第32話「テュッティの焦り」
勝利条件
敗北条件
強化パーツ獲得条件
出撃ユニット
|
機体 |
操者 |
備考 |
初期味方 |
ガッデス |
テュッティ |
|
ザムジード |
ミオ |
|
初期敵 |
ゴリアテ×5 |
反アンティラス隊員 |
|
スヴェンド×5 |
反アンティラス隊員 |
|
エスフィード×5 |
反アンティラス隊員 |
|
エスフィード |
バッシュ |
|
ダイオン |
ドレル |
|
リュデル |
ゲオード |
|
敵データ
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
ゴリアテ |
反アンティラス隊員 |
31 |
大地 |
6940 |
6(6) |
4620 |
5 |
- |
スヴェンド |
反アンティラス隊員 |
31 |
風 |
9530 |
5(5) |
6900 |
5 |
- |
エスフィード |
反アンティラス隊員 |
31 |
風 |
8260 |
5(5) |
6900 |
5 |
- |
エスフィード |
バッシュ |
32 |
風 |
9170 |
5(5) |
6900 |
1 |
- |
ダイオン |
ドレル |
32 |
風 |
11150 |
5(5) |
8200 |
1 |
- |
リュデル |
ゲオード |
33 |
風 |
13630 |
5(5) |
12200 |
1 |
- |
攻略アドバイス
- マップ概要
- 初期出撃はガッデスとザムジードのみ。3PPに味方増援。
- 相手にするのは初期配置の敵機のみ。敵側に増援は無し。
- このマップではグランヴェールが出撃不可。強化パーツは別の機体に。
- 戦術など
- ガッデスとザムジードのみで戦うのは厳しい。1PP~2PPは味方増援が出現する南西に向かって移動するといい。
- 味方増援後から反撃開始。マップ西側の段差か、マップ中央の橋付近が戦場となる。
- エスフィードとスヴェンドの火力が頭ひとつ抜けているので、優先して撃破したい。
- バッシュ機は操者能力と改造段階が高いため当マップで最も高火力。
- ドレルのダイオンはこのマップではHPが多少高いだけで攻撃力は低い。最後に回してok。
- リュデル
- 新登場の魔装機。風系高位の機体でHP回復10%を持っている。
- このマップでは改造度0%。HPが高いこと以外目立って注意する点はない。
- 武器が2つあるが、どちらも他機体より攻撃力が低い。ダイオン同様最後に回してok。
イベント
- 3PP
- 味方増援で任意×12機がマップ南西部に出現。
- 敗北条件が変更。
戦闘会話
補足
- このマップはガッデスの隠し武器ウルザルブルンの入手条件フラグを立てることができる。
- 入手条件は「シュテドニアスルートを通過」「このマップの敵機をケルヴィンブリザードで1機以上撃墜する」の2つ。
- 入手は「ラーダットの波瀾」クリア後。
次シナリオ
最終更新:2014年04月02日 18:09