ヒュメ平原~リューロック
ヒュメ平原は5FのMD。
立木,倒木の伐採や枯枝の採取で木を50本以上集め、リューロックのリューナに渡すとリューナが仲間になる。
リューナ加入後は町の中心で施設の作成が可能になり、近場の森,ヒュメ川,荒れ地の岩場がマップに出る。
たまに飼育できる牛がおり、牧場設置済みの状態で飼料をあげると飼育可能。
+
|
施設リスト |
施設 |
作成条件 |
効果 |
消費 |
居住区(第1段階) |
初期から |
最大住民数+10 |
木材50 |
居住区(第2段階) |
前段階の居住区を作成 |
木材50 鋼材50 500Sil |
居住区(第3段階) |
木材150 鋼材150 1500Sil |
居住区(第4段階) |
木材250 鋼材250 2500Sil |
居住区(第5段階) |
木材350 鋼材350 3500Sil |
居住区(第6段階) |
木材450 鋼材450 4500Sil |
居住区(第7段階) |
木材550 鋼材550 5500Sil |
居住区(第8段階) |
木材700 鋼材700 7000Sil |
居住区(第9段階) |
木材850 鋼材850 8500Sil |
居住区(第10段階) |
木材1000 鋼材1000 10000Sil |
居住区(第11段階) |
木材1150 鋼材1150 11500Sil |
居住区(第12段階) |
木材1300 鋼材1300 13000Sil |
居住区(第13段階) |
木材1500 鋼材1500 15000Sil |
居住区(第14段階) |
木材1700 鋼材1700 17000Sil |
居住区(第15段階) |
木材1900 鋼材1900 19000Sil |
居住区(第16段階) |
木材2100 鋼材2100 21000Sil |
畑 |
初期から |
町の中心で畑作ができる |
木材50 |
耕地 |
ターヨ加入 |
農民の勧誘が可能になる |
木材200 3000Sil |
スプリンクラー |
耕地作成 |
畑のマップに入るたび自動で散水される |
鋼材800 5000Sil |
広い畑 |
耕地作成 |
耕地の生産量が増える |
木材2000 |
果樹園 |
耕地作成 |
消耗品店舗に並ぶ作物の量が増える デートスポットになる |
木材700 鋼材500 10000Sil |
果樹 |
果樹園作成 |
自宅前に果樹を植えて果物を収穫 |
1000Sil |
収穫祭 |
広い畑/果樹園作成 |
14日に耕地で収穫祭が開催される |
10000Sil |
牧場 |
ニャイカ加入 |
牧童と家畜の勧誘が可能になる |
木材500 鋼材100 |
頑丈な飼育小屋(仮) |
牧場作成 |
危険な家畜の勧誘が可能になる |
木材 鋼材 Sil |
放牧地 |
牧場作成 |
デートスポットになる |
木材2000 1000Sil |
食事処 |
マモ加入 |
料理人の勧誘が可能になる |
木材80 鋼材100 600Sil |
宅配サービス |
食事処作成 |
自室で弁当を買える |
5000Sil |
拡張キッチン |
食事処作成 |
食事処のメニューが増える 料理クエストを受注できる |
木材1000 鋼材600 8000Sil |
料理大会開催 |
食事処作成 |
8日に料理大会が開催される |
10000Sil |
ミロット商会 |
ミロット加入 |
商人の勧誘が可能になる |
木材200 鋼材100 1000Sil |
レイ |
ミロット商会作成 |
町内の主要施設にワープできる |
木材50 鋼材50 500Sil |
消耗品店舗 |
ミロット商会作成 |
消耗品を購入できる |
木材500 鋼材200 1000Sil |
装備品店舗 |
ミロット商会作成 |
装備品を購入できる |
木材200 鋼材500 1000Sil |
銃工房 |
宿泊時に銃の話題が出る |
銃の購入と強化ができる |
木材100 鋼材200 5000Sil |
素材ショップ |
消耗品店舗作成 |
素材を購入できる |
2000Sil |
食料ショップ |
消耗品店舗作成 |
食料を購入できる |
2000Sil |
アイテムショップ |
消耗品店舗作成 |
他道具を購入できる |
2000Sil |
武器ショップ |
装備品店舗作成 |
武器を購入できる |
2000Sil |
防具ショップ |
装備品店舗作成 |
防具を購入できる |
2000Sil |
アクセショップ |
装備品店舗作成 |
アクセサリを購入できる |
2000Sil |
本屋 |
装備品店舗作成 |
魔導書の購入と本の鑑定ができる |
木材200 鋼材100 2000Sil |
カジノ |
シャーヴェ加入 |
ディーラーの勧誘が可能になる |
木材500 鋼材500 5000Sil |
宝石泥棒 |
カジノ作成 |
カジノゲーム『宝石泥棒』がプレイ可能になる |
木材 鋼材 Sil |
トランプゲーム |
宝石泥棒作成 |
カジノゲーム『トランプゲーム』がプレイ可能になる |
木材 鋼材 Sil |
カジノバー設置(仮) |
トランプゲーム作成 (酒場設置後?) |
カジノ内にコインで飲めるバーを設置する |
木材 鋼材 Sil |
トランプ大会 |
カジノ・トランプゲーム 作成 |
21日にトランプ大会が開催される |
10000Sil |
税務署 |
ルェメ加入 |
貯蓄の供給が高水準で安定する |
木材100 鋼材100 1000Sil |
酒場 |
ミサンテ加入 |
バーテンダーの勧誘が可能になる |
木材 鋼材 Sil |
宅飲みサービス |
酒場作成 |
自宅で酒が買える |
5000Sil |
大人の隠れ家 |
酒場作成 |
酒場の地下にバーを作成 |
木材300 鋼材1000 8000Sil |
呑み比べ大会 |
大人の隠れ家作成 |
15日に呑み比べ大会が開催される |
10000Sil |
釣り堀 |
クニュウ加入 |
拠点内に釣り堀を作成(一部を除き、釣り人の数に応じて魚が増える) |
木材 鋼材 Sil |
戦闘区 |
釣り堀作成 |
釣ることで戦闘になる魚が釣れる釣り堀を作成 |
鋼材3000 2000Sil |
釣り大会 |
戦闘区作成 |
22日に釣り大会が開催される |
10000Sil |
えっち屋 |
居住区(第3段階)作成 |
一つ200Silでエロシーンを買える |
3000Sil |
宿屋 |
居住区(第7段階)作成 |
ガトナズの監視所の場所を聞ける 百合を愛する男を受注できる |
木材800 鋼材800 5000Sil |
忘れもの屋 |
居住区(第11段階)作成 |
アビリティをリセットできる |
30000Sil |
道路整備 |
居住区(第〇段階)作成 |
町に来る人が増える |
木材600 鋼材1000 5000Sil |
タイムリベレーター |
本編クリア後 |
強くてニューゲーム状態に出来る |
50000Sil |
リューロック祭 |
全ての施設作成 |
1日にリューロック祭が開催される |
10000Sil |
|
各職業の家は4つまでしか建てられない。第3、7、11、15段階の住居地は施設やNPCの住居になる為家を建てられない。
畑を作成して農耕スキル2にして自室のベッドで休むと、畑の前にターヨが現れて話しかけると仲間になる。
ミサンテ加入後(街の発展度も関係?)自宅のベッドで休むと、耕地でターヨがならず者に襲われるイベントが発生。
自警団を作る話が出て兵士が勧誘可能になる。
居住区11段階目にMD内で会えるミレノカの家が建つ。珍しいアイテムが購入可能。
居住区を作成すると住民の勧誘が可能になる。下表はヒュメ平原で勧誘できる住民。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
狩人 |
女 |
獣人 |
食料 |
- |
薬師 |
女 |
エルフ |
貯蓄 |
- |
バーテンダー |
女 |
サキュバス |
貯蓄 |
酒場 夜のみ |
居住区に狩人の家を作り、家の中で獣人の狩人と話すと、山を望む丘とドワーフの村がマップに出る。
ヒュメ川
6FのMD。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
狩人 |
男 |
ホミット |
食料 |
- |
釣り人 |
女 |
オーク |
食料 |
- |
バーテンダー |
女 |
デビル |
貯蓄 |
酒場 夜のみ |
ヒュメ川のほとり
クニュウに話しかけると、メインクエストエロスライムナンパが発生する。
ハイア湖のほとり→ステライツ川のほとり の順に話しかけると仲間になる。
近場の森
6FのMD。SМ入門をくれる獣人の旅人が出現することがある。
エルフの狩人を勧誘して居住区の狩人の家で話すと、エルフの村,ステライツ平原,ステライツ城下町がマップに出る。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
狩人 |
男 |
エルフ |
食料 |
- |
木こり |
女 |
エルフ |
木材 |
- |
薬師 |
女 |
フェアリー |
貯蓄 |
- |
荒れ地の岩場
6FのMD。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
商人 |
男 |
ホミット |
貯蓄 |
商会 |
ディーラー |
女 |
サキュバス |
貯蓄 |
カジノ 夜のみ |
ルントウッズ
推奨LV4
リューロックでエルフ女子と話すとマップに出る。7FのMD。ボス不在。
伐採でルントウッドを入手できる。ルントウッドは5個でルント材になりルント材2つでルントソードになり、
ルントソードが213Silと非常に高く売れるので、中盤までの金策として極めて効率が良い。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
商人 |
女 |
フェアリー |
貯蓄 |
商会 |
農民 |
女 |
フェアリー |
食料 |
耕地 |
薬師 |
女 |
フェアリー |
貯蓄 |
- |
牧童 |
女 |
フェアリー |
動物の世話 |
牧場 ニャイカ加入? |
山を望む丘
推奨LV 3
7FのMD。7Fの最も高い丘にはボスの丘の王がいる。
たまに飼育できる羊がおり、牧場設置済みの状態で飼料をあげると飼育可能。
飼育出来る動物・魔物はタイラント習得済でうろつけば楽に判別出来る。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
狩人 |
女 |
獣人 |
食料 |
- |
牧童 |
女 |
獣人 |
動物の世話 |
牧場 |
農民 |
女 |
ハイゴブリン |
食料 |
耕地 |
ディーラー |
女 |
デビル |
貯蓄 |
カジノ 夜のみ |
ドワーフの村
食事処で店員に話しかけると店外に出て行くので、追いかけて再度話すとマモが仲間になる。
マモの加入後、食事処でマモママに「引き受ける」と言うと、サブクエストマモママの意地が開始され、ボリナの大池がマップに出る。
人工洞窟のドワーフ男子に「取ってくる」と言うと、サブクエストドワーフの忘れ物が開始され、ボリナ鉱山がマップに出る。
ボリナ鉱山でドワーフの忘れ物を拾ってきて、ドワーフ男子に渡すとアメシストを貰える。
道具屋のドワーフ女子に「引き受ける」と言うと、サブクエスト木材が足りないが開始される。
町の資材から木材100個を譲ると、スプリガンの霊薬を貰える。
鍛冶屋のドワーフ男子に「集めてくる」と言うと、サブクエストメイスの発注が開始され、エルフの森がマップに出る。
エルミナインゴットとエルフウッド材を5個ずつドワーフ男子に渡すと、反撃の腕輪を貰える。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
鉱員 |
男 |
ドワーフ |
鋼材 |
- |
料理人 |
女 |
ドワーフ |
貯蓄 |
食事処 朝・昼 |
ボリナの大池
デーモン男子と話すと、簡素な釣り竿を貰える。
何度か釣りをしてから、再びデーモン男子と話すと、釣り依頼の話をされるので「受ける」と、指定された魚を釣るサブクエストを課される。
ドゥドゥを釣ると雨呼びのエレメントを貰え、アマゴ(雨天時に出やすい)を釣ると魚一尾のみ使う料理を作れるようになる。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
釣り人 |
女 |
ドワーフ |
食料 |
- |
ボリナ鉱山
推奨LV 5
8FのMD。MD内に近寄ってくるキノコがいる事があり、
牧場設置済み(もしくは牧場拡張済み)の状態で涙花をあげると飼育可能。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
鉱員 |
男 |
ドワーフ |
鋼材 |
- |
料理人 |
女 |
ドワーフ |
貯蓄 |
食事処 |
釣り人 |
女 |
ドワーフ |
食料 |
- |
ボリナ鉱山奥地
推奨LV 12
リューロックでドワーフ女子と話すとマップに出る。
8FのMDで、8Fの山腹にボスのボリナのドラゴンがいる。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
鉱員 |
男 |
ドワーフ |
鋼材 |
- |
鉱員 |
男 |
スプリガン |
鋼材 |
- |
料理人 |
女 |
ドワーフ |
貯蓄 |
食事処 |
釣り人 |
女 |
ドワーフ |
食料 |
- |
ボリナの秘密
推奨LV 16
居住区のドワーフから情報入手し出現。
ドワーフ18人で確認。
ただしサブクエストマモママの意地をクリアしないと発生しない。
エルフの森
推奨LV 5
9FのMD。9Fの森の奥地にはボスの森の賢者がいる。
飼育できる鶏がおり、牧場設置済みの状態で飼料をあげると飼育可能。
職種 |
種族 |
性別 |
供給 |
条件 |
狩人 |
エルフ |
男 |
食料 |
- |
薬師 |
エルフ |
女 |
貯蓄 |
- |
農民 |
フェアリー |
女 |
食料 |
耕地 |
農民 |
ハイゴブリン |
女 |
食料 |
耕地 |
エルフの村
道具屋に入ると、メインクエスト行商の旅が発生する。
ドワーフの村の道具屋 → 山を望む丘 の順にミロットと話すと、ミロットが仲間になる。
行商の旅発生後に道具屋のすぐ東に出現するエルフ女子から「宿屋に面白い子がいる」と聞いて宿屋に入ると、メインクエスト魔王になるんだ!が発生する。
ドワーフの村の道具屋でシャーヴェと話す → ステライツ城下町で行列に並んでいるエルフ女子に「並んで待つ」と言う
→ リューロックをある程度発展させてから宿泊する、でシャーヴェが仲間になる。
北にいるエルフ男子から「話を聞き出す」と、サブクエスト魔法の木が発生。
南東の隅の家で、エルフ女子に「探してくる」と言うと、サブクエストエルフの森の迷子が発生。
二つ連なっている建物の西の方で、エルフ女子に「作ってあげる」と言うと、サブクエストマジックテンションをお願いが発生し、銅インゴットを渡される。
エルフ女子にマジックテンションを「渡す」と、エアルヘルンを貰える。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
薬師 |
女 |
エルフ |
貯蓄 |
朝・昼 |
木こり |
女 |
エルフ |
木材 |
晴れ 朝・昼 |
農民 |
男 |
エルフ |
食料 |
耕地 晴れ 朝・昼 |
ステライツ平原
7FのMD。推奨LV10。
飼育できる馬がおり、牧場設置済みの状態でニンジン類をあげると飼育可能。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
農民 |
男 |
エルフ |
食料 |
耕地 |
商人 |
男 |
ホミット |
貯蓄 |
商会 |
薬師 |
女 |
ホミット |
貯蓄 |
- |
料理人 |
女 |
ハイゴブリン |
貯蓄 |
食事処 |
牧童 |
女 |
ハイスライム |
動物の世話 |
牧場 |
ステライツ城下町
城門を調べると、メインクエスト固き門が発生。
近くの詰所1階の兵士の話に「付き合う」と、メインクエスト王国の陰が発生。
詰所3階の兵士に話しかける→夜の大臣の家に潜入し、あやしい薬を入手→リューロックの薬師の家に入る、で洗脳薬を入手してクリア。
ホテル最上階で獣人冒険者に話しかけると、サブクエストガトナズ門を突破せよが発生し、ガトナズの監視所がマップに出現。
武器防具屋2階でエルフ男子に話しかけると、サブクエスト足りない鋼材が発生。
北東の家でエルフ女子に話しかけると、サブクエスト女神様の糸が発生。
クリアして再び話しかけると、サブクエスト世界をつなぐものが発生。
勇士の闘技場
推奨LV 20
エネミーのエルフの中に勧誘できるエルフが混ざっているが、
銀色っぽい額当てがあるかどうかで判別できる。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
兵士 |
女 |
エルフ |
治安 |
警備隊 |
歌うたいの草原
推奨LV 16
リューロックでエルフ男子と話すとマップに出る。
近づくとコーラスが聞こえる木でアリアウッドが採れる。
飼育できる馬がおり、ニンジン類をあげると飼育可能。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
牧童 |
女 |
ハイスライム |
動物の世話 |
牧場 |
牧童 |
女 |
獣人 |
動物の世話 |
牧場 |
狩人 |
男 |
ホミット |
食料 |
- |
ディーラー |
女 |
デビル |
貯蓄 |
カジノ |
ハイア湖
リューロックでドワーフ女子と話すとマップに出る。推奨LV12、7FのMD。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
釣り人 |
男 |
獣人 |
食料 |
- |
料理人 |
女 |
ハイゴブリン |
貯蓄 |
- |
バーテンダー |
女 |
デビル |
貯蓄 |
酒場 夜のみ |
ハイア湖のほとり
ボリナの大地に出現する釣りクエストをクリアすると情報を入手できる。
その後、自分の町の釣り人に話しかけると出現。
ハイア地底湖
推奨LV 16
居住区のハイスライムから聞ける。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
釣り人 |
女 |
ハイスライム |
食料 |
- |
バーテンダー |
女 |
ハイスライム |
貯蓄 |
酒場 |
大水穴のほとり
ハイア地底湖攻略後ハイスライムの釣り人に話すとマップに出現?
雨の日にカイザーバスが釣れる。
鉱物餌で深みの星頭竜が釣れる。
ハイア湖底
推奨LV 50
悪魔討伐後、ハイア地底湖攻略完了している場合?ハイスライムに話すとマップに出現?
道中には最終武器などに欠かせないガイア材の素材である大地支えの大木が生えているのだが非常に硬く、
またダンジョン自体が非常に長い上に階層を1つ進めるたびに体力が10近く削られる。
ブル系列のアイテムを用意しておくことに加えて疲労軽減系の食事を食べておくこと、いくつか弁当なども持ち込むことを推奨する。
ステライツ川のほとり
ステライツ城下町の女エルフから情報入手。
釣り人と会話で解放(?)
ガトナズの監視所
推奨LV 14
ステライツ城下町でサブクエストを受注or居住区で情報入手でマップに出現
ボスのみ。
撃破後休むと各地に傭兵が出現し襲ってくるようになる。
3人傭兵を撃破したあと町に戻り尋問すると、ミサンテの隠れ家が出現する。
イベント後傭兵は出現しなくなる。
ミサンテの隠れ家
上記イベント中に出現。
ボスのミサンテを撃破したあと、就寝イベントでミサンテが仲間に。
イベント順としてはルェメイベントが優先されるので、進行状況によっては何度も寝る必要がある。
国境の谷
推奨LV 20
ガトナズの監視所攻略でマップに出現、ボスが存在しないMD。
ガトナズ荒野
推奨LV 22
国境の谷の攻略完了でマップに出現
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
狩人 |
女 |
オーク |
食料 |
- |
ガトナズ城下町
ミサンテが居る状態でガトナズ荒野が攻略完了していると出現。
ガトナズ城攻略までは施設を利用できず、また住民も存在しない。
ガトナズ城
全12階のMD。6Fで議会場に到着、中ボス戦有。中ボス撃破後さらに上ると王の間に到着。
ボスはガトナズ王、撃破後ガトナズ城下町で施設が利用できるようになる。
ガトナズ王は全体魔法主体の沈黙が効かないor効きづらいので速攻するかある程度の耐久が欲しいところ。
ちなみに途中帰還すると最初から上り直しになるのでクリアするときは一気にやる方が楽か。
国境の山脈
推奨LV 24
全10FのMD、ボス不在。居住区の鉱員から情報を得るとマップに出現。
金毛羊とキマイラを家畜にできる。
金毛羊は餌付けするとドラゴンが現れ戦闘になるので注意が必要。
ドラゴンは強敵ではあるが、いわゆる「強い雑魚」なので即死が刺さる。シャドウエッジを試す価値あり。
こいつから採れる金羊毛は最強クラスの装備の中間素材として大量に必要になる上、魔物の素材のようにドロップで確保するといった代替手段がおそらく無いため、こいつを飼育する牧童共々多めに確保したいところ。
キマイラはレアな魚を要求してくるがどの程度が許容範囲かは不明。参考までに龍の子を渡したら一発で家畜にできた。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
狩人 |
女 |
オーク |
食料 |
- |
鉱員 |
男 |
オーク |
鋼材 |
- |
兵士 |
|
デビル |
治安 |
警備隊 |
脱走兵のあなぐら
推奨LV 26
居住区のオークから情報を得るとマップに出現(狩人女オークx2+鉱員男オークx2+釣り人女オークx2)
。
狩人女オークだけでも聞けました。ただフラグ的に監視所は絶対に越えてないとでないと思われます。
黒い鎧から閉じられた古文書を盗めるが、エアスティールにもかなり反撃してくるのでHPが低いと注意。
ボスのダブリス撃破後は敵が消えるが、初期では経験値効率がガトナズ城より良いのでここでレベリングするのもあり。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
兵士 |
女 |
オーク |
治安 |
警備隊 |
ワイルドマウンテン
推奨LV 32
ガトナズ城のイベント後、リューロック内拠点でオーク女子との会話で出現。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
鉱員 |
|
スプリガン |
鋼材 |
- |
鉱員 |
男 |
オーク |
鋼材 |
- |
レッドケイブ
推奨LV 36
ワイルドマウンテン攻略後に出現。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
鉱員 |
女 |
サラマンダー |
鋼材 |
- |
料理人 |
男 |
サラマンダー |
貯蓄 |
食事処 |
白銀の山稜
推奨LV 36
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
料理人 |
女 |
雪女 |
貯蓄 |
食事処 |
バーテンダー |
女 |
雪女 |
貯蓄 |
酒場 |
悪魔の城
推奨LV 40
一応ラストダンジョン。
ラスボスの悪魔には初期バージョンではセファのオーブ使用で即死というバグがあったが、現在は修正されている。
フェアリーの里
リューロックでフェアリー女子と話すとマップに出る。ほうれん草と大豆を売っている。迷子を探すクエストあり。
盗賊団の野営地
リューロックがある程度発展してから自宅前に現れるエルフ女子と話すとマップに出る。推奨LV8、10FのMD。
野営地にいるエルフ女子と話して帰宅させてから、自宅前のエルフ女子と話すと努力ギプスを貰える。
10Fの野営地の奥部で、盗賊頭,子分x2とのボス戦あり。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
兵士 |
女 |
ドワーフ |
治安 |
警備隊 |
ディーラー |
女 |
ホミット |
貯蓄 |
カジノ |
商人 |
女 |
ハイスライム |
貯蓄 |
商会 |
商人 |
女 |
サキュバス |
貯蓄 |
商会 夜のみ |
妖精の水浴び
フェアリーが5人いる状態で、会話で出現。
動物たちの遊び場
フェアリーの里に到達するとマップに出る。
遊び場に入るとニャイカに狼の撃退を頼まれ、狼を3匹倒すとニャイカが仲間になる。
狼が退散すると戻ってくる牛,羊,鶏からは牛乳,羊毛,卵を採取できる。
フェアリーサークル
居住区のフェアリーと話すとマップに出る。
フェアリーの数が20人で確認。
魔物はおらず、大量の花が生えているマップである。
ナデハン湿地
女ドワーフ(釣り人?)との会話で解放
推奨LV 12
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
牧童 |
女 |
スプリガン |
動物の世話 |
牧場 |
釣り人 |
女 |
ハイスライム |
食料 |
- |
バーテンダー |
女 |
デビル |
貯蓄 |
酒場 |
物漁りの古砦
推奨LV 4
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
商人 |
女 |
ハイスライム |
貯蓄 |
商会 |
ディーラー |
女 |
ホミット |
貯蓄 |
カジノ |
ナデハンのぬかるみ
居住区のスプリガン牧童との会話で解放?
溶岩池
サラマンダーの料理人が3人いる状態で、居住区のサラマンダーと話すとマップに出現
鉱物エサと餌を付けない以外は焼けてしまい釣りができない。
溶岩魚、ラヴァスケイルはここで釣れるのだが、釣りランクが上がると鉱物ではミグナフリズンしか釣れなくなってしまう。その場合は餌を付けなければその2種は普通に釣れるようになる。
鉱物餌でミグナフリズンが釣れる。
サラマンダーの里
居住区のサラマンダーと話すとマップに出る。
サラマンダーの数が6で確認。
天鏡の池
居住区の雪女と話すとマップに出る。
雪女の数が4で確認。
肉餌で黒濡翼のドラゴンが釣れる。
雪女の隠れ里
白銀の山稜で雪女を5人勧誘後、居住区の雪女と話すとマップに出現。
スプリガンの岩屋
スプリガン10人勧誘後、居住区のスプリガンと話すとマップに出る。
ルェメの砦
町の発展度がある程度高まると、ベッドで休んだときにルェメがリューロックの征伐を命じられるイベントが発生。
さらに発展度を上げると、帰宅したときにルェメが町を来訪してきて、ルェメの砦がマップに出る。
また条件にはマモが仲間に加わっていることがあるようで、マモを仲間に加えなければ出現しないという報告もある。
砦では門の前にいるエルフ兵士と話して「連れて行ってもらう」と、すぐにルェメ,エルフの騎士x5と戦闘になる。
他の窓と色が違う黒い窓を調べて「侵入する」と、7FのMDを経てルェメ一人との戦闘になる。
ルェメを倒すと、ルェメが捕虜になり、黒い窓からMDに入れなくなる。
自宅でルェメと話してからベッドで休むと、シロに懸賞金が懸けられ、各地のMDに賞金稼ぎが出現するようになる。
以後、ルェメとの会話と、ベッドで休んだときに発生するイベントを進めると、ルェメが仲間になる。
夜のお茶会
サキュバス、デビルが各5人以上で出現?
サキュバス4、デビル6でも発生
サキュバス、デビル合計10以上でサキュバスまたはデビルに話しかけると出現
宝石売りの館
商人20人で商人に話しかける。
毎週土曜のみ入れる
仙人の釣り堀
サブクエスト仙人の釣り堀を進めていき、各地で情報(ステライツ城下町、ガトナズ城下町、サラマンダーの里、雪女の隠里など?)を聞くとサブイベントに仙人の釣り堀2が追加。
その状態で釣り師を20人以上にして居住区の2件目?の釣り師の家に入るとイベントが発生。マップに出現する。(釣り人12人でも発生、ドワーフ2 オーク4 ハイスライム4 獣人2 釣り人各種族2人以上が条件?)
釣り人8人(ドワーフ5 オーク1 ハイスライム1 獣人1)でも発生。
肉餌でエルドンゲフリズンが釣れる。
魔法餌で桜龍が釣れる。エルドンゲフリズン+メガドロン×2のパターンもあり。
ガトナズの人食い森
推奨LV 30
10FのMD。拠点内狩人のオーク女子から場所が聞ける。
森の深部にはFD4匹を連れたFDキングとのバトル有。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
木こり |
男 |
オーク |
木材 |
- |
終わらない戦場
推奨LV 30
ガトナズ城下町で情報収集でマップに出現。
レベルを上げてタイラントを付けた状態で駆け回れば古文書、閉じられた古文書(と副産物で怨念の種と炎)が大量に入手できる。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
兵士 |
男 |
デビル |
治安 |
警備隊 |
ドラゴンバレー
ガトナズ王討伐後ガトナズ城下町で情報収集後、鉱員を20人以上揃え居住区の鉱員の家に入るとイベント。マップに出現する。
職種 |
種族 |
供給 |
条件 |
ディーラー |
ハイゴブリン |
貯蓄 |
カジノ |
深緑の森
推奨LV 8
エルフ12人くらい(または木こり3人)。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
木こり |
男 |
獣人 |
木材 |
- |
木こり |
男 |
ハイゴブリン |
木材 |
- |
薬師 |
女 |
ホミット |
貯蓄 |
- |
ブラックガーデン
推奨LV 45
ステライツ城下町西の細長い建造物(右側から入れます)から情報を入手。
居住区で情報入手(ルェメ撃破後賞金首になるイベントをみてから?ホミットの薬師)後マップに追加。
英霊の遺跡
推奨LV 45
大臣撃破後、ステライツ王から情報入手後マップに追加。
忘らるる古樹園
推奨LV 45
『薬草図鑑』(本屋で古文書を解読しているとたまに入手できる)を持って,薬師10人以上かつフェアリー、エルフ、ホミットの薬師がいる状態で薬師の家1に入るとイベント発生、マップに出現する。
ユニコーンに高級以上のニンジンをあげると家畜にできる。
職種 |
種族 |
供給 |
条件 |
農夫 |
フェアリー |
食料 |
- |
木こり |
ハイゴブリン |
木材 |
- |
薬師 |
ドルイド |
貯蓄 |
- |
ステライツの聖域
推奨LV 50
悪魔討伐後、白い獣の話が出てきた後にステライツ王から情報を入手できる。
順序は西→北→西→北
黄金鳥に最高級の魚を与えると家畜にできる。
試しにエルドンゲフリズンをあげたらなつきました。
霊峰龍山
推奨LV 50
悪魔討伐後、居住区のドワーフから情報入手後、ドワーフの村の村長から情報入手でマップに出現。
全16F、6Fまでは洞窟、7Fからは雪山のMDになる。
11Fから上層部となり、毎週金曜に緑色の移動しない龍が登場。
雨呼びのエレメントを渡すと家畜にできる。
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
料理人 |
女 |
雪女 |
貯蓄 |
食事処 |
バーテンダー |
女 |
雪女 |
貯蓄 |
酒場 |
ガトナズ休火山
推奨LV 50
悪魔討伐後、居住区のオークやサラマンダーから情報入手後マップに出現する。
溶岩地帯に赤いキメラがたまにおり、硬い小屋設置済みで
最高級の生肉をあげると飼育できる(レアドラゴンの肉で飼育出来た)
職種 |
性別 |
種族 |
供給 |
条件 |
鉱員 |
女 |
サラマンダー |
鋼材 |
- |
料理人 |
男 |
サラマンダー |
貯蓄 |
食事処 |
雲望の塔
推奨LV 65
悪魔討伐後、話題になる4ダンジョンのボスをすべて撃破後1日寝て、居住区で情報入手するとマップに出現する。
封印の神殿
推奨LV 90
雲望の塔クリア後マップに出現。本作の裏ダンジョン。
ダンジョン内で稀に黒ずくめのNPCがいる事がある。
話しかけると未来の欠片を消費して仲間のスキルツリーを増やしてもらえる。(職を追加できる、ハーフエルフなど種族特性は追加不可)
キャンセルすると欠片は戻され、NPCはいなくなってしまうが、
以降はリューロックの居住区11(忘れもの屋やミレノカの家があるエリア)
に上記NPCの家が出来る。
最終更新:2024年09月06日 05:45