パーツパラメーター
| 部位 |
パーツ名 |
装甲 |
威力 (素/チャージ) |
充填 |
冷却(s) |
スキル |
わざ(仕様) |
| 頭部 |
フレイムヘッド |
315 |
0 / 0 |
1 |
11.1 |
えんご |
サイクルブースト (たんぱつ) |
| 冷却と充填の両対応したサイクルブースト。 |
| 右腕 |
フレイムハンド |
130 |
20 / 40 |
2 |
2.7 |
かくとう |
ファイア (チャージ) |
| 効果持続時間に特化したファイア。チャージこうげき時にけいぞくダメージを追加。 |
| 左腕 |
フレイムアーム |
130 |
20 / 40 |
2 |
2.7 |
かくとう |
ファイア (チャージ) |
| 効果持続時間に特化したファイア。チャージこうげき時にけいぞくダメージを追加。 |
| 部位 |
パーツ名 |
装甲 |
脚部タイプ |
充填 |
冷却(s) |
移動 |
ダッシュ(s) |
| 脚部 |
フレイムテイル |
150 |
浮遊 |
7 |
4.0 |
70 |
0.3 |
| 平地 |
砂地 |
水中 |
氷雪 |
| ◎ |
|
|
|
解説
炎の精霊がモチーフのメダロット。
両腕は効果時間特化の
ファイアであり継続ダメージが強力だが、
装甲が低いのでしっかり回避して当てに行かないと、気づいたらパーツが無いという事になりかねない。
頭部
サイクルブーストはかなり使い勝手のいい充填冷却両対応。
だが純正では頭部
サイクルブーストからのフルコンボを決めても120ダメージにしかならないので注意。
チャージ攻撃で敵2機ともファイア状態にし続けるのがこの機体の仕事になるだろう。
主な入手方法
【MMF】パーツ・サポート(ミッションNo.43後)
【メダロット研究所】秋葉原ナエが使用
機体説明
ほのおのせいれいを
コンセプトに
つくられたメダロット。
両うでにファイアを
とうさいする。
全身がちょう高温のため
これらのパーツを
くどうすると
気性はあらく好戦的になる。
最終更新:2013年12月22日 00:43