第1ターン 距離30
セットアップ:陣形
敵:
スマッシュ+怨みの触手(広がる森)/クリティカル,攻撃力81物理
対応:ハードマッスル+フェイト1 HPダメージ66 HP69→3
:ソウルバスター 敵HP350→284
PC:移動,理力符:風使用
クリンナップ:怨念の棘←蘇生 HP69→59
第2ターン 距離13
セットアップ:陣形 パンプアップ
敵:スマッシュ+怨みの触手/命中27,攻撃力73物理
対応:回避11 ハードマッスル+フェイト1 HPダメージ58 HP59→1
PC:レイジ+トリプルブロウ/1撃目 命中10 攻撃力90風
対応:回避9 HPダメージ90 HP284→194
:2撃目 命中10 攻撃力90風+フェイト2
:回避9 HPダメージ96 HP194→98
:3撃目 命中10+フェイト1 攻撃力90風+ボルテクスアタック
:回避11 HPダメージ99 HP98→0
戦闘終了:残HP1/MP11
講評
きれいにまとまっているようですが、実はこれ、悪い例です。
まず1ターン目。《ハードマッスル》と《ソウルバスター》はタイミングが同じスキルで、同時には使えません。
そして2ターン目。塊怨樹側に《スマッシュ》を抜かれると倒しきることができなくなります。エネミーは神の視点から戦術を組み立ててください。
というわけで、灯-01氏は失格!
そうそう、最後にHPとMPの残量を記してますね。成長点が同じ場合、リソースの残量(予算も含む)で優劣が決まります。気をつけて下さい。(灯)
エントリー:アカギ=
ガンスリンガー
ヒューリンのウォーリア/ガンスリンガー ライフパス:滅んだ民族の血(
バタフライダンス取得)
LV2 フェイト5 成長点10(800G)ギルドLv1
能力値:筋9/4 器12/6 敏12/5+1 知9/3 感8/3 精8/3 幸9/3 HP36 MP29
スキル:
オールラウンド(敏捷) バタフライダンス ボルテクスアタック キャリバー パリィ3Lv
カリキュレイト スペルブレット(エアリアルウェポン×3) 陣形 宿敵:植物
戦闘値:命中6+2d 攻撃5+2d 回避12+3d(パリィ使用時) 物防0 魔防3 行動値9
↑装備品:キャリバー 粘着瓶
第1ターン 距離30
セットアップ:陣形
PC:イニシアチブにカリキュレイト使用 パリィ、敵エンゲージに粘着瓶使用
敵:スマッシュ+怨みの触手/命中21
対応:回避21
第2ターン 距離20
敵:スマッシュ+怨みの触手/命中19
対応:回避21
PC:移動、自身にスペルブレット
第3ターン 距離10
敵スマッシュ+怨みの触手/命中21
対応:回避21
PC:命中12 攻撃力11風
対応:回避9 HPダメージ11 HP350→339
以下第3ターンと同じことを34ターン目まで繰り返します。
戦闘終了:残HP36/MP14(Mノ)
エネミーガイド適用後の塊怨樹に、Mノさんが1Lvで単独勝利。やればできるものですね。(灯)
エントリー:カイジ=ガンスリンガー
ヒューリンの
メイジ/ガンスリンガー ライフパス:滅んだ民族の血(
ガーディアン取得)
LV1 フェイト5+1 成長点0(500G)ギルドLv1
能力値:筋9/3 器9/4 敏8/2 知8/3 感8/4 精13/6 幸9/3 HP26 MP36
スキル:
プロヴィデンス ガーディアン
マジックフォージ キャリバー エアリアルウェポン サクセション(粘着瓶取得) カリキュレイト 宿敵:植物
戦闘値:命中4+2d 攻撃4+2d 回避2+2d 物防0 魔防6 行動値6
↑訂正 所持金400G使い、滑剤瓶も購入してます。
これが、今回の戦闘の肝です。さて……
第1ターン 距離30
敵:殴ってくるので、ガーディアンで防御します
PC:、マイナーで10m歩く、敵エンゲージに粘着瓶使用
第2ターン 距離20
PC:イニシアチブにカリキュレイトを使用し、敵エンゲージに滑剤瓶使用
敵:メジャーアクションを取ろうとして、すべる床の上で敏捷判定9
→失敗して行動済みになる
第3ターン 距離20
敵:すべる床の上でまた行動済みになる。
PC:10m歩いていって、自分にエアリアルウェポン。
あとは風属性になったキャリバーを、動けなくなった木偶野郎に55ターンぶち込むだけです。
戦闘終了:残HP26/MP23
講評
カイジさんは、オウガとタイマン張って負けます。でも塊怨樹には勝てます。
最初のスキル選択でサクセションは有りか?同一エンゲージに鳥もちとすべる床は可能か?等のルールのグレーゾーンも残ってますね。裁定、どうでしょうか?w
本キャラクターはHP、MP、フェイトの残量が均等に残るバランス設計です。
サポを
サモナーにするとさらにMPリソースが余ったりと、まだまだ考察の余地がありますね。
参考までに、もう一例載せておきますので、どしどし挑戦して下さい。
それでは、長文失礼致しました。
エントリー:偽パースレイ
ヒューリンの
シーフ/サモナー ライフパス:滅んだ民族の血(カリキュレイト取得)
LV1 フェイト5 成長点0(500G)ギルドLv1
能力値:筋9/3 器9/4 敏8/3 知8/3 感8/4 精13/4 幸9/4 HP24 MP38+10
スキル:
ハーフブラッド:ウィング カリキュレイト
ファインドトラップ ファミリア
スティール サクセション(粘着瓶取得) ガーディアン
派遣販売
戦闘値:命中4+2d 攻撃2d 回避3+2d 物防0 魔防4 行動値7
装備品:粘着瓶 滑剤瓶
第1、第2ターンはカイジと同じ行動です。
第3ターン 距離20
敵:行動済み
PC:マイナーでウィングを使用し飛行状態になり、メジャーで10m歩きます。
第4ターン 距離10
エンゲージ、スティール/達成値11
対応:敏捷9 ドロップロールにフェイト4→達成値18、怨みの結晶(2万G)入手
第5ターン 距離0
派遣販売を使って怨みの結晶を売り払い、理力符:風を購入しましょう。
第6ターン 距離0
理力符:風を使用
あとは素手で木偶野郎を殴りつづけるだけです。
ダメージも低いし、三回に一回避けられるので、倒せるのは143ターン目。
リソースは所持金量を重視した設計です。
戦闘終了:残HP24/MP25+10 残フェイト1 残金19300G
リソース残量の優先度がHPにあったと後で気付いた罠。
そうすると、ハーフブラッド:タフネスにして、筋力13、精神9にしたカイジが今の所トップかな?
戦闘終了:HP35/MP19 フェイト5 残金100 計58ターン
まだ行けそう。
ギルドスキルを
ギルドハウス+クアハウス取得して、クアハウスだけ持っていけばさらにHP+5、ただし27ターン追加。
戦闘終了:HP40/MP19 フェイト5 残金100 計85ターン(Mノ)
最終更新:2009年08月31日 23:05