能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
0 |
3200 |
60 |
480 |
7 |
6700 |
160 |
1480 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
風系低位・野分 |
5 |
9500 |
MG回復(10%) |
3 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
7段階 |
格闘 |
ベイオネット |
P |
1200 |
2200 |
1 |
+15 |
10% |
- |
- |
- |
- |
ランクアップで「虚空斬」に |
格闘 |
虚空斬 |
P |
2200 |
3200 |
1〜2 |
+20 |
10% |
- |
5 |
- |
- |
ランクアップ武器 |
射撃 |
ギガソートカノン |
- |
1600 |
2600 |
1〜4 |
-5 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
|
射撃 |
オービットミサイル |
P |
2900 |
4400 |
3〜6 |
-10 |
5% |
6 |
20 |
10 |
+10 |
|
格闘 |
澄明剣・天星風 |
P |
4100 |
6100 |
1〜3 |
+5 |
10% |
- |
30 |
40 |
+15 |
|
武器解説
- ベイオネット(虚空斬)
- 無消費格闘武器。ただし反撃を受けたり前に出して集中攻撃されると危険なので使い所が難しい。
- ロザリーの格闘値はいいのだが、ダメージアップのスキルは免許皆伝のみ。総合的な攻撃力は可もなく不可もなく。
- ギガソートカノン
- 攻撃力も命中補正も低く、射程4でP武器でもない。改造の必要性はほとんどない。
- オービットミサイル
- この機体の目玉武装。これだけ改造しておけば終盤まで戦える優良武器。
- ロザリーの射撃値に伴い攻撃力は低めだが、射程延長で最大射程は7まで伸びる。しかもP武器。
- 気力+10と命中補正がネック。気力はエースボーナスか強化パーツで、命中は正確無比か感応で補いたい。
- 澄明剣・天星風
- 射程3が便利な必殺技。ダメージアップに関してはベイオネットと同じ理由で可もなく不可もなく。
- 最大の特徴はコストセーブと隠しスキル勤倹力行の併用で消費PNが20まで落ちること。
- 気力さえ確保できれば毎ターン使ったり援護攻撃で1ターン内に連発することも可能になる。
運用など
- オービットミサイル
- この機体を運用するならこの武器を中心に据えるといい。
- そのためエースボーナスや強化パーツで気力を確保しづらい1周目の序盤ではこの機体が使いづらく感じてしまう。
- 気力さえ確保できれば1PPから撃っていけるので使い勝手が大幅にアップする。
- そのためにも撃墜数は地道に稼いでいくといい。
- DLCでバイタルジェネレーターを入手していれば1週目の参戦序盤でも活躍が見込める。
- それ以外
- それ以外での運用しどころはイマイチ。風属性の機体だが、ロザリーのステータスもあり回避囮役の適正は低い。
- もちろん他機体同様、強化パーツによる性能アップはできる。1軍で使うなら強力なパーツを装備するといい。
- ロザリーが祝福を持つためLVを上げるメリットは大いにある。習得するLV17なら無改造でも十分狙える。
最終更新:2014年04月09日 18:19