操作方法

ニンテンドーDSの使い方

タッチペンR/右利き操作 タッチペンL/左利き操作
十字ボタン 移動 ジャンプ*
A、B、X、Yボタン ジャンプ* 移動
Lボタン ファイア(押し続けてチャージ)、ボム ブーストボール*
Rボタン ブーストボール* ファイア(押し続けてチャージ)、ボム
タッチスクリーン メニューの選択/決定、主人公の操作 視線の上下/方向転換
STARTボタン (アドベンチャーモードで)ポーズメニュー表示* (左欄と同じ)

 *その他の操作もあります。

2つの操作モード

このゲームには「タッチペン」「デュアル」という2つの操作モードがあり、それぞれに右利き操作(R)と左利き操作(L)が用意されています。また、操作モードの変更は、「オプション」の「コントロール」で行えます。

タッチペン

攻撃と移動をボタンで行い、それ以外の操作は基本的にタッチペンで行います。

デュアル

攻撃と移動のほか、視線の上下と方向転換などがボタンで行えます。
デュアルR デュアルL
十字ボタン 移動 視線の上下/方向転換*
A、B、X、Yボタン 視線の上下/方向転換* 移動
Lボタン ファイア(押し続けてチャージ)、ボム ジャンプ、ブーストボール
Rボタン ジャンプ、ブーストボール ファイア(押し続けてチャージ)、ボム

 *その他の操作もあります。

タッチスクリーンの使い方

このゲームでは、タッチスクリーンをタッチしたりスライドすることによって、さまざまなアクション操作ができます。また、メニュー画面やスターシップ画面では、基本的に以下のような操作で項目を選びます。

モードなどを選ぶ

例えばメインメニューでモードを選ぶときは、メニューアイコンをタッチすると選ぶことができます。なお、十字ボタンでアイコンを選ぶとメニューアイコンが点滅し、上画面にその説明が表示されます。

各種のメニューや項目を選ぶ

画面中のアイコンや文字などをタッチすると、項目を選ぶことができます。

スクロール/項目の切り替えなど

下のようなアイコンをタッチすると、文をスクロールしたり、項目を切り替えることができます。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月15日 23:34