第20話「ビスモル政権発足」
勝利条件
敗北条件
強化パーツ獲得条件
- 首相官邸のHPが100%の状態で戦術マップをクリアする。(フォーリーフィールド)
出撃ユニット
|
機体 |
操者 |
備考 |
初期味方 |
任意×11 |
|
|
初期敵 |
デモンネレイス×3 |
怨霊 |
|
デモンズイルフ×4 |
怨霊 |
|
スィルヌム×3 |
ヴォルクルス教徒 |
|
多極式ボーヰン |
バシュリエ |
|
第3勢力 |
首相官邸 |
|
防衛対象 |
|
機体 |
操者 |
備考 |
敵増援 |
デモンズイルフ×4 |
怨霊 |
|
デモンネレイス×4 |
怨霊 |
|
第3勢力 |
ウェルスダイン |
コーデック |
このマップでは味方 |
ウェルスピナー |
ズラム |
このマップでは味方 |
敵データ
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
デモンネレイス |
怨霊 |
18 |
水 |
4970 |
3(3) |
2900 |
3 |
- |
デモンズイルフ |
怨霊 |
16 |
風 |
6520 |
1(1) |
3800 |
2 |
- |
デモンズイルフ |
怨霊 |
18 |
風 |
6570 |
1(1) |
3800 |
2 |
- |
スィルヌム |
ヴォルクルス教徒 |
19 |
無 |
6750 |
4(4) |
5300 |
3 |
- |
多極式ボーヰン |
バシュリエ |
21 |
無 |
22990 |
6(6) |
13900 |
1 |
- |
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
デモンネレイス |
怨霊 |
16 |
水 |
4920 |
3(3) |
2900 |
3 |
- |
デモンズイルフ |
怨霊 |
16 |
風 |
6520 |
1(1) |
3800 |
4 |
- |
攻略アドバイス
- マップ概要
- 首相官邸を守りつつ、初期配置と増援の敵機を相手にするマップ。
- マップ兵器は使用不可。広域修理装置は使用可能。
- 戦術など
- 主な戦場は官邸前~南の橋周辺。
- 官邸は放置しない限り、敵機は味方ユニットを狙う。強化パーツ取得条件も難しくはない。
- 4PPに増援があるので、それを見越した進軍をしておきたい。
- バシュリエのボーヰンは4EPから行動開始。
- ボーヰン以外の敵機は射程が短いのでレンジ外から攻撃しやすい。味方操者のLV上げに利用するのもいい。
- ズラムとコーデックと乗機
- このマップでは味方。
- 第3勢力なので操作、修理装置や精神での援護はできない。また、自軍とはZOCの効果はない。
- 敵機を撃墜されると資金は入手できない。
- 撃墜されてもデメリットはない。
イベント
- 4PP
- 敵増援でデモンネレイス×3機とデモンズイルフ×4機が、首相官邸南の橋とその付近に出現。
- 第3勢力増援でウェルスピナーとウェルスダインが、マップ開始前の会話デモでいた場所に出現。
- マップクリア時
- 条件達成でサイバスターのハイファミリアがランクアップ可能になる。
- 条件は「バゴニアルート通過」「ハイファミリアの使用回数10回以上」「このマップででマサキを出撃させる&撃墜されない」の3つ。
戦闘会話
- バシュリエVSマサキ
- バシュリエVSジノ
- バシュリエVSメフィル
- バシュリエVSツレイン
補足
次シナリオ
最終更新:2014年04月23日 15:19