の構え(7)
フェイク・聖庭の矢(6) フェイク・神鋳剣の召喚(8) 輝きはいつも心の中に(5)
フェイク・天宮の涙(8)
結晶精製(10)
Ability 分類 属性 消費 効果
クリスタ パッシヴ - - 魔法を反射する。
天より注がれる羨望 パッシヴ - - 昼はヘイト取得率が上がり、夜は下がる。
美しさは罪なのね パッシヴ - - ヘイト取得率が上がる。天より注がれる羨望に上書きされる。
乱反射 パッシヴ - - 光属性の被ダメージを半減する。+で無効にする。
輝きはいつも心の中に パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキルが光属性になる。
結晶精製 パッシヴ - - 一定時間ごとに光の結晶を精製する。屋内,夜間,雨天時は精製できない。
キラメキコントロール インスタントスキル - - 自身のヘイト取得率を上げる。OFFを使用すると無効にできる。
天より注がれる羨望,美しさは罪なのねは無効になる。
クリスタルフラッシュ スキル - CD8→10 敵全体を確率で暗闇状態にしてヘイトを集める。
クリスタルコート スキル - CD8 味方一人をしばらく確率で魔法を反射する状態にする。
水鏡の構え スキル - CD4 1ターン魔法攻撃を確実に反射する構えをとる。別の構えと重複する。
キラメキのレイニーデイ スキル - TP40 味方全体をしばらく確率で魔法を反射する状態にする。
フェイク・聖庭の矢 スキル 光の結晶 敵全体にLuk依存の攻撃をする。
フェイク・神鋳剣の召喚 スキル 光の結晶 敵一体にLuk依存の攻撃をする。
フェイク・天宮の涙 スキル - 光の結晶 味方全体のHPと基本状態異常を回復する。

ナイトメア

ナイトメア専用。深眠状態にした敵は行動できず、目覚めることがない。
ナイトメア(1) 深み(6) 深み+(6)
魔将(6) 魔王(6) 魔神(6)
暗夜の帳(5) 黒泥の誘い(8) 宵に咲き誇れ甘き黒百合(10)
闇に溶ける(4) 黒幻(6) そして世界は夢に堕ちる(10)
猜疑心のデーモン(4) 猜疑心のデーモン+(6)
心の病刃(6)
落黒の手(6)
Ability 分類 属性 消費 効果
ナイトメア パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキルで睡眠状態にすることがある。
深み パッシヴ - - MP消費が増え、MPが継続回復するようになる。
魔将 パッシヴ - - 闇属性の被ダメージを半減する。
魔王 パッシヴ - - 闇属性の被ダメージを無効にする。
魔神 パッシヴ - - 闇属性の攻撃を受けると回復する。
闇に溶ける パッシヴ - - ヘイト取得率が下がる。
落黒の手 パッシヴ - - 通常攻撃や一部のスキルで睡眠状態にする確率が上がる。
暗夜の帳 スキル - CD4 睡眠状態の敵を深眠状態にする。
黒泥の誘い スキル - CD12 敵全体を確率で睡眠状態にする。睡眠状態の敵は深眠状態にする。
黒幻 スキル - CD10 1ターン自身への攻撃を無効にする。極一部のダメージは無効にできない。
猜疑心のデーモン スキル 物理 CD5 味方一人にダメージを与えて自身の能力を上げる。
+が付くと、味方全体にダメージを与えて自身の能力を大きく上げる。
心の病刃 スキル - CD5 味方一人を即死させて自身の能力を大きく上げる。
宵に咲き誇れ甘き黒百合 スキル - TP100 睡眠耐性が無い敵を睡眠状態にして、睡眠状態の敵は深眠状態にする。
そして世界は夢に堕ちる スキル - TP100 1ターン敵味方全員の攻撃を無効にする。極一部のダメージは無効にできない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月20日 15:24