※即天使のソーマⅠ▼ | ||
大いなる花の地図Lv56 (通称:ましゃ火山ロンメル) | 火山16F | 時速32.7個 |
とどろく夢の地図Lv57(通称:ましゃ遺跡ロンメル+1) | 遺跡15F | 時速33.2個 |
見えざる魂の地図Lv76 (通称:ましゃS8Ⅱ) | 洞窟16F | - |
見えざる魂の地図Lv99(通称:ましゃ洞窟ロンメル99) | 洞窟17F | 時速30.9個 |
※体感天使のソーマⅠ▼ | ||
残された空の地図Lv70 (通称:ましゃ725ソーマ) | 洞窟16F | 時速48.4個 |
大いなる大地の地図Lv75(通称:ましゃ体感Vソーマ) | 遺跡16F | 時速43.6個 |
あらぶる悪霊の地図Lv87(通称:ましゃⅣソーマ) | 洞窟16F | 時速52.3個 |
とどろく岩の地図Lv68 (通称:ましゃ45sソーマ) | 遺跡15F | |
見えざる夢の地図Lv84(通称:ましゃ43ソーマ) | 洞窟16F | 時速50.2個 |
大いなる花の地図Lv56 (通称:ましゃ火山ロンメル) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:661D 【地図名】大いなる花の巣Lv56 【発見者】まさひろ 【場 所】カルバドだいそうげん(54) 【地 形】 火山15F 【ボ ス】黒竜丸 【宝 箱】S3A2 即天使のソーマ×3(12F,13F×2) 【内 容】天使のソーマ3個回収⇒地図セット込み一周での所要時間は最速5分30秒。時速32.7個 【難易度】中 | |
【詳細】 ※カーム火山ロンメルの場所違い。 火山マップで走りやすく、回収効率も良い。 【所持】勇気ある旅人 ▲ | ||
とどろく夢の地図Lv57(通称:ましゃ遺跡ロンメル+1・ましゃ遺跡ソーマ) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:4791 【地図名】とどろく夢の道 Lv57 【発見者】まさひろ 【場 所】グビアナ砂漠(39) 【地 形】 遺跡15F 【ボ ス】黒竜丸 【宝 箱】S4A3 即天使のソーマ×3(10F×1 14F×2) 即せかいじゅのは(14F) 【内 容】天使のソーマ3個回収⇒地図セット込み一周での所要時間は最速5分15秒。時速34.0個 【難易度】中~高 | |
【詳細】 <正確にはエミリオ99/ましゃロンメル99の-1階層遺跡マップ。> 本家ロンメルよりマス目ではこちらの方が少ないです。 ※発掘当初はエミリオ99が未発見だったので、この通称ですw 自力スレでコウポンさんに付けて頂きました。 ※即ソーマ×3取得地図で【マス目上は】最高効率らしいです。 ※また、ソーマ3個取得⇒即ボス部屋なので地図狩りにも使用可能。 ※場所候補オンリー1。取得効率もトップクラス。 【所持】勇気ある旅人 ▲ | ||
見えざる魂の地図Lv76 (通称:ましゃS8Ⅱ) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:274F 【地図名】見えざる魂の巣 Lv76 【発見者】まさひろ 【場 所】竜の門(73) 【地 形】洞窟16F 【ボ ス】アトラス 【宝 箱】S8A4 即天使のソーマ×3(9F,11F,12F) 即せかいじゅの葉×2(13F,15F) 【内 容】 ※ましゃS8Ⅱ(種地図:ソフィア氷フォロボス93) 【所 持】勇気ある旅人 ▲ | |
見えざる魂の地図Lv99(通称:ましゃ洞窟ロンメル99) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:4790 【地図名】見えざる魂の世界Lv99 【発見者】まさひろ(34) 【場 所】グビアナさばく隣の小島(34) 【地 形】 洞窟17F 【ボ ス】フォロボス 【宝 箱】S4A3B7 即天使のソーマ×3(11F,15F×2) 即せかいじゅのは(15F) 【内 容】天使のソーマ3個回収→ボス部屋到達まで約5分40秒時速30.9個 【難易度】中~高 | |
【詳細】 ※天使のソーマを回収しながらDD発掘にも使用可能。 15Fは天使のソーマ×2取得後、せかいじゅのはも取得出来る。 【所持】グラビア界の新星/勇気ある旅人 ▲ | ||
残された空の地図Lv70 (通称:ましゃ725ソーマ) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:2E7A 【地図名】残された空の道Lv70 【発見者】まさひろ 【場 所】カズチィチィ山(5B) 【地 形】 洞窟16F 【ボ ス】スライムG 【宝 箱】S5A5 即あくまのムチ(7F)、即マタドールグラブ(8F) 即げんませき(7F)、即天使のソーマ×2(9F,11F)、 即きしんのまそう(12F) 【内 容】天使のソーマ×3を回収⇒地図セット込み一周での所要時間は最速約4分20秒。 ※さらに体感で12Fの※45S天使ソーマも取得可能。 ※ソーマ4個回収⇒地図セット込み一周での所要時間は最速(安定)4分56〜57秒。時速48.4個 【難易度】中 | |
【詳細】 ましゃ725ソーマは元祖体感ソーマ地図。 即天使のソーマ(9F)⇒12s天使のソーマ(10F)⇒即天使のソーマ(11F)⇒※45s天使のソーマ(12F)の計4ソーマを取得。 3個までのソーマ取得なら10Fの12s天使のソーマのみなので実用度は高いです。 ※ゆりっぺさんの検証で45S天使のソーマの取得方法が記載されてます。ましゃ725ソーマ(ゆりっぺwiki) 追加記載(45s天使のソーマの取得について、よしたろうさんの追加検証)最後の天使のソーマ取得はは最速で走れば箱の左で戦歴開閉、43秒で取れる。 ※走れなければ、1cmほど手前で戦歴開閉して、43秒で取るのが楽。 45sの体感天使のソーマさえ安定すれば取得効率はトップクラス。 <S4A4マラソンで最速!> SAマラソンでも使える!はコチラ! 【所持】勇気ある旅人 ▲ | ||
大いなる大地の地図Lv75(通称:ましゃ体感Vソーマ) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:2136 【地図名】大いなる大地の世界Lv75 【発見者】まさひろ 【場 所】エルマニオンせつげん(48) 【地 形】遺跡16F 【ボ ス】イデアラゴン 【宝 箱】S6A4 即メタスラのやり(3F),即メタスラの盾(4F),即大地くだき(12F) 【内 容】 天使のソーマ6個取得⇒地図セット込み一周での所要時間は最速8分15秒時速43.6個 【難易度】高 | |
【詳細】 9Fまでは敵沸き不要で最速1分58秒。 回収フロアによってはファイナルウエポンなどのブロックが入るので敵沸き操作必須。若干難易度高いです。 12s天使のソーマ(10F) 13s天使のソーマ(11F) 14s天使のソーマ(12F) 13s天使のソーマ(13F) 12s天使のソーマ×2(14F) 計6天使のソーマを中断5回で取得 【所持】勇気ある旅人 ▲ | ||
あらぶる悪霊の地図Lv87(通称:ましゃⅣソーマ) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:15AB 【地図名】あらぶる悪霊の巣Lv87 【発見者】まさひろ 【場 所】ほろびの森(11) 【地 形】 洞窟16F 【ボ ス】魔剣神レパルド 【宝 箱】S4A4B6 即メタスラヘルム(3F)、即メタスラブーツ(5F)、即しんかんのタイツ(3F)、即あらくれブーツ(4F),即天使のソーマ(10F) 【内 容】天使のソーマ×4を回収⇒地図セット込み一周での所要時間は(敵湧き調整込みで)最速4分35秒。時速52.3個 【難易度】中 | |
【詳細】 12s天使のソーマ(9F)⇒ 11s天使のソーマ×2(10F)⇒10s又は12s天使のソーマ(11F)を取得。 ※ほぼ、ベアトソーマの1フロア追加版、スカイⅣソーマの1フロア浅い版です。 体感合わせさえ成功すればツール不要、天使のソーマ取得地図としては最高取得効率。 +1分でボスフロアに到着できるので、地図狩り兼用でも良い。 ※ましゃⅣソーマは種地図:サイヤジン99 【所持】勇気ある旅人 ▲ | ||
とどろく岩の地図Lv68 (通称:ましゃ45sソーマ) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:6C0A 【地図名】とどろく岩の世界 Lv68 【発見者】まさひろ 【場 所】カラコタ地方(27) 【地 形】 遺跡15F 【ボ ス】ハヌマーン 【宝 箱】S3A4B3 即しわよせのぼうし(7F),即きんかい(11F) 【内 容】11FのS箱×3をツール使用で45sに合わす事により天使のソーマ×3となる 【難易度】高 【詳細】 ※S箱×3フロアが滋賀45ソーマの11F遺跡版。 【所持】勇気ある旅人 ▲ | |
見えざる夢の地図Lv84(通称:ましゃ43ソーマ) | ||
![]() |
【RANK:SEED】DD:158A 【地図名】見えざる夢の巣 Lv84 【発見者】まさひろ 【場 所】エルマニオンせつげん(46) 【地 形】 洞窟17F 【ボ ス】ブラッドナイト 【宝 箱】S5A5 即きしんのまそう(9F),即竜王のツメ(11F),即あらくれズボン(14F),即天使のソーマ(16F) 【内 容】11FのS箱×3をツール使用で43sに合わす事により天使のソーマ×3となる ※天使のソーマ3個回収→地図セット込み一周での所要時間は最速3分35秒。時速50.2個 | |
【詳細】 ※サトミンさんのライオンズ時代の地図にしてファースト配布地図。 ※11FのS箱×3は12S⇒19S⇒25S~の体感ソーマ地図としても使用可能。 【所持】勇気ある旅人 ▲ |