クレセント青子
相変わらず玉が邪魔だけど2Cの隙が減ったために破裂にリスクを追わせやすくなった。
通常技性能はガチで有利。あっちはやらないだろうけど、JAに刺されないようにだけしとけば。
あっちの中段が多めで起き攻めのループ性も高いが、理不尽なリターンや崩しがあるわけではないので焦らない。
昇竜見て昇竜で、青子123見てシールドで返すのが理想。
ただし破裂やEX玉がない場合。EX玉があるなら逃げるのを最優先。その際に入れっぱ潰しの2Cや3Cに引っ掛からないように。
慣れるまでわからん殺しされやすいから数をこなせばなんとなく分かる組み合わせ。
ハーフ青子
ドロウは青子不利に変更になってるけどEXドロウはあっち有利なので確認は怠らない。
5B、JB、JCの判定が何気に強いのでその辺意識。
でも甘い立ち回りでA雨カウンターとか貰わないように。
崩しはクレセントとどっこいでゲージがあるとリターンとループ性が高い。
落ち着いて低空ダッシュを見切ること。
フル青子
空ガ不可の青子サマーがいやらしいのでガードさせられないように意識しておく。
その他にもJCがめっちゃ強かったりする。
EX波動はバンカーで拒否る。
低空ダッシュ見てからバンカーすると安定なのかな。
JCめくりを絡めた起き攻めに対しては絶対焦らないのが重要。
最終更新:2009年07月02日 08:01