ボス地図モンスターの登竜門と呼ばれている
阿亀・吽亀の攻略法を記載します。
【攻略方法】
阿亀・吽亀が一体ずつ出現します。
下記に詳細を記載しますが、基本的には吽亀(右側)を先に倒しその後阿亀(左側)を倒すのがセオリーです。
阿亀には麻痺、吽亀には毒が効くので掛けておくと楽に倒せるでしょう。
ソードブレイクで物攻を下げないと攻撃自体は痛いので、開幕早々に左右二段階ずつ下げる事をお勧めします。
【モンスターデータ】
HP:約5000
絶対防御で物防/魔防を二段階アップ
トゲガードで物理攻撃は反射してくるので、物理火力職はオートOFFと攻撃スキルの使用を止める
大魔が居ればトゲガード時でも反射の心配は無いので、ひたすら攻撃を繰り返す。
稀に、HP活性をされてHPを徐々に回復されるので出来るだけ早めに倒す。
HPが赤くなると大津波をしてくるが、スタンがめんどいだけでダメージは低いので心配無用
HP:約8000
全体封印+ダメージ
特記すべきはこれくらいです。
封印が面倒なので、早めに倒すと楽に勝てるでしょう。
【PT構成例と各職の動き】
左右にソードブレイク
バッシュでの詠唱妨害
PTメンバーに回復薬(中)を使用
基本は物理火力のアタッカー
開幕にファストオールx2
阿亀に麻痺、吽亀に毒を撒いておく
PTメンバーに回復薬(中)を使用
アタッカー
阿亀のトゲガード対策
阿亀(絶対防御中は別)・吽亀共々魔防は高くないので魔法攻撃がよく通ります。
プロテクトと回復に専念
PTメンバーが封印された時にキュア
オーロラメイスがあると複数人が封印された時に役立ちます。
【ドロップ】
アーケロンベルト(腰装備)
物防/魔防が+15ずつ増加
最終更新:2016年06月30日 00:12