第1ターン 距離30
セットアップ:陣形(距離→0) 背水の陣 プロヴォック/判定14
対応:抵抗8 抵抗失敗
敵:
スマッシュ(←インタラプト)+フォトンキャノン/クリティカル 攻撃力98光
対応:回避12 魔法防御0 HPダメージ98 HP99→1
PC:レイジ+トリプルブロウ/1撃目 命中17 攻撃力119
対応:回避14 物理防御0 HPダメージ119 HP550→431
:2撃目 命中17 攻撃力119
:回避14 HPダメージ119 HP431→312
:3撃目 命中17 攻撃力119
:回避16 HPダメージ119 HP312→193
クリンナップ:敵:再生能力6 HP193→217
第2ターン 距離0
セットアップ:プロヴォック/判定14
対応:抵抗8 抵抗失敗
敵:スマッシュ+パイルバンカー(←ガーディアン)
PC:レイジ+トリプルブロウ/1撃目 命中17 攻撃力119
対応:回避14 物理防御50 HPダメージ69 HP217→148
:2撃目 命中17 攻撃力119
:回避14 HPダメージ69 HP148→79
:3撃目 命中17 攻撃力119+ボルテクスアタック(18)
:回避16 HPダメージ87 HP79→0
戦闘終了:残HP1/MP3/Ft5/G1700 灯
解説
各ターンに《プロヴォック》をしているのは、エネミーの離脱や隠密を避けるためです。
1ターン目、ジャガーノートが《スマッシュ》をしているのは、《インタラプト》を強制するためです(打ち消さないとパイルバンカーで即死します)。
同様に、《フォトンキャノン》を撃っているのにも理由があります。パイルバンカーの場合、攻撃力106を《アイアンクラッド》とフェイトで9点軽減する形になります。すると残HPが2になってしまい、優先順位の高いリソースがより多く残ってしまうのです。
ちなみにこの場合、戦闘終了時の状態は残HP2/MP59/Ft3。なんとMP切れを起こした挙句、《ファミリア》を解封することになります。 (灯)
- ジャガノのダメは最後の審判があるからアイアンクラッドで軽減できない。
パイルバンカーの攻撃力は最高102。後フォトンキャノンは魔法ダメ、だからトリブロ2回のダメ−48で死んでない。 -- 名無しさん (2010-03-11 04:35:26)
- ?背水の効果忘れてたすまん -- 名無しさん (2010-03-11 04:37:28)
- よくみたら上級ジャガノかすまん -- 名無しさん (2010-03-11 04:44:42)
最終更新:2010年03月11日 04:44