能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
0 |
3600 |
60 |
660 |
7 |
7100 |
160 |
1660 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
水系低位・頻浪 |
5 |
10100 |
修理能力、MG回復(10%) |
3 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
7段階 |
射撃 |
フルドライブバスター |
MAP・P |
1000 |
1700 |
1〜6 |
+25 |
0% |
- |
- |
60 |
- |
方向指定型 |
格闘 |
サーティンサーベル |
P |
1200 |
2200 |
1 |
+5 |
10% |
- |
- |
- |
- |
ランクアップで「虚空斬」に |
格闘 |
虚空斬 |
P |
2200 |
3200 |
1〜2 |
+10 |
20% |
- |
10 |
- |
- |
ランクアップ武器 |
射撃 |
セルーション |
P |
1800 |
2800 |
1〜5 |
+5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
|
格闘 |
最後の審判 |
P |
4400 |
6400 |
1〜3 |
-5 |
10% |
- |
35 |
50 |
+15 |
|
武器解説
- フルドライブバスター
- 指定した一方向の直線上6マスを攻撃するマップ兵器。
- 範囲の狭さや攻撃力のわりにPN消費は高い。あまり改造の必要はない。
- サーティンサーベル(虚空斬)
- 無消費武器。RUさせれば射程とCRT率が伸び使い勝手は良くなる。
- 最終的にはセルーションより高攻撃力になるただし費用は3倍近くかかる。
- ジノが烈威撃圧を習得するので、あえて改造を抑えて敵の気力下げに使うのもあり。
- セルーション
- 射程5のP武器。射撃なので段差を超えて全方向に届き、側面や背面も取りやすい。
- この武器を改造するだけで終盤まで困ることはない程の扱いやすさ。改造費も低い部類なので1週目のプレイ向き。
- 弾数は5と少ないので、エクステンダーやカートリッジで補いたいところ。
- 最後の審判
- 射程3が便利な必殺技。素の攻撃力が高めで序盤から頼りになる。
- ジノの格闘系スキルが免許皆伝のみなので終盤での攻撃力の伸びはイマイチ。
運用
- 攻撃
- 最大射程こそ5と長いわけではないが、武器すべてがP属性。側面や背面を突きやすい。
- 改造で序盤~中盤は問題ない火力だが、終盤で他操者のスキルが出揃うあたりからやや火力不足が目立つ。
- 他機体に比べてというだけで、使えることには間違いない。
- 囮役
- ジノの回避値と電光石火or免許皆伝で、囮役の適正もある。
- ただしこれのみではややつらい。エーテルチャフ、高低差、精神自由枠で集中…などもうひと対策ほしい。
- サポート
- デフォルトで修理装置、ジノのスキルに技量誘発や陣頭指揮がありサポート要員としても適正が高い。
- 技量誘発は周囲4スクエア、陣頭指揮周囲8スクエアの味方機に効果を発揮するスキル。このスキル装備時は本機を中心に陣形を組むといい。
- おもに隣接させたいのは幻影を装備した回避囮機。回避率を上げ反撃時もダメージアップ。
- その他
- バゴニアルート、ラングランルートでは中盤まで強制出撃する場面も多い。
- 超ダメージを出すことには長けていないものの、やれることが多く頼れる機体。
コメント
- コーデックが壊したラストールの代わりにバゴニアから提供される最新鋭機。
- ラストールは本作中に戻ってくることがなく、今回のジノは最後までこれに乗る。
- バゴニアからもらった直後にウェンディさんがさっそく魔改造。
- 機体色が変更され、剣や盾にジノお気に入りのユリの花が描かれている。
- HPが1/5になったり最強兵装が取れたりしているが気にしてはいけない。
最終更新:2014年04月09日 13:46