能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
0 |
3000 |
50 |
480 |
7 |
6500 |
150 |
1480 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
水系低位・雪 |
5 |
8900 |
修理能力、MG回復(10%) |
3 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
7段階 |
格闘 |
ミセリコルデ |
P |
1100 |
2100 |
1 |
+5 |
10% |
- |
- |
- |
- |
|
射撃 |
ヴェール・エトワール |
- |
1600 |
2600 |
4〜6 |
+5 |
5% |
6 |
- |
- |
- |
ランクアップで「エトワール・ラ・セーヌ」に |
射撃 |
エトワール・ラ・セーヌ |
P |
2600 |
3600 |
1〜3 |
+10 |
5% |
8 |
10 |
- |
- |
ランクアップ武器 |
射撃 |
タンペットドゥネージュ |
- |
2800 |
4300 |
2〜5 |
±0 |
5% |
3 |
25 |
5 |
+10 |
|
格闘 |
アウロラ・ドゥ・シエル |
P |
3600 |
5600 |
1 |
-5 |
10% |
- |
35 |
50 |
+15 |
|
射撃 |
アトランティックライナー |
合体・P |
6000 |
8500 |
1〜6 |
-10 |
5% |
- |
50 |
50 |
+15 |
ベッキー、ギドとの合体攻撃(隠し) |
武器性能など
- ミセリコルデ
- 攻撃力が低い格闘武器。シモーヌが格闘系スキルを持たないためダメージは伸ばせない。
- 特に改造の必要はない。P武器ならエトワール・ラ・セーヌのほうがいいだろう。
- ヴェール・エトワール(エトワール・ラ・セーヌ)
- 射程4~6と穴も大きいが長射程。射程延長をつければ大半の敵の射程外から狙い撃てる。
- RUさせれば射程1~3のP武器になる。ザインの武器では最優先で改造したい。
- タンペットドゥネージュ
- 攻撃力が高めの射撃武器。
- 気力、射程、弾数、非P武器と使いづらい要素も多い。
- 射程延長を取ったり機体改造が進むまでは回避や撃墜を狙える状況で使っていこう。
- アウロラ・ドゥ・シエル
- ザインの必殺技だが格闘武器なので、ミセリコルデと同様に攻撃力はあまり伸びない。
- 大ダメージに期待するよりは削りと割り切ってしまうといい。
- アトランティックライナー
- ラ・ウェンターとディンフレイルとの合体攻撃。
- 3機全てが8マス以内にいる必要はなく、数珠繋ぎの状態で斜めに並んでいたりしても使える。
運用など
- 修理役
- 攻撃能力に抜きんでたものはないため、修理役としての運用がいいだろう。
- 操者のLVが低いままでは回復値も少ないままなので、地道でもLV上げの必要はある。
- 攻撃
- 序盤では射程6のヴェール・エトワールが便利。
- 中盤以降、他機体と改造が同程度だとこれといった強みはない。射程延長と組み合わせると利便性が上がることくらい。
- 回避囮と足止め
- シモーヌが電光石火を習得するが、回避値から回避囮には向かない。
- 手枷足枷を装備すると、複数の敵機を足止めできる。
- 足止めした敵機は命中率も下がるので電光石火と合わせたり、敵機の射程内に回避囮を配置するのも有効。
- 全体的に
- 与ダメージや回避オトリなどわかりやすい強みはないため、どうやって運用するかは考えておきたい。
- シモーヌの脱力、補給、激励など精神コマンドにも注目しておきたい。
コメント
- 魔装機神Ⅰからのシモーヌの愛機。
- 旧型機が次々と離脱や操者変更されていく中でも最後まで変わらず残ってくれる。
- DLC「アンティラス隊の名にかけて」では魔装機神Ⅰでマサキが乗った展開について触れられる。
最終更新:2014年04月09日 14:06