MGBアフターパーツ定番

  • 標準サイズ(14インチ) 165/80R14 のタイヤ
 最近はめっきり減ったこのサイズ、
 ダンロップのSP10シリーズ、カタログからは落ちているが注文可能。但し中国製の確率が高いとのこと。
 ブリジストンはSneakerシリーズで標準品。ただ、サイドウオールのデザインが・・・気にしない人にはまあ。http://www.bridgestone.co.jp/tire/sneaker/
 ヨコハマは、S208シリーズに標準品としてラインアップ。デザインも枯れていてよろしいかと。http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/yokohama/s208.html
価格、性能的には、どれも十分。

  • フロントサスペンション インナー・ウィッシュボーン・ブッシュ

オリジナルは、二分割で、耐久性が低いので、対策品などに交換。
 281-398 BUSHING SET, 8 rubber bushes
 AHH7933K BUSH KIT, inner wishbone (standard) includes 8 standard bushes
対策パーツは
 280-498 BUSHING SET, steel, heavy duty (Originally supplied for MGB GT V-8)
 BHH1123 BUSH, inner wishbone (V8 type) steel core bush

 ※MGB GT V8用のスチールカラー入りを流用する(圧入必要)

 または、
  BHH1123SP BUSH, inner wishbone (Uprated) Polyurethane
 などの、樹脂系を使用する。

  • フロント&リア ショック コンバージョン

オリジナルは、前後共レバー式のダンパー。これはこれで悪くないが、現代で一般的なテレスコピック式にコンバージョンするキットが結構人気。
SPAX、KONIなどが出ている

最終更新:2008年07月02日 02:18