- 【タイミング:効果参照、判定:自動成功、対象:自身、射程:、コスト:10、SL上限:3】[装備部位:両]の武器で白兵攻撃時のみ使用可能。白兵攻撃の命中判定後(振り直し終了後)使用。ダイス1個→6に。SL/1sn -- 名無しさん (2012-02-06 11:02:48)
- [Spc,-,U,-,10,3/両HdAkHtR’E:R’1d→6(SL/Sr)] ☆☆
《バーストスラッシュ》のついでに取得したくなるかも知れないが、この回数制限は効果に見合っていないと思う。クリティカルの増加率は劣るものの《バトルコンプリート》が先だろう。
《サンドクラウド》とかちあった場合は相殺になるのだが、宣言取り下げの権利は攻撃側であるこちらには発生しない。
-- 灯 (2012-02-09 18:40:23)
- 両手ウォーロードのお供。クリ型ならば欲しくなるが、まずはダイスを増やすのが先だ。シーン制限ならまだしも、シナリオ制限ではそうホイホイ使えない訳だし。戦闘で最低2回手番が回ってくるとしても、両方とも2回攻撃を撃てば4回の命中判定を行うことになる。その全てに使うとすれば即座にガス欠だ。SLを上げてクリティカルバーストスラッシュを狙うくらいならば、大人しく固定値を上げてから魔化して殴った方が安定するだろう。
つまるところ、コレは保険に過ぎない。最低でも5割以上のクリティカル率を維持できなければ、SLを上げるには及ばないのではなかろうか。 -- 名無しさん (2015-07-02 15:41:06)
- ちなみにクリティカル率5割には《バトルコンプリート》あわせても7dいる。
かなり厳しく見えるが、《アームズマスタリー》、《アームズロジック》、《オーバーロード》を取り《士気高揚》して《マニフィカート》か《エンチャントウェポン:光》のどちらかを貰えば達成できる。
バーサーカー型か、称号クラスでハイランダーを選べばもっと楽だ。
どちらにせよここぞというときに狙ってクリティカルを出せるのは気持ちいいので、順当なウォーロードなら1はあってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2019-08-09 12:54:03)
- 両手剣なら、ミリタントで《ブレイドブラスト》という選択肢もある。 -- 名無しさん (2019-08-09 16:31:55)
最終更新:2019年08月09日 16:31