コトヴァの茶畠-はいぶりっと版-内検索 / 「古えの孫子にも劣りませぬ」で検索した結果

検索 :
  • 古えの孫子にも劣りませぬ
    2005年の春先、片岡春香がやけに乱発してたセリフ。自己の能力をアピールする際に使用するのが使いドキ。孫子(そんし)は紀元前500年頃のひとで、呉の国で活躍してた兵法家。ライバル兵法家には呉子(ごし)という人もいました。 ex)●「大阪から津和野までの通過駅を総て言えるのですか、あの人はスゴいですなあ」▲「ハイ、いにしえの孫子にも劣りませぬ」 もどる

  • ...年8月)うそっコ 古えの孫子にも劣りませぬ(いにしえのそんしにもおとりませぬ)・・・(グレ語)尊敬語 委任統治(いにんとうち)・・・(グレ語)預ける 犬桜(いぬざくら)・・・氷泉の好きな花のひとつ いば・・・(グレ語)茨城県 インさま・・・(みるく語)カクテルのインディアンサマー 印象派(いんしょうは)・・・(氷泉語)印象的 インドのかおり・・・アジアな雑貨屋さんの匂い 今紀文・・・お大尽 イイご普請・・・イイがいい いさみの場所・・・魚がし イイ心持ちだ・・・心は極楽 幾分の興味ある事と信ずる・・・面白いでしょ いつの世にも悪は絶えない・・・いくら成敗しても次から次に 一中は腰が冷えなくてイイ・・・「一中節」と「越中ふんどし」の間違い いつも正月・・・(道才かるた) 痛い上の針・・・災いの上に災い 一暇二金三男・・・いい男の条件 一寸...

  • 走向共和(そうこうきょうわ)・・・グレさん影芝居できます 早朝ランナー(そうちょうランナー)・・・走る骸骨 麁食(そじき)・・・(漢語)粗食 そば湯(そばゆ)・・・氷泉と夢紫樓は蕎麦本体よりこちらがスキかも それいじょうなにかしたらタイホ・・・南極斎アイスのギャグ それって何の聖徳太子?(それってなんのしょうとくたいし?)・・・(グレ語2007年) ぞんざいる・・・(江戸語)ぞんざいにあつかう事 そんな恋人もいました(そんなこいびともいました)・・・氷厘亭氷春のギャグ そんな毒を言わっしゃんな・・・毒舌しないでヨ 賊徒の群れに入らんと・・・仲間に入れてくだせェ それなら何でございますよ・・・かくかくしかじか そんなものドコで授かった・・・どこでゲッチューした そこでも幽霊ここでもお化けだ・・・またかいアンタも好きだねぇ 蕎麦屋のあんちゃんが屁ぇたれたような顔...

  • マール・・・丸亭吉安のキャラ。まるっこいモンスター。 丸亭(まーるてい)・・・丸亭吉安一門。 マール最中(マールもなか)・・・回復アイテムのひとつ まいづる・・・合羽橋にある食品サンプル店、みんなの人気スポット 参らす(まいらす)・・・「さしあげる」の謙譲語、通信文に まがいもの・・・(グレ語)曲げ物の容器 まくらっこ・・・美浪晶のあだ名、まくら好きなので 魔性の粉(ましょうのこな)・・・花粉症のモト 魔性の水(ましょうのみず)・・・炭酸水、これの隷属多し マッ茶(マッちゃ)・・・マスカットティーの事 マニアックマンション・・・根強い人気のある作品 ま、別にいいんですけどね(ま、べつにいいんですけどね)・・・(グレ語2007年10月) ままかりずし・・・岡山の名物フード、大人気 まるまるオッケー☆・・・(氷泉語)おっけー 魔列車(まれっしゃ)・・・(グレ語)満員...
  • お布施
    片岡春香が時たま使いまくる言葉。使い道としては、物やお金を受け渡す時に使ったりしていて意味の上では、本来の「お布施」とほぼ変わりませんが、「○×にお布施するのはいやだっプー」 といったように怨嗟の念を込めて「○×を利用するのはゼッタイやだ」 と言いたい時にも、このコトヴァは使用されたりします。 もどる
  • ヒッタイト~
    官営片岡春香言語工場が誇るムイミ語の真骨頂のひとつ。まったく意味の無いところで出て来ますが、共通して語気はかなり強めに、盲腸のあたりからしっかり息を押して、「ヒッタイトォォォぉ~」 と発します。この作品はフィクョンであり実在の楔形文字、ヒッタイト人とは一切関係ありません。 もどる
  • 沖縄の女帝
    片岡春香などが使用している「おはぐろべったり」の符牒。『水木しげるの妖怪百鬼夜行』というゲームの中で、よく「おはぐろべったり」が沖縄に登場していた事に由来をしていて、別に「おはぐろべったり」が首里城に居た、とか、蒙雲国師の手下だったとか、いう事実が存在するワケではございません。お間違えのなきよう。 もどる

  • しいきんち・・・シーチキン じーじー(GG)・・・(グレ語)ジェネレーションギャップの頭文字 しーる(seal)・・・落款 謝皇上(しぇふぉわじゃん)・・・(大陸語)有難きしあわせ、恐悦至極にござりまする 紫媛清妹(しえんせいまい)・・・(漢語)紫式部と清少納言 塩沢ヘアー(しおざわへあー)・・・塩沢とき風の髪型 地紙形(じがみがた)・・・扇形 使星(しせい)・・・(漢語)天使、天の御使い 詩僊(しせん)・・・伊吹ひかるの尊称 シネ・・・「shine」の誤発音 ジバンシー・・・えんじぇる亭みるくの好香水 シベリア・・・カステラ+羊羹+カステラ 絞竹(しぼちく)・・・竹の一品種、表面に縦方向のみぞのあるのが特長 しまなみ海道(しまなみかいどう)・・・片岡春香の歩きたい道 雀鹿(しゃくろく)・・・おめでたい画題、「爵禄」と「雀鹿」の語呂あわせ 射雀目(しゃじゃくも...
  • マニアックマンション
    ジャレコのゲームソフト。アドベンチャーっポイつくり。氷厘亭氷泉、氷厘亭氷春、えんじぇる亭まこ都…といったメンバーがこのゲームの持つ異常なテンション(もともと外国のゲームなので)に中毒したことがあります。ちなみにメンバーの中で全クリしたひとは、まだいません。 もどる

  • 跪臥(きが)・・・手紙の文末語 輝作(きさく)・・・中国料理の調理法、下味をつけた肉や魚に片栗粉をつけて揚げる ギターシンセ・・・らぶvねこっちの好きな楽器 ギックリ腰の逆襲(ギックリごしのぎゃくしゅう) ・・・ギガゾンビの逆襲 亀版文(きはんぶん)・・・殷王朝の頃の古い文字 岐阜絵(ぎふ)・・・gif形式の画像 岐阜細工(ぎふざいく)・・・(氷泉語)gifアニメ ぎゃるまる・・・ぎゃる廼夜夢紫樓の昔の雅号 キューリくれ!・・・氷厘亭氷春のギャグ 狂言(きょうげん)・・・「作品」を示す符牒、新作の場合は「新狂言」 巨額の金圓(きょがくのきんえん)・・・非常に高額なお金 きらきら絵の具(きらきらえのぐ)・・・ラメの入った透明な絵の具 きらきら糊(きらきらのり)・・・ラメが入った糊、たまにアナログ画の装飾に 切組(きりぐみ)・・・活字を絵の形にあわせてジグザグに組む事...
  • ブランド
    着物 京友禅(きょうゆうぜん) 加賀友禅(かがゆうぜん) 加賀絹(かがぎぬ)・・・裏地の高級品、のちに羽二重に敗れ衰退 結城紬(ゆうきつむぎ) 大島紬(おおしまつむぎ) 上田紬(うえだつむぎ) 久留米絣(くるめがすり) 備後絣(びんごがすり) 伊予絣(いよがすり) 琉球絣(りゅうきゅうがすり) 小千谷縮(おぢやちぢみ) 阿波しじら(あわしじら) 羽二重(はぶたえ) 黄八丈(きはちじょう) 御召(おめし) 銘仙(めいせん) モスリン 丹波木綿(たんばもめん) 遠州木綿(えんしゅうもめん) 松坂木綿(まつざかもめん)・・・商家の小僧さん 羽織 綾浪縮緬(あやなみちりめん) 浴衣 鳴海絞(なるみしぼり)有松絞(ありまつぼり) 竺仙(ちくせん)・・・江戸東京の名店 帯 西陣(にしじん) 献上(けんじょう) 博多(はかた) 小倉(こく...

  • 康煕王朝(こうきおうちょう)・・・片岡春香がよくパソコンで観てたテレビドラマ 荒城のサンタルチア(こうじょうのサンタルチア)・・・「サンタルチア」を「荒城の月」の曲で 黄白(こうはく)・・・(漢語)おかねのこと こおりん・・・氷厘亭氷厘のキャラ。こおりの精霊。1989年頃~。 氷厘亭(こおりんてい)・・・氷厘亭氷厘一門 こおりんまんじゅう・・・マール最中の姉妹品、「こおりん」をかたどったお菓子 ゴールデンカッパッパー・・・ハイパー状態 黒店(こくてん)・・・(漢語)低民度な店 苔の下(こけのした)・・・「くさばのかげ」と同意味な熟語 午後の紅茶+コカコーラ(ごごのこうちゃ+コカコーラ)・・・おいしい? 心の涎(こころのよだれ)・・・何と言おうとよだれ ござるます・・・(江戸語)ござります、漢字で書くと「五笊・枡」 腰越(こしごえ)・・・兄弟げんか 固定空気(こてい...

  • 会社が違います(かいしゃがちがいます)・・・(グレ語)関係ナイ! かいばたいほとう・・・『サンサーラナーガ』シリーズの回復アイテム。漢方薬名なの? 呵(かか)・・・文末笑声 郭忠恕(かくちゅうじょ)・・・北宋の画師、建築物の画が得意 隠れ杉(かくれすぎ)・・・杉の生垣などでつくった庭園用の迷路 影芝居(かげしばい)・・・声色 がしゃどくろのうなじ・・・短編曲 がそりん・・・(氷泉語)リンゴジュース 片岡(かたおか)・・・丸亭の分派 片岡式歴史講義(かたおかしきれきしこうぎ)・・・片岡春香の戯文 片岡春香の歌(かたおかはるかのうた)・・・『銭形平次』の替え歌 片岡デンデンリブリーコンチャンメンアイウエオ・・・片岡元春のもうひとつの号 忝い(かたじけない)・・・会話によく使われます 爿宮(かたみや)・・・俊鳳の亭号、「片」の字ではなく「爿」なのが特徴 かたり・・・作...

  • つか・・・(印刷語)本の厚み 継ぎ物(つぎもの)・・・(江戸語)つぎはぎのついている衣服 ツチマメ・・・(グレ語)某国の動画サイト つぶれたみかん・・・(グレ語)罵倒語 ヅラあたっく・・・(罷伽宙語)『がんばれゴエモン』のサスケのチョンマゲアタック 月日に関なし・・・月日は早い 土仏の水狂い・・・自滅へ大前進 月待つまでの手すさび・・・前哨戦 冷たい雫が盆の凹をたたいてゾッとさせる・・・ポタリ(盆の凹=ぼんのくぼ) 月々に月みる月は多けれど月見る月はこの月の月・・・moonまみれ つくり絵の絵の具に膠のまじるよりべたりとそばに寄添いてみん・・・(便便館湖鮒鯉) 月にも花にも楽しみは・・・(廿四孝) もどる

  • みどりの辞典(みどりのじてん)・・・『新明解漢和辞典』と『新撰日本節用』 ミリンジャー・・・伊吹ひかる先輩宅に於ける味醂 ミルミル・・・爿宮俊鳳の好飲料 民度(みんど)・・・(グレ語)「あんな民度の低過ぎる土地こっちから願い下げっプー!」 妙だな・・・事件の発端 耳に翼が出来たよう・・・(荻生徂徠)チョンチョンに非ず 右孕みは女 左孕みは男・・・赤ちゃんの性別の俗信 水瓶は壊るるまで井戸へ行く・・・(独)一度ついた習性は死ぬまで一緒 民衆に欠くべからざるはその上に立つ豪傑であるがそれは重荷でもある・・・(ゲーテ)スターは要?不要? 道のべの木槿は馬に食われけり・・・(芭蕉)もぐもぐ(木槿=むくげ) 実がいれば稲も辞儀する田面かな・・・(二宮尊徳)頭を垂れる稲穂(田面=たおも) 三日月のその片割れを尋ぬれば日本支那にも天竺にも無し・・・(三世澤村田之助...

  • 緞帯(どぅあんだい)・・・(大陸語)リボン 道歉の意(どうけんのい)・・・(漢語)「ごめんなさい」の意 唐装束(とうしょうぞく)・・・(江戸語)チャイナっぽい衣裳 東方見文録(とうほうけんぶんろく)・・・氷泉の好きなゲーム ドキュン・・・よくないもの 時斗不合(とけいにあわない)・・・(江戸語)時代はずれな 都堂(とどう)・・・(漢語)宰相の執務場所、あるいは政府の事 とどめをさす・・・(氷芳語)ジュースなどを飲みきる事 どぶりーでん(Dobry den)・・・(チェコ語)ニンニチワ とらつば・・・「虎に翼」の略語 どら焼きカロリー値(どらやきカロリーち)・・・超カロリー トロッキー・・・氷厘亭氷泉の「A」ハーモニカの愛称 トロピカルお習字(トロピカルおしゅうじ)・・・カラフル どんびばんだー・・・ゾンビハンター ドンベラリーニョ・・・架空の稚魚 当方滅...
  • ま、別にいいんですけどね
    2007年10月ごろ、片岡春香がよく使っていたコトヴァ。特にへんな意味の含ませはなくて、読んで字の如し。 ex)「私は携帯なんか使いこなせなくてもいいんです、ま、別にいいんですけどね」 もどる
  • ダイアナ妃もびっくり
    教室の中に放置されていた炭酸飲料のペットボトル(しかも中に何か食べのこしめいた物体が沈澱してる)を見つけた折り、果敢にもその匂いを嗅いで見た南極斎アイスの感想のコトヴァ。 もどる
  • 文明塗り
    文明(ペンタブレット)等を使用して、パソコンのソフト上でイラスト等の彩色を行うこと。特に全作業をデヂタルナイズして行う際を指す。なお、ドット画に対しては「文明」や「文明塗り」の単語は使用されていません。 もどる

  • クーピー・・・氷春が「この世でイチバン勝れている」と推す筆記具 グーリンダイ・・・マリオブラザーズ3に出て来る緑色のパイポの符牒 奇人(くしひと)・・・茶なご趣味の人 くそR(くそアール)・・・(グレ語)きらいなもの 砕く(くだく)・・・(氷芳語)「エアーマン、明日は砕く!」 クッキングあご・・・(氷芳語)『クッキングパパ』 くつマニア・・・(グレ語)おしゃれ系のくつを履いてる人 国(くに)・・・某動画サイト 公方様(くぼうさま)・・・将軍さま クルクルバビッチョパペッピポヒヤヒヤドンキチョな・・・モグタンのタイムワープ グレ・・・(グレ語)コミュニティ、「グループ連合」の略 グレコ・・・片岡春香のあだ名(1999年以後)グレさん、グレ様とも グレ語(グレご)・・・片岡春香のよく使用するコトヴァ、創造したコトヴァ ぐれスタ・・・『ぐれぐれSTYLE』 の愛称 ...
  • マンセーグレコの珍道中
    『ぐれぐれSTYLE』 の没題名案。他にも『出師の表』 や 『千葉国憲法』 さらには『ぐれこの色即是空日記』 …など、『ぐれぐれSTYLE』 の題名にはかなりの数の没案が存在していました。 もどる
  • 『八犬伝』の戦闘のお囃子
    ファミコンのRPG『里見八犬伝』の戦闘のBGMのこと。その発端部の独創性がアンマリにもつっぱしってて、かの『星を見るひと』の街の中の音楽同様に、らぶvねこっちをはじめ、こっとんきゃんでいの楽士たちをどっかんどっかん驚嘆せしめています。 もどる
  • ありありありむらジザエモン
    氷厘亭氷泉が作ったものの、えんじぇる亭みるくによって即刻、抹殺されたギャグ。ちなみに、ありむらジザエモン(有村治左衛門)は、桜田門外の変のときに井伊直弼の首を討ったサムライ。幕末志士の百人一首 『義烈回天百首』(染崎延房) にも「君がため尽す心は武蔵野の野辺の草葉の露となるとも」の和歌で登場しているユウメイジンです。 もどる

  • エスキス・・・下描き(仏蘭西言葉) 越後獅子(えちごじし)・・・有名なお囃子。九世杵屋六左衛門・作曲 エボダイ・・・夢紫樓の好物 遠島(えんとう)・・・島流しぢゃ 閻魔の色事・・・顔に似合わぬ 江戸にも無い・・・めずらしい 衛生注意が第一歩・・・非常時こそ(大正震災いろは1923年) 越中たてやま地獄極楽・・・この世にあらず(お化けかるた) 枝だくさんの花ちょっぴり・・・みどころ少なし 越中富山の薬屋さん鼻糞まるめて万金丹・・・それを食うやつ安本丹 もどる
  • ‐プー
    数々の作品中で片岡春香が語尾につけているコトヴァ。かなり古くから作品には使われていて、『多好焼倶楽部』第三号(1999年08月11日発行)掲載の『マール最中でティーブレイク』(氷厘亭氷泉)の中で「氷泉先生、桃鉄やろうっプー」と使ってるあたりが「プー」というコトヴァの使われハジメ。(それ以前の作品ではほとんど使われてません)けれど実際に片岡春香が会話で「‐プー」を多用してるかと言えば、そうでもないので誤解の無きように。 ex)「この話は95%ノンフィクションだっプー」 もどる

  • 新津田沼(にいつたぬま)・・・「しんつだぬま」の裏読み 西(にし)・・・(グレ語)西日本、西国 ニシッカ・・・金塊、アーリア人はこれを貨幣や装飾品に 煮付ける(につける)・・・(俊鳳語)「みつける」のよくあるタイプミス にほんかい・・・(グレ語)2009年片岡春香が『クロノトリガー』の魔王つけてた名 にわとり生活(にわとりせいかつ)・・・朝はやく夜はやい生活 人間の遠吠えをきく・・・下手なうたを聴く 人形にも衣裳・・・(道才かるた)キレイなべべ着たお人形 日本一のきび団子・・・桃太郎の兵糧 西東あわれさ同じ秋の風・・・(芭蕉) にぎられた片手たたみをむしってる・・・バリバリバリッ もどる

  • 和食温泉(わしょくおんせん)・・・(罷伽宙語)和倉温泉 倭倉(わそう)・・・氷厘亭氷泉の別号、樋口倭倉(ひぐちわそう) わっしょい・・・賛美語 わ、ふ~ぅ・・・山ちゃんのフレーズ ワンワン・・・人気の黒鉄球 我は夜ごとに鳥眼のやまい・・・闇に不便 ワラ千本あっても柱にならぬ・・・へにやへにゃ 災いも三年たてば用に立つ・・・ポジティブシンキングだよ 我々は皆過去の上に生活しているしかも過去の為に葬られる・・・(ゲーテ)時のつながり 我が尻をおいて盥をちいさがり・・・あらひと冬でこんなにも(盥=たらい) 我庵は松原つづき海近く富士の高嶺を軒端にぞ見る・・・(太田道灌) わずか五石か十石か扶持をくれたる足軽風情・・・(大友真鳥) わたしゃこの世でただひと目あいたいお人がござんする・・・(岸姫松) もどる
  • 世運会元
    世、運、会、元、はそれぞれ時を表わす単位。30年が1世で、12世が1運、30運あつまると1会で、12会がめぐると1元となります。 もどる
  • モアイの土鈴
    氷厘亭氷芳が小学生のころの学校行事でつくった土器。品評会でユーモア賞なる勲章を賜りましたが、現在この逸品がどうなってるかは不明。 もどる

  • ケーキずし・・・回転ずし屋さんでの秘密兵器 劇ルビ(げきルビ)・・・漢字にすべて傍訓をつける事、「劇」は「はげしい」の意味 解死人(げしにん)・・・下手人(げしゅにん) 袈裟斬り(けさぎり)・・・氷厘亭氷春がよくつかう言葉 げそ・・・氷厘亭氷春のギャグ げそのからあげ・・・おいしい けちがつく・・・紙が放置され組織が劣化する事、類語は「紙が風邪をひく」 ゲッチュー・・・「ゲットする」に対抗して氷泉が努めて使ってる表現 月徳(げっとく)・・・暦の中にある特定の日のひとつで何をするにも吉な日 献上品(けんじょうひん)・・・手みやげ、贈り物 現場(げんば)・・・(夢紫樓語)お目当てのゲームや本のあるお店 元服(げんぷく)・・・オトナになる ゲタゲタ笑った・・・はしたねぇな 毛唐人が川止めにあったよう・・・タバコ吸い過ぎ 芸者でも上げてドンドン騒ぐ・・・昔日の商談...
  • レジノイドブレード
    高速切断機とかに使われてる円形の刃。金属用のAタイプと、それ以外用のCタイプがあります。レジノイドっていう響きが、かっこいい。レジノイド、レジノイド、レジの井戸…。 もどる
  • 夜見の国行ってっぞ
    「夜見の国行ってるぞ」「夜見の国行ってた」など用例は数々ありますが、要するに「眠っちゃった」のイミ。中学時代、数学の先生がよくつかってたフレーズがモト。 もどる
  • めめでとう
    玉子矢あいすが創じた祝福のコトヴァ。本人の言に拠りますれば、「おめでとう」と「めでたい」を折衷して製造したのだとか。 ex)「おたんじょうび、めめでとー!!」 もどる
  • まろやか
    「ぺヤングソースやきそば」のCMで山田隆夫サンが言ってるセリフのひとつ。2004年頃なんでか知らないけど、ちょこっとブーム化して、流行りました。気持ち2オクターブぐらい声をあげて言うのが特徴。 もどる
  • アスパルテームとエリスリトール
    氷厘亭氷泉が描くキャラクター。ちょっと近未来スーツ(?)な衣をまとったふたりぐみの女のコです。名前の由来は、どちらも甘味料から取って有ります。高校の家庭科のテスト勉強中、創作されました。 もどる
  • プラグイン
    @wikiにはいくつかの便利なプラグインがあります。 アーカイブ コメント ニュース 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • 良く、育て~、
    コナミのゲームソフト『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』に出て来る敵キャラのひとり【スケルトンファーマー】が、マンドラゴラの種とかを蒔く時に発するなまったヴォイス。一時期、氷厘亭氷泉は激しくこの科白にハマりました。 もどる
  • から摺もどき
    エンボス処理を手作業でつくることの符牒。錦絵などに使われてる「から摺」に近いのでこう呼びます。絵の上に紙を置いてエンボスにしたい模様や絵をインクの切れたボールペンなどで筆圧を強く描いて造ります。主に肉筆のイラストの仕上げに使われます。 もどる
  • まとめサイト作成支援ツール
    まとめサイト作成支援ツールについて @wikiにはまとめサイト作成を支援するツールがあります。 また、 #matome_list と入力することで、注目の掲示板が一覧表示されます。 利用例)#matome_listと入力すると下記のように表示されます #matome_list
  • ゴールデンカッパッパー
    1995年ごろに発生したコトヴァで、『水木しげるの妖怪百鬼夜行』というゲームの中でプレイヤーとして選べる妖怪のひとつ「かっぱ」がハイパー状態になった様子をさしてるコトヴァ。ハイパー状態になるとグラフィックが金ぴかになるので、「ゴールデン」となりました。 もどる
  • 安羅絵協会
    1996年に氷厘亭氷泉が発足した同業者組合。氷厘亭氷泉が会長、丸亭吉安が副会長でした。 沿革 1996年~2000年あたりまでを中心に活動は続いていましたが、主な活動は現在「こっとんきゃんでい」に移管しています。 関連 1997年には有志が集って亭王画会という名の会をつくり(会長・丸亭吉安)その技術向上に努めてました。 もどる
  • ジョンファンファンデン
    2003年3月19日に突然、片岡春香が発して一時期周囲を席捲したコトヴァ。意味としては「中華飯店」という意味しかないのですが、これをものすごいテンションで連発するとナンダカ異様にたのしくなります。 もともとは『桃太郎電鉄』などで横浜駅などにある「中華飯店」の物件を買う際に発せられていたもの。 もどる
  • チカラが欲しいのか?
    片岡春香のギャグフレーズ。これまた大して発動点が定まっていなく、突如会話に挟み込まれたりします。適宜、片手でクールに水晶球を持つようなポーズをとって…、獲物に挑みかかるジャッカルかチーターのような視線で…、そしてドスの入った蟹江敬三か梅沢富美男のような声で…、言うのがグレノコウジ流のお作法。類似品に「ソウケンビチャが飲みたいのか?」もあります誤用にご注意ください。 もどる
  • カッタァーナ
    氷厘亭笑厘が編み出した独特の抑揚を持ったコトヴァで、こっとんきゃんでい内で使われてる用語類の中でも、いちばん古い時の流れを経ているひとつです。(1990年あたりからつかわれつづけています)「刀」のことを、ボストンのおにぃちゃんが発音するように「カッタァーナ」と発音するのがその特長です。もともとは任天堂のゲームソフト『MOTER』 に出て来たテディの装備アイテム「KATANA」をさすためだけのコトヴァでしたが、後年、その発音がひとり歩きしだして、現在に到っております。 もどる

  • サイドビヂネス・・・月廼夜三千歳のギャグ さがしもののうた・・・「きよみずの音羽の滝はつきるとも失せたる針のいでぬ事なし」 さかんやさん・・・一生懸命に物事にハマり込んでる人の事、盛ん屋さん SAKUSAKU・・・ポエット部員に人気のあったtvkのテレビ番組 笹ずし(ささずし)・・・朝顔亭かぶとの好食品 サタデる・・・フィバるの最上級 サダンジとタノスケ・・・氷泉のチリーン サボタージュース・・・(夢紫樓語)授業をさぼって飲む飲料 サマーメモリー・・・こっとんきゃんでい音楽班 さるぼぼ・・・飛騨高山の郷土玩具、氷泉は小学生の頃からこれ好き 沢木尾禄(さわきおろく)・・・シュレッダー 山骨(さんこつ)・・・(漢語)山から突き出た岩や石 三十一向宗(さんじゅういっこうしゅう)・・・(京嘉語)サーティーワン好き さじの先よりくちの先・・・やぶ医者 酒はジャパンで...

  • 精神の支え(せいしんのささえ)・・・(グレ語2005年)好きな事物 聖水(せいすい)・・・(みるく語)バヤリースオレンジ 政談(せいだん)・・・おしゃべりする事、類語は「首脳会談」 世運会元(せうんかいげん)・・・大きな時間の単位 世界食料資源論(せかいしょくりょうしげんろん) ・・・昭和4年の邦訳版が人気 瀬川ゆー子(せがわゆーこ)・・・夢紫樓の瀬川瑛子の歌真似 積鬱(せきうつ)・・・(漢語)天気の悪い日がだらだら続く事 蝉丸(せみまる)・・・片岡春香の好きな小倉百人一首シンガー せめーし、くせーし、きたねーし、・・・(羅次郎語)のちにグレ語に ゼリぃ・・・(夢紫樓語)「サイゼリア」の略称 セレブの芬(セレブのかおり)・・・(グレ語)甘いホットケーキのにおい 戦士択武器(せんしぶきをえらむ)・・・(漢語)道具ハ吟味セヨ 線装(せんそう)・・・(印刷語)糸でとじる製...

  • 近江八幡の悲劇(おうみはちまんのひげき)・・・槍の名前 おうむいし・・・せりふの書き抜き 大時代(おおじだい)・・・平安朝以前の時代もの 沖縄の女帝(おきなわのじょてい)・・・(グレ語)おはぐろべったり おけけらけん・・・(江戸語)異人サンの言葉の擬声 おさもー・・・(夢紫樓語)アランドロンの香水「SAMOURAI」 オダワラヂョーチンエボダクサン・・・(江戸語)アコーディオン お茶は83.2度!(おちゃは83.2ど!)・・・錦みなとのギャグ 億紅(おっこう)・・・(漢語)たくさんの花 鬼のブギウギ(おにのブギウギ)・・・歌・暁テル子 お歯青(おはあお)・・・ペプシブルー お布施(おふせ)・・・(グレ語)金銭支払い おぼとれヘアー・・・おぼとれ=ざんばら髪を示す古語 おぼろアイス・・・溶けてるアイス オボロス・・・むかしのギリシャの銭 お曼荼羅(おまんだら)・...

  • ‐牌(-はい)・・・(江戸語)時刻単位、午牌、酉牌、亥牌など 背信行為(はいしんこうい)・・・(グレ語)ごひいき以外の物を買う パイント・・・液体を量る単位、ガロンの8分の1、0.473リットル バキバ・・・(俊鳳語)秋葉原 ばくカブ……ばくれつカブトムシ ばくカブ長者(ばくカブちょうじゃ)・・・氷厘亭氷芳の称号 爆沈(ばくちん)・・・(夢紫樓語)カワイイキャラに当たる事 幕末(ばくまつ)・・・(グレ語)歳末 爆豆(ばくまめ)・・・「いりまめ」の誤訓 ばくれつカブトムシ・・・カブトムシがノコノコと闘うゲーム ハゲのPS(ハゲのピーエス)・・・(グレ語)うす型のプレステ バシカメ・・・(グレ語)ヨドバシカメラ はじめて道(はじめてみち)・・・初見な通路 ぱすぽうと・・・(かぶと語)パスネット はせを・・・松尾芭蕉。 バッカスの酒(バッカスのさけ)・・・(グレ語)...
  • @wiki全体から「古えの孫子にも劣りませぬ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー