岡田に関する情報置き場
部分編集をクリックで認証なしで記事が編集できます
921 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2008/02/04(月) 07:54:19 ID:qW7P9G7U
監督が「見所を一言で言うと「泣ける」」とか言ってる時点で、監督が自分の作品に酔ってるだけの自己満足アニメって事は分かってた。
公式ブログでは、「わざと分かりにくい演出にする事」を、「オトナの演出」とか呼んでるしw
監督の発言のテンプレ貼っときますね。なぜか本スレでは、Part26からこのテンプレが貼られなくなってる。
さすがに信者も恥ずかしくなったんだろうなw
true tears 真実の涙25滴目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201392690/5
http://com-nika.osask.jp/bbs/bbs.php?http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201392690/
5 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 09:16:09 ID:iPX6oPJE
「まんとら」での監督の談話のまとめ
・キャラ、設定、ストーリー全て原作と違う
・原作と違うのは、全く新しい中身で作ってみないか?というオファーが来たから
・監督は原作をやってない
・「原作と同じような展開になるから話を変よう」ということになるのは嫌なので
終わるまでゲームはやらない
・原作と同じなのは、涙がテーマという部分だけ
・主人公を周りのヒロインが好きというスタイルをやる
・お約束(ヒロインの着替え・風呂)は守っている
・制作依頼のイメージは時かけ(監督は見てない)
・アフレコ時に絵が完成している
・監督(兼脚本)が、あるキャラが夜這いをかけるプロットを書いたらボツにされた
・比呂美の登場シーンがお気に入り(日本建築の家と女子高生のアンバランスさ)
・画面全体をかっちり書き込まず、主要でない部分はわざととばしている
・音響にこだわっている
・見所を一言で言うと「泣ける」
347 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2008/01/27(日) 22:11:11 ID:Kd8cMn5o
1話と4話の脚本同じ人か、正直三話の人のが一番いい・・・
1話の突発的なスケスケ演出とか、4話の比呂美の写メ→爆笑とかなんか違うんだよなー
379 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2008/01/27(日) 23:49:05 ID:JZSCcQsd
そもそも富山臭さとやらはちょっと踊りとか酒とかそのへんで醸し出してるつもりらしいが
あまりに皮相的でちょっと舞台を借りただけにしか見えない
さらにのえというキャラクターがあまりにも電波過ぎて「リアル」とかほざかれてる世界観を
すべて台無しにしてしまっている
やってることは作画を綺麗にした電波女に振り回されるギャルゲーであり脚本自体に新鮮味は無い
貶されないように貶されないように慎重に調整されたアニメである
要するに凡作
692 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2008/01/31(木) 21:15:18 ID:KXWDaWMv
・違和感のある演出として1話の服がすけるシーン
526 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2008/02/17(日) 03:40:06 ID:duhKPmBU
キャットファイトすりゃ盛り上がる
出遅れてる女の方から体で襲えば盛り上がる
なんだこれ
脚本家猿か?
最終更新:2012年12月06日 18:48