【搭乗機】APS-08XA 雷光
全高:14.5m
頭頂高:16.8m
本体重量:13.4t
全備重量:20.5t
ジェネータ出力:1.25GW
装甲材質 熱量拡散仕様スーパーチタン超硬質セラミック複合材
日本地区にある阪神播磨新技術開発研究所の技術実験機
各種新技術を盛り込まれ、実験機でありながら実戦にも耐えられるように調整されている
代表的なものをあげると、慣性、重力操作(機体への負担を減らす程度)、ビーム兵器を弾く装甲、機体制御、攻撃、マニュピレーターの多目的ユニットを4基、簡易ワープ装置、ダイレクトフィードバックシステム(搭乗者の動きを完璧に機体に伝える)光学迷彩、機体修理用のマイクロマシン、熱核ジェトエンジン等の最新鋭の技術が盛り込まれている
【搭載可能兵装】
40mmヘッドバルカン
220mmリニアレールガン2門
180mmロングレンジリニアスナイパーライフル
ビームサブマシンガン2丁
6連装ミサイルランチャー
単分子ナイフ
超大型ビームランチャー
腰部可変速ビームキヤノン
超振動対ビーム加工済み単分子刀
これらの装備をフル装備で戦闘することも可能だか、戦闘に支障をきたす為(重力操作でも限界がある)通常はいくつか選択して出撃する
【追加兵装】
高機動追加ユニット
長距離惑星間ワープ1度だけ可能な能力とその後の戦闘でそのまま戦闘が可能な能力を持ったユニット
戦闘に支障をきたすならパージ出来る
また回避用の超短距離ワープも連続使用は無理だがある程度、戦闘中に使用することができる
【武装】
高出力ビームキャノン
マイクロミサイルランチャー
80mmバルカン
【機体解説】
黒咲 真綾が軍に所属していた時にテストしていた機体
強化人間である彼女しか扱えない特殊なもののため、軍をやめ傭兵となるさいに運よく心優しい佐官が退職金替わりにと譲り、彼女の新しい商売道具となった
あまりに高性能すぎるために、メンテナンス等が大変で収入の大半が消えている
機体の操作方法が自分の動きを直接フィードバックする方式のために空を飛ぶときや宙間戦闘が不便だと悩んでいる
機体自体は同時期の機体より小型、軽量なために高機動な反面、パワーに関しては出力のわりに低いと言わざるをえない
外見は全体的に黒く、滑らかな曲線で日本の武者鎧を思わせる外観で大太刀を装備しているために、外人からは「サムライ」と親しまれてる
最終更新:2010年09月13日 18:41