スノーフェンリル

メダロット一覧 > スノーフェンリル(WLF01)

パーツパラメーター

通常パーツ 特殊パーツ
部位 パーツ名 装甲 威力
(素/チャージ)
充填 冷却(s) スキル わざ(仕様) 部位 パーツ名 装甲 威力
(素/チャージ)
充填 冷却(s) スキル わざ(仕様)
頭部 ホワイトファング 240 0 / 0 1 11.1 えんご サイクルブースト
(たんぱつ)
頭部 ホワイトファング 180 0 / 0 1 0.0 えんご サイクルブースト
(たんぱつ)
冷却強化に特化したサイクルブースト 冷却強化に特化したサイクルブースト。効果時間が長い。
右腕 ウルフクロー 335 40 / 60 2 2.0 かくとう フリーズ
(チャージ)
右腕 ウルフクロー 200 80 / 140 2 16.6 かくとう フリーズ
(チャージ)
チャージこうげき時に相手のチャージ速度を劇的に落とす。 チャージこうげき時に相手のチャージ速度を劇的に落とす。高火力だが、冷却が悪い。
左腕 ウルフスラッシュ 335 40 / 60 2 2.0 かくとう フリーズ
(チャージ)
左腕 ウルフスラッシュ 200 80 / 140 2 16.6 かくとう フリーズ
(チャージ)
チャージこうげき時に相手のチャージ速度を劇的に落とす。 チャージこうげき時に相手のチャージ速度を劇的に落とす。高火力だが、冷却が悪い。
部位 パーツ名 装甲 脚部タイプ 充填 冷却(s) 移動 ダッシュ(s) 部位 パーツ名 装甲 脚部タイプ 充填 冷却(s) 移動 ダッシュ(s)
脚部 ドロミブレイカー 210 二脚 8 3.7 100 0.4 脚部 ドロミブレイカー 210 二脚 8 3.7 95 0.4
平地 砂地 水中 氷雪 平地 砂地 水中 氷雪

解説

 雪原のオオカミ型メダロット。
 両腕フリーズは敵のチャージ速度を落とし、
 頭のサイクルブーストで冷却を上げる。
 一度食らいついたら放さない、ハントのようにフルチャージ装備の敵を仕留める事ができる。

 だが実際問題、両腕フリーズは冷却たったの2秒。
 あまり効率の良いパーツ構成とは言い難い。
 攻撃力も考えると、腕は片腕くらいで良いかもしれない。
 頭部サイクルブーストは、冷却特化なので使いやすい。
 脚部は二脚では珍しい氷雪対応。


 DLC版では、短い時間で勝負をかける編成に早変わり。
 両腕は低い冷却のかわりにソードに並ぶ火力で、サイクルブーストも1回限りの長時間。
 使い勝手は悪い方だと言える。

主な入手方法

 ・通常パーツ
 【MMF】パーツ・サポート(ミッションNo.25後)

 ・特殊パーツ
 【DLC】M-1ゲスト ユウキが使用

機体説明

 雪原の寒気をまとい戦う
 オオカミ型メダロット。

 両うでの
 ツメが帯びる凍気(とうき)
 でターゲットの動きを止め
 口からはく冷気で
 パーツの放熱を加速させる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月16日 01:56