メニューサポートクラスダンサー>バックアップダンス

  • ※前提《パフォーマンス
    [BR,-,1,0,4,3/SgR+2d(除U.SL/Sn)] ☆☆☆
    専業バードに属性操作をしてもらうなら。それに《アンプロンプチュ》ぶんを加えてSL2にはしても良いかな。
    アカンパニー》と異なり射程が至近なのでバードとエンゲージできる人が取ることになるだろう。誰であれダンサーはどこかで寄ると思うし、あとはクラスチェンジのタイミングを合わせる程度でそう負担にはならないはずだ。
    -- 灯 (2011-12-22 20:26:53)
  • アンプロンプチュ》を使用する判定そのものは呪歌判定以外の判定のはずだ
    《アンプロンプチュ》をしても判定そのものが変更になるわけではないため、
    その《アンプロンプチュ》を誰かが使用した「判定の直前」は「呪歌判定以外の」「判定の直前」であると思われる
    《アンプロンプチュ》の補強に関しては、タイミング的に使えないのではなかろうか
    判定そのものが変更になるわけでない根拠は《アンプロンプチュ》を用いたアクションに対するリアクションの判定が
    「呪歌判定に対するリアクションは精神判定」の影響を受けて精神判定になるか否かを根拠の一つとしている
    もし、上記を「なる」と裁定する卓環境であれば、《アンプロンプチュ》に《バックアップダンス》を使用することに矛盾は一切ない -- 名無しさん (2019-08-10 22:06:31)
  • アンプロンプチュ》に対して使えるか否かは、「宣言」できるかどうかが境目と思われる。宣言さえできれば、判定自体は間違いなく呪歌判定ではあるのでこのスキルの効果が問題なく適用できるのではないだろうか。
    R1改P279より、判定の直前に複数のキャラクターがスキルを使用する場合、全員の宣言の後に処理を適用するとある。となると、《バックアップダンス》を宣言すべきタイミングではまだ呪歌判定となっていないためそもそも宣言できない可能性が高い。
    とはいえ直感には若干反するし、宣言する瞬間は不適切な対象であっても、処理時に適正な対象となるのなら宣言できる、という可能性もあるのでGMに確認した方が良いかもしれない。 -- 名無しのチューシ (2019-08-13 12:03:18)
名前:
コメント:
最終更新:2019年08月13日 12:03