クレセント七夜
怪しいJC持ちなので付き合わない、固めはきっちり見てから抜け出す、八点対空。
この3つだけ気を付ければ基本的に有利。
JA刺し、2C対空、着地狙いB閃鞘とかいろいろあるけどその後の状況が端以外なら五分だから食らっても焦らないこと。
BEB水月はきっちり対処して分からせること。
昇竜、中段対策はその七夜の癖を見たりして読むのがベスト。
どれもガードしたら有利なので対策しといて損はない。
昇竜八点は諦める。ゲージを使わせたと前向きに考えるといいかも。
ハーフ七夜
空中A一鹿、5C対空、2C対空とかに気を付ける。
空対空、地対地なら負けないけど、空対空はJCよりJBに注意。めっちゃ強い。
EX一鹿を空中受け身不能な高さで当ててからの起き攻めが実にいやらしい。
ループ性は高めだけど崩しを出した後の粘着性が微妙だからそこまで怖くはない。
急降下2Aが怖いくらい。
機動力がクレセントよりも低いので、封殺する気持ちで。
フル七夜
追加持ち昇竜、J2攻撃、JBがダルい。
起き攻めタイプのフル七夜はループ性は高いがリターンが安いので割りきると楽になる。
リターン重視、昇竜ぶっぱ型はA追加に見てから2A、B追加は見てから最大とすると七夜側が昇竜を降りづらい。
IHもあるのであっちのゲージは常に確認すること。
最終更新:2009年07月01日 23:49