みみ教
目次

みみ教(みみきょう)とは、みんみ教から派生した新宗教である。

概要

けものフレンズ5話において、サーバルが「みんみ」と発言したことが「みんみ教」の名前の由来であった。
しかし、2017年8月に再放送された際字幕がつくことになり、当該シーンに付けられた字幕が「みみ」であったことから、大論争に発展。
ついには分裂に至り、「みみ教」が誕生したのである。
しかしながら、両宗派に「みみ」と「みんみ」の違いはあれども、「例の顔」を信仰する同胞として共存していくことが重要である。

教義

解釈は人それぞれであるが、「みんみ」が「みみ」であることを除けばみんみ教と大差無いようである。

「みんみ」と「みみ」

「みんみ」というのはそもそも、2017年2月7日放送のけものフレンズ5話において、バスの運転に興味を持ったサーバルが「みゃんみゃんみゃんみゃん みんみー」と発言したことに始まるものである。
これが人気を集め、例の顔とともに信仰されるようになったのが「みんみ教」である。
2017年8月。けものフレンズが朝の時間帯に再放送されることとなり、それまで付けられていなかった字幕が付けられることとなった。
しかし、多くのみんみ教徒たちが注目していたであろう5話(8月18日放送)、例のシーンの字幕は「みゃみゃみゃみゃ みみ…」となっていたのだった。

宗派対立

「みんみ」のもとにまとまっていた信徒たちは、この出来事に大いに動揺、
大まかにいうと以下のような主張がなされた。

  • みんみを返せ。
  • みんみを信じよ。
  • 「みんみ」と聞こえた以上、みんみで良いだろう。
  • 字幕がどうあれみんみ教は不滅である。
  • みみ教を排除せよ。
  • 「みんみ」ではなく「みみ」である。
  • 8月18日を以ってみんみ教は死んだ。
  • 「みみ」を崇める者だけが救われる。みんみ教徒をカレーにしてしまえ。
  • 平和が一番。どちらも御本尊は受け入れてくださるであろう。


そして現在に至るまで分裂は続いている。

経典



関連項目


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年05月07日 12:54