格闘攻撃相殺
今作では中々起こりえない事だが、格闘攻撃が同じタイミングで重なると相殺が発生する。
発生時は黄色っぽいヒットエフェクトが出てヒット時より軽い音がする。
とりあえず見てみたい人はトレーニングで同キャラで試すといいだろう。
虚像の光剣
神子のアクセルドライブアタック「詔を承けては必ず慎め」。
この技は巨大な光剣を生み出し敵を叩っ切る豪快な技だが、判定は神子から被弾者に密着する程度の後方までしかない。
そのため味方がちょうど後ろにいても被弾することなく見た目より極めて安全な技となっている。
似たような技にも拘らずファイナルマスタースパークはきっちり見た目通りの判定。
FKOになる条件
要するにアクセルドライブアタックでとどめを刺せばいいのだが、厳密には、
- バインド弾が当たった瞬間に敵の残りポイントが1ポイント
- バインド弾が当たった敵の残りHPがアクセルドライブアタックによって0になる
- 最後のバインド爆破までもう一方の敵、または味方がKOされない
という条件が必要。
バインド弾が当たった瞬間は敵は2ポイントだったが、アクセルドライブアタックの演出中に相方がもう片方の敵を倒し、その後アクセルドライブアタックによってKO、という場合はFKOにはならない。
また、
あのBGMが流れる=勝ち確定ではない。
たまには
こんなこともある。
FKO時のBGM
霊夢・魔理沙・アリス・紫 → テーレッテー究極の一撃 ~last word(少女綺想曲アレンジ)
元ネタのBGMはほぼ間違いなく「北斗の拳」より「戦闘」。
妖夢・鈴仙・天子・神子 → ヒカリノツルギ ~lazer blade(聖徳伝説アレンジ)
元ネタのBGMはおそらく宇宙刑事シリーズより所謂レーザーブレードのテーマ。
イリヤ・美遊・桜・なのは → 降り注ぐ星の光
元ネタのBGMはおそらく「魔法少女リリカルなのは」より「集え、星の輝き~スターライト・ブレイカー」。
フェイト・リナ・
アメリア・ぷにえ → 我が心 光風霽月~されどこの魔法は業火の如く
元ネタのBGMはおそらく「機動武闘伝Gガンダム」より「我が心 明鏡止水~されどこの掌は烈火の如く」。
最終更新:2015年09月05日 18:58