QandA

工学部

  • 機航のたまご落としは個人。レゴは適当に2~3人でグループを組んでやる
  • 通学証明書は、工学部教務(IB館)でもらえる

生協

  • 加入すると、本が一割引になる。教科書を買うときにこれは大きい。
  • 出資金は卒業時に戻ってくる。
  • 入学時に手続きしなくても、北部2階で加入手続きできるはず

授業

  • 教科書は一回目の授業までにそろえる必要がないものがほとんど。一回目はガイダンスが多い。買うかどうかはその後で決めればいい。
  • 全学の授業で使う教室は、コースタイムテーブル(蛍光黄色の冊子)で確認。色は年度によって変わる気がする

サークル

  • 青ハッピ→名大祭本部実行委員:通称「本部」「実行」。赤ハッピ→名大祭一二年実行委員:通称「一二年」「実行」

食堂のお勧め

南部食堂

  • カツ丼(味噌カツではない)

北部

  • 一番安いラーメンにラー油と胡椒をいっぱいかけて食べる。お金があれば唐揚げをプラス
  • ゆーどんカツ重 > ラーメン系 > ゆーどん麺系 > 定食 > 丼もの
  • 豚骨ラーメンが明らかに南部のものと違う。生姜入りで妙にあっさり。断然南部。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月21日 02:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。