Mii |
|
名前 |
ニンド |
国籍 |
日本:アジア |
職人ID |
42B-8D4-DDF |
概要
初期から活動している日本の一番乗り勢。
一番乗り以外に、コース投稿にも力を入れている。
一番乗りなどの成績
彼は一番乗りしたコース数元世界1位である。
新着コースを永遠に遊んで一番乗り数を増やす、
いわゆる新着狩りを熱心に行っている。
クリア数やベストタイム数などと違い、一番乗り数はどこまでマリオチャレンジとの並行攻略ができない。
しかし、それでもニンド氏はどこマリかんたんの銅メダルを獲得しているので驚きである。
ちなみにどこマリかんたんの順位は400位台。
◆ニンド氏が1位になるまで
ベストタイム数で世界1位を取っている
DSteves氏とは違い、ニンド氏は最初から不動の王者であるという訳ではなかった。
かつての1位は
ゴールドル氏、アメリカの
Markey97氏などが取っており、
そこそこの頻度で世界一が変わるというような環境だった。
月日が流れた結果、ニンド氏は彼らを追い抜き、2020/3/26、
世界1位を確立。5ヶ月後の2020/8に
ゴールドル氏に追いつかれるが2020/9に再び世界1位を奪い返す。以降ずっと世界1位の座を保持している。
◆王者陥落の危機
とはいかないかもしれない。
2022年1月時点では、
BROOK X氏と
しの氏が猛烈な勢いで一番乗り数を増やしており、
しの氏は破竹の勢いで
3位に登り詰めている。
将来的には
BROOK X氏としの氏の1位争いが勃発すると考えられている。これにニンド氏がどのように対応するかが、今後のランキングの変動の鍵となるだろう…と考えられていた。
2022/2/16※、世界初一番乗り70000コースを達成する。世界2位の
BROOK X氏と徐々に近づきつつあり王者の座を奪われる可能性があった。
◆王者陥落とその後
無事世界1位になったのは
BROOK X氏…ではなく
しの氏であった。2022/2/16時点では世界3位であったがその後破竹の勢いで世界2位であった
BROOK X氏を2022/2/20に追い抜かし2022/3/3 20:36についに世界一の座から退いた。ニンド氏は2020/9以来ずっと世界1位を保持してきていた。
コース投稿
ニンド氏は一番乗り数世界1位であるにも関わらず、コースを多く投稿している。職人ポイントは12000pt以上。
ただし、最後の投稿は2021年5月であり、最近は新着狩りに専念している模様。
主にスピードランや爽快コース、一発ネタなどを投稿している。
【Easy】【Hard】【Long】など、自らコース名にタグのようなものをつけているコースが多い。
遊ぶ側も分かりやすく、ニンド氏側もコースをアピールできる便利な仕様になっている。
また、5才の子供が作ったコース、または8才の子供が作ったコースと説明欄に付けているコースも多く投稿されており、ニンド氏は兄弟の親である可能性も高いことが分かる。
ちなみに、前者子供は2022年1月時点で7~8才、後者の子供は10才になっている(?)。
コース名や説明欄の設定、最終的な投稿はニンド氏自身が行っている模様。
引退
しの氏に世界一を奪われて世界2位に陥落した後、当時世界3位の
BROOK X氏の引退に続くようにどんどんプレイ頻度を減らしていった。そして2022/4/21のログインを最後に姿を消した。ここからは推測でしかないが引退した理由は世界一も長期間にわたって保持し成すべきものは成したからであると思われる。
しかし2022/6に再ログインが確認される。
BROOK X氏も同じ時期に再ログインされており、これは復活かと思いきや2022/6/29のログインを最後に再び消滅。ランキングからも消滅した。
関連ページ
最終更新:2022年08月08日 00:29