投稿人に感謝。
089
300 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 07:32:13.41 ID:SWD080df
optifine_U_D4と影水MODの共存に成功。興味がある人は方法を
書くのでやってみてくれ。
先ず以下をダウンロード。
optifine_U_D4
Shaders-mc1.4.5-v1.1(ttp://www.minecraftforum.net/topic/1544257-145-glsl-shaders-mod-modified-by-karyonix/)
SEUS v10 RC5 for Minecraft 1.3.1(ttp://www.facebook.com/SonicEther)
ttp://www.minecraftforum.net/topic/940974-125sonic-ethers-unbelievable-shaders-glsl-shaders-dynamic-shadows-more/page__st__12400
より、Alexei03a氏がうpしているもの。
次にoptifineをインストール。
そしてSEUS v10 RC5 for Minecraft 1.3.1のShaders Onlyフォルダにある
ファイルを以下のように操作。
gbuffers_water.fshとgbuffers_water.vshを削除。
gbuffers_textured_lit.fshとgbuffers_textured_lit.vshをそれぞれ拡張子を
変えずにgbuffers_waterに改名。
以上の操作が終了したら、Shaders-mc1.4.5-v1.1の\Shaders\mods\contents\files\shaders
の中のファイルすべてをSEUS v10 RC5 for Minecraft 1.3.1のShaders Onlyフォルダの中の
ファイルすべてで上書き。
ここまでが済んだらAlexei03a氏のMODのshadersフォルダからgbuffers_textured_lit.fshと
gbuffers_textured_lit.vshをコピーし、それをShaders-mc1.4.5-v1.1の先ほどの場所に上書き。
あとはShaders-mc1.4.5-v1.1のinst.exeを実行してminecraft.jarにインストール
するだけ。
=====
103
291 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2013/02/22(金) 13:14:24.65 ID:/+WOG379
Gregのコンフィグで粉の統合ができるって話を聞いたんだがどこにそんな項目があるの?
296 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2013/02/22(金) 13:50:07.40 ID:2gFlX4eh
291 gregtech.cfgの最後らへんの「unificatortargets」からいろいろ統合できるよ
298 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2013/02/22(金) 14:06:45.47 ID:/+WOG379
296
なるほどthx。
これの統合って粉を1種類にまとめるってだけなのかな?
公式wikiにも軽い説明しか載ってなくて挙動がいまいち理解できない。
300 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2013/02/22(金) 14:44:07.53 ID:2gFlX4eh
298
以前やってみたことがあるんだが、それぞれtrueにすると、その右側の奴のインゴット、粉が主に使われるよ
例えば、rpをtrueにしたら、gregのルビーを掘ればrpのルビーが出てきたり、TEをtrueにするとICの粉砕機で削った鉱石はICの粉末ではなく,TEの粉末で出てくる。
TEの粉のデザインが個人的に好きではないからfalseにしてるけど・・w
301 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2013/02/22(金) 15:31:29.32 ID:/+WOG379
300
なるほど。trueにしたmodの粉が優先されるのね。
115
435 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 02:25:55.73 ID:I+Wn4eCz
Arsのネクサス設置しようとしたらなぜかできなくて
MCEditで見てみたら謎の不可視ブロックが大量設置されててそれに阻まれてた
調べてみたらRailCraftで追加されるhidden.blockらしい
RCの眼鏡でプレイヤーの動きを追跡するモードで、
プレイヤーの動きを一時的に記録している不可視のブロックっぽい
configでhidden.blockのIDを0にすればそのモードが使えなくなる代わりに無効化できる
Ars以外でも設置系で不具合起こってるならこれ無効化するといいかも
俺もこのブロックのおかげでAdvフィラーの挙動が妙な事になってた
原因が解り辛いんで安価用に貼っとくね
mod117
311 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 2013/06/28(金) 15:30:10.78 ID:ExdTGmL9
297
色々探しまわったところこの辺のシステムについて解説されているサイトを見つけました。
ttp://aatahanoa.blog.fc2.com/blog-entry-78.html
最終更新:2013年06月28日 20:38