めぐあーと
東雲めぐちゃんのイラストを描いて、Twitterに投稿しましょう!
ハッシュタグ #めぐあーとを付けると、東雲めぐちゃんに届きます。
めぐあーとお便り
放送で紹介されたいときは #めぐあーとお便り を使いましょう。
水曜日と日曜日の放送で紹介されます。
水曜日紹介するイラストは火曜日12時締切、
日曜日紹介するイラストは金曜日12時締切です。
めぐちゃん以外のVtuberとのコラボ絵に関して
2018年11月より、
公式サイト内でコラボOKのVTuberリストが公開されています。
リストに記載のあるVtuberのイラストは、#めぐあーとお便りで送ってもよくなりました(本人もしくは権利者許諾済み)。
コラボ絵のときは #めぐコラボ のハッシュタグも忘れずに!
※リストにないYouTuberさんやゲームの
キャラクターが一緒に描かれている場合など、版権的にクリアでないイラストは放送での紹介はできません。
※複数のめぐアートお便りを投稿した人は、水曜・日曜どちらか一回のみの紹介となります。
イラストじゃなくてもOK!
めぐあーとお便りでは、イラスト以外にも様々なファンアートが紹介されています。
- ぬいぐるみ、人形、アクセサリーなど立体創作物
- HoloModelsを使った写真
- お菓子などの食べ物
様々な創作でめぐちゃんへの愛を形にしてみましょう!
めぐアクセサリー
めぐちゃんが放送中に頭に着けるアクセサリーを作って送ることができます!
ハッシュタグ#めぐアクセサリー で送りましょう!
透過pngについて
めぐアクセサリーでは、白い背景ではなく、アクセサリー以外の部分を透明にする必要があります。
画像編集ソフト等を利用して、周囲を透明にしてからpngで保存してください。
また、「うさぎの耳」「さんかく帽子」など、長く先端がとがった形状のものは身に着けることができないそうです。
首から下の服についても身に着けることができないそうなので、制作の際は留意しましょう。
2018年7月22日の放送から、アニメーションgifも紹介できるようになりました。
ただし、Twitterに張り付けたアニメーションgifは、ダウンロードすると別の形式になってしまうので、Twitterにも掲載しつつ別のサービス(Google Driveなど)でダウンロードしてもらうことが必要になります。
最終更新:2018年11月18日 22:31