能力
改造段階 |
HP |
MG |
装甲値 |
0 |
3200 |
50 |
530 |
7 |
6700 |
150 |
1530 |
守護精霊 |
移動力 |
修理費用 |
特殊能力 |
スロット |
大地系低位・森 |
4 |
8800 |
HP回復(10%)、MG回復(10%) |
3 |
武器
分類 |
武器名 |
種別属性 |
攻撃力 |
射程 |
命中 |
CRT |
弾数 |
MG |
PN |
気力 |
備考 |
0段階 |
7段階 |
射撃 |
ミサイル |
MAP・P |
800 |
1500 |
1〜3 |
+20 |
0% |
- |
- |
60 |
- |
自機中心型 |
格闘 |
ブラッシュブレード |
P |
1300 |
2300 |
1 |
+10 |
10% |
- |
- |
- |
- |
ランクアップで「剣の舞」に |
格闘 |
剣の舞 |
P |
2300 |
3300 |
1〜2 |
+15 |
10% |
- |
15 |
- |
- |
ランクアップ武器(隠し) |
射撃 |
ハイパーレールガン |
- |
1500 |
2500 |
2〜6 |
±0 |
5% |
5 |
- |
- |
- |
ランクアップで「ハイパーレールキャノン」に |
射撃 |
ハイパーレールキャノン |
- |
2500 |
3500 |
2〜7 |
+5 |
5% |
7 |
15 |
- |
- |
ランクアップ武器 |
射撃 |
緑の墓標 |
P |
2800 |
4300 |
1〜3 |
-5 |
5% |
- |
30 |
5 |
+10 |
|
格闘 |
春の祭典 |
P |
4300 |
6300 |
1 |
±0 |
10% |
- |
40 |
50 |
+15 |
|
武器解説
- ミサイル
- 今回はマップ兵器となってリニューアル。
- 低攻撃力、短射程、味方識別なし、PN消費60といい所なし。改造する必要はない。
- マップ兵器なので、1撃で撃墜できる敵機を集めて応援と併用すると超LVアップも可能…趣味の領域だが。
- ブラッシュブレード(剣の舞)
- 高い命中補正がありがたい武器。しかし命中補正以外はイマイチ。
- シュテドニアスルートでRU可能になったら攻撃力の低さも解消される。
- 中途半端RUさせるよりは、フル改造or改造なしと決めてしまうといい。
- ハイパーレールガン(ハイパーレールキャノン)
- 射程6まで届き、反撃や削りに使える。RUすれば射程と弾数もアップ。
- 武器改造はこれから手を付け、早めにランクアップさせたい。
- 緑の墓標
- 武器の攻撃力は高めだが射撃ダメージアップのスキルがないためダメージの伸びはイマイチ。
- P武器で射程が3なのでダメージ以外の使い勝手は良好。
- パーツや激励、エースボーナスと闘争心などで開幕から気力を確保できれば便利。
- 春の祭典
- 本機最高攻撃力の必殺技。前作から大きく燃費が改善され、連発しやすくなった。
- 射程1なので側面や背面から狙う場合は移動力を補強しておきたい。
運用など
- トップクラスの壁役
- プレシアがLv15で堅忍不抜を習得すれば防御面ではトップを張れる。
- 幻影や免許皆伝、プラーナシールドなどでまさに鉄壁の防御力を発揮。
- HP改造を控えて囮にするか、フル改造して単機突撃や援護防御役にするかはお好みで。
- 問題点
- 操者能力からどの武器も攻撃力と命中率が低め。
- 命中は感応で補えるが、攻撃にはあまり期待せず祝福で資金稼ぎに貢献しよう。
- 大地系の機体ということもあってか、素の移動力が4と低い。
- 囮や壁にするなら位置取りも重要なので移動拡大や強化パーツで補いたい。
コメント
- マドック、ミオを経てプレシアの乗機となった大地系魔装機。
- 大地系にしては長射程武器が弱めだが、設定通り近接戦闘もこなせる機体。
- ミサイルを味方にぶつけると思わぬメッセージが聞けたりする。
- マサキやジノはとても焦り、ミオは本作でオミットされた「大地の桎梏」について話す。
最終更新:2014年04月09日 13:11