- [VA,-,U,-,4,5/HdDm+SLx3(~Sn)] ☆☆☆
大幅に使いやすくなった。その分1枠あたりの係数は落ちたのでとんとんか。
ウォーロードだと《ファストセット》とは競合するが、それを引いてもシーン持続で+15は大きい。
そのためだけに5枠を使う価値があるかどうかは戦術と相談すべし。 -- 名有り (2012-01-09 17:39:33)
- [VA,-,U,-,4,5/Dm↑;HdAkDm+SLx3(~Sn)] ☆☆☆☆
なかなか悪くない効果だ。白兵系とムーブ消費の相性は必ずしも良くないが1回くらいなら捻出できるだろう。なんならセットアップでの移動手段を用意しても良い。
パフォーマンスには凝りたいところだが、効率に徹するなら動きが小さく音のしないものを選ぶべきだろう……アピールでもなんでもなくなるけれど。あとは短縮版を用意しておくとかキャンセルボタンで演出スキップできるとかしておくと優しい仕様になる。
-- 灯 (2012-11-27 01:34:00)
- ウォーリアよりシーフ(というか、《タイムマジック》を擁するエクスプローラー)向けのスキル。このタイミングで係数3のシーン持続なら《バーサーク》の代替として使っていけるだろう。あちらと違って射撃には乗らないが、これはグラディエーターという職業の特性上仕方ない。コロシアムで狙撃手のタイマンなんて見たがる人はいないだろうし。 -- 名無し (2012-11-27 03:05:49)
最終更新:2012年11月27日 03:05