「Super Mario Tennis」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Super Mario Tennis - (2012/11/15 (木) 18:42:58) のソース

***概要
ボールを壁打ちしつつ画面の敵を倒したりブロックを叩きながら制限時間以内にクリアするモード
画面は一部のボーナス面以外はゆるやかな強制スクロールとなっている
土管やツタはボールを当てることで移動できる
時間は敵を倒したりブロックを叩くことで少し増える
ファイアバーやバブルも攻撃することができ、その際もタイムは増える
ミスは打ち損じとタイムアップのときのみで、敵にボールをぶつけてミスになることはないのでご安心を

***アイテム
・スーパーキノコ
ボールが大きくなり当たり判定が大きくなる
見かけたら必ず取っておこう
・ファイアフラワー
左右にファイアボールが出るようになる
隠しブロックを叩くのに重宝するためコイン稼ぎに向いているが、ノコノコのコウラも倒してしまうのでコンボがしにくくなるデメリットもある
・スーパースター
一定時間周辺を全て星に変えるショットになり、画面のスクロール速度も少しだけ速くなる
星にするさいコインが出るのでできるだけ星に変えてスコアを稼ごう
・1UPキノコ
残機(残りのボール)が1つ増える
10以上に増やす事も可能

***クリアのコツ
下段(スライス・フラット)・中段(トップ)・上段(ロブ)をうまく打ち分ける事が重要
最上段に打つにはかなり下がってロブを打つ必要がある
前後の位置調整をしながらうまく制御していこう
またアイテムやノコノコ付近の穴はたいてい隠しブロックで埋めれるので先に塞いでおこう
左右に振られてボールが制御できないという人は
レバー入れ打ち→レバー入れ打ちと連続でやってしまっているので
レバー入れ打ちのあとはニュートラルで打つと良い
前後の位置取りを調整しつつニュートラル打ちメインでやると安定する

***オススメキャラ
**ほねクッパ
リーチが長いため、あまり動かなくてもボールを拾いやすく結果としてミスをしにくい
さらにボールを高く上げやすいため、ショットを溜める必要がなく制御しやすい

***1-1
ほぼ原作通りのコースでアイテムもひと通り揃っている
クリアするだけなら序盤の土管でワープしてもよいが
せっかくなのでこのコースでボールの制御の仕方を練習しておこう

***1-2
地形は似てるがアイテム配置は原作とはかなり違うので注意
最初の5つ並んだブロックの真ん中にキノコがあるのでとっておこう
2つめのアイテムは中盤のBの文字
ボーナスステージ後のクリボー2体がドカンに挟まれている場所の上にスターがある

***1-3
最初は一番高い?ブロックにキノコがある
右下の穴はブロックで埋めておくと取りこぼしにくくなる
コインの下矢印のところも先に穴を埋めてから1UPキノコを出すと良い
此処にかぎらずほとんどの穴は埋めれるので先に埋めておこう
中段にツタのでる箇所があるので後ろまで下がってロブを打とう

***1-4
とにかく時間がないのに正しい手順を踏まないとループする面
最初は中段に、ファイアバーのあたりは上段に隠しブロックがたくさんある
またファイアバーにも攻撃できるので当てて少しでも時間を稼いでおく
最初の土管に入るとアイテムがあるのでキノコを取る
また10コインブロックがたくさんあるのでここで残り時間を稼いでおく
土管を出てしばらくするとループしているが、裏を返せば再び土管に入れるのでここで時間を稼ぎつつファイアになっておくと良い
ループから抜けるにはこの土管に入らずに進み3つ並んだ土管の内、一番低い土管に入ること
ここまでに残機を消費している場合はやり直したほうが安全ではある

****地下面
特に何もなく普通に進んでいくだけ

****地上面
いきなりスターが上段のブロックにあるが、確実に取るためには右下にある穴を塞いでおくか、ブロックが見えた瞬間にスターを出して左に流れるようにするといい
またこのコースはコイン800でワリオの着ぐるみが出るのでここでコインを稼いでおくと良いが、クリアもしておく必要があるので注意
進んでいくと上段の方に1UPキノコがあり、ここも同様に下にある穴を塞いでおくと取りやすくなるが、ミスをしない事の方が重要なので無理に取る必要はない
レンガブロックが二段あるところの上段の真ん中にツタがあり、これを使わないとループする
後ろまで下がって、ロブで狙おう

****城面
再び城に戻ってくる
余裕があればクリボーをボールで殺さないようにしながらメットを転がして連続1UPを狙ってみよう
斧を取ればクリアだが、クッパは何度もボールをぶつけていれば倒せる
クッパを倒すと+200コイン、斧とると+100コインなので時間に余裕があればクッパを倒すほうが良い

*コメント
#comment