モード

モード クリアポイント 制限時間 対戦相手 クリア報酬
おてがるリング 200 1分 ヨッシー(自分がヨッシーのときはディディーコング)
かいてきリング 350 2分 ピーチ(自分がピーチのときはデイジー)
じっくりリング 500 3分 ルイージ(自分がルイージのときはマリオ) ベビィピーチ(プレイヤーキャラクター)
リングチャレンジ いくらでも 3分 ドンキーコング(自分がドンキーコングのときはクッパ) 800コイン以上でピーチのきぐるみ

クリアのコツ

基本は2つ以上の同時通過コンボを狙うことと、相棒を上手く使うこと。

コンボの際に貰える点数が2つ目は×2、3つ目は×3、4つ目は×4されます(リング1つにつき1~5点で×4までなので最高20点)

相棒はこちらのいる場所に返してくるので相棒のショットでリングが消えるように移動したり、逆に相棒に消されないように移動したり、とにかく自分の位置取りが大事です。



スライスが低く沈むことと、トップスピンが少し浮き上がることを覚えておくと2つを使い分けできて便利

じっくりリングからはロブでないと通過できないリングが出てきます、消さないと他が出てこないので早めに消してもいいですが、広がったのを巻き込んで他のリングとのコンボに使うためにあえて放置しておくのも手

上のリングを狙う時に十分に溜めたロブだとリングの上を通過してしまう場合もありますが、じっくりリングのルイージなら空気を読んでだいたい消してくれます(ドンキーは…)

じっくりリングなら残り1分で350ポイント、リングチャレンジの着ぐるみ狙いなら残り1分で550ポイントくらいが目安

オススメキャラ

オールラウンド系(マリオ、黒ヨッシー)

トップスピン、スライス、ロブを駆使しなければならないこのミニゲームでは全てをそこそこの力で打てるオールラウンド系はとても使いやすい存在

ワルイージ

ボレー中心で手数を増やして攻める戦法が使える

避けた方が良いキャラ

パートナーが取れない球を打つキャラクター

球の威力が大きく移動が遅いクッパやワリオ等はもちろんのこと、テレサ等のスライスが大きく曲がるキャラも上手く使えばリングを複数通過できるものの相棒が取り損ねる危険があるので上級者向けです。


コメント

  • 役にたちました!有り難う御座いました。 -- サイダー (2012-12-09 16:22:33)
  • おすすめのステージとかありますか? -- ゼロ (2013-07-22 20:12:56)
  • とても役に立ちました!分かりやすかったです! -- 武者 (2014-06-02 19:47:22)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月02日 19:47