キャラメイキング

「キャラメイキング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

キャラメイキング - (2009/07/17 (金) 12:15:30) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(6){パラメータ設定資料集} &br() ※現段階では「異能者」のみの設定原案とし「一般人」を外しています &sizex(4){基本パラメータ解説} ---- #contents() ---- #areaedit() **A:レベル 学年・年齢によって固定されています 特に中等部以降は年次が繰り上がる毎に1ずつ上昇していきます |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){学年}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初4}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初5}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初6}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大12}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大34}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){社会人}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){教員}| |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){キャラレベル}|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:4|CENTER:5|CENTER:6|CENTER:7|CENTER:8|CENTER:9|CENTER:10|CENTER:11|CENTER:12| #areaedit(end) ---- #areaedit() **B:近距離攻撃 格闘戦能力。格闘技や武道に精通しているキャラは数値が高い 剣や槍を使う場合、ステータスに影響する #areaedit(end) ---- #areaedit() **C:遠距離攻撃 遠距離戦能力。弓、銃、手裏剣、その他謎飛び道具系の特技を使う場合に影響する #areaedit(end) ---- #areaedit() **D:異能のレベル キャラの異能の精通度。高いほど自分の異能を使いこなせ、質・使用回数も上がります 異能力者としての強さや発展性、応用性の高さが期待できるキャラは数値が高くなるでしょう #areaedit(end) ---- #areaedit() **E:体力・防御力 スタミナ・打たれ強さ・防御力といったバイタリティの数値です #areaedit(end) ---- #areaedit() **F:学力 学年ごとに平均値が決まっており、中等部では2、高等部では3が平均値の目安です #areaedit(end) ---- #areaedit() **G:魅力 キャラの魅力・影響力・カリスマ性 2・3が平均。しかしキャラクターの性格・性質に合わせて自由に加えてもよい #areaedit(end) ---- #areaedit() **H:運 2・3が平均的な運になります #areaedit(end) ---- *パラメータの割り振り |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){学年}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初4}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初5}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初6}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大12}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大34}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){社会人}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){教員}| |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){付与ポイント数}|CENTER:8|CENTER:8|CENTER:10|CENTER:10|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:14|CENTER:16|CENTER:18|CENTER:20|CENTER:22|CENTER:24|CENTER:25|CENTER:26|CENTER:27|CENTER:27| 以上が、各年次において登場人物に与えられるポイントの全て。 物語の社会人と比べると学園生の能力は比較でいえばやや高く設定されている。 これはバトルを前提にしている為である。 [[パラメータの振り方>入門編]] ----  &sizex(4){その他特記事項}  ■モンスターの設定について  モンスターは一対一では学生相手には優位な立場を持っているのが多く登場する。  パラメータの設定については上記に準ずる。  わらわらと出てくるものについては、一対一ならば学生達よりも弱くてもよい。  モンスターについては約束事を守る限りは自由に設定してもよい。  ただ、特に強いキャラクター(エキスパート)が処理出来ないほど強いモンスターについては慎重に設定する事。  ストロングポイントや弱点についてもあらかじめ決めておく事が望ましい。  モンスターもシェアするのを前提にするならば、パラメータは設定し、これを公表する事。  ■武器などの設定について  銃器・刀剣・謎兵器・マジックアイテムなどは、概ね「~のパラメータにプラス1」とかそういう感じで設定すること。  このあたりも感覚的に決めてよいが、万能になりかねないものについては慎重に設定する事。  シェアする設定の場合は、これも公表するのが望ましい。
&sizex(6){パラメータ設定資料集(工事中)} &br() ※現段階では「異能者」のみの設定原案とし「一般人」を外しています &br() &sizex(4){基本パラメータ解説} ---- #contents() ---- #areaedit() **A:レベル 学年・年齢によって固定されています 特に中等部以降は年次が繰り上がる毎に1ずつ上昇していきます |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){学年}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初4}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初5}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初6}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大12}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大34}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){社会人}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){教員}| |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){キャラレベル}|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:4|CENTER:5|CENTER:6|CENTER:7|CENTER:8|CENTER:9|CENTER:10|CENTER:11|CENTER:12| #areaedit(end) ---- #areaedit() **B:近距離攻撃 格闘戦能力。格闘技や武道に精通しているキャラは数値が高い 剣や槍を使う場合、ステータスに影響する #areaedit(end) ---- #areaedit() **C:遠距離攻撃 遠距離戦能力。弓、銃、手裏剣、その他謎飛び道具系の特技を使う場合に影響する #areaedit(end) ---- #areaedit() **D:異能のレベル キャラの異能の精通度。高いほど自分の異能を使いこなせ、質・使用回数も上がります 異能力者としての強さや発展性、応用性の高さが期待できるキャラは数値が高くなるでしょう #areaedit(end) ---- #areaedit() **E:体力・防御力 スタミナ・打たれ強さ・防御力といったバイタリティの数値です #areaedit(end) ---- #areaedit() **F:学力 学年ごとに平均値が決まっており、中等部では2、高等部では3が平均値の目安です #areaedit(end) ---- #areaedit() **G:魅力 キャラの魅力・影響力・カリスマ性 2・3が平均。しかしキャラクターの性格・性質に合わせて自由に加えてもよい #areaedit(end) ---- #areaedit() **H:運 2・3が平均的な運になります #areaedit(end) ---- *パラメータの割り振り |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){学年}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初4}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初5}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){初6}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){中3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高1}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高2}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){高3}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大12}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){大34}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){社会人}|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){教員}| |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):&bold(){付与ポイント数}|CENTER:8|CENTER:8|CENTER:10|CENTER:10|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:14|CENTER:16|CENTER:18|CENTER:20|CENTER:22|CENTER:24|CENTER:25|CENTER:26|CENTER:27|CENTER:27| 以上が、各年次において登場人物に与えられるポイントの全て。 物語の社会人と比べると学園生の能力は比較でいえばやや高く設定されている。 これはバトルを前提にしている為である。 [[パラメータの振り方>入門編]] ----  &sizex(4){その他特記事項}  ■モンスターの設定について  モンスターは一対一では学生相手には優位な立場を持っているのが多く登場する。  パラメータの設定については上記に準ずる。  わらわらと出てくるものについては、一対一ならば学生達よりも弱くてもよい。  モンスターについては約束事を守る限りは自由に設定してもよい。  ただ、特に強いキャラクター(エキスパート)が処理出来ないほど強いモンスターについては慎重に設定する事。  ストロングポイントや弱点についてもあらかじめ決めておく事が望ましい。  モンスターもシェアするのを前提にするならば、パラメータは設定し、これを公表する事。  ■武器などの設定について  銃器・刀剣・謎兵器・マジックアイテムなどは、概ね「~のパラメータにプラス1」とかそういう感じで設定すること。  このあたりも感覚的に決めてよいが、万能になりかねないものについては慎重に設定する事。  シェアする設定の場合は、これも公表するのが望ましい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。