- f[mA,-,U,-,6,5/《セイクリッドダンス》稼働>MnpAkHtR+SL.HPDm>BS(c1,強度1)] ☆☆☆
遠距離からスリップや逆上を入れたりするには便利。また《抵抗性》を揃えた敵にも選択バッドステータス付与が有効だ。ただしすでに踊っているわけだから命中ブーストの有難味は薄い。SLを伸ばすのは避けたいところだ。
敢えて伸ばして使うとしたら命中に難が出やすい支援系の補助攻撃だが、支援系なら《コールゴッド:イザナミ》《コールゴッド:スサノオ》の優先度の方が高くなると思う。
-- 灯 (2013-05-07 20:10:58)
- PSGでは命中補正がなくなり、スキルレベルでBS強度が上がるようになった。
毒やスリップを積極的に撒く場合はSLを上げるのも十分価値があるだろう。 -- 名無しさん (2019-07-04 22:33:46)
- 使用時にBSTを選択できる上にタケフツ単体に使用制限がない点は大きい利点。
基本帯の時点でバッドステータスを活かした戦いを存分にしたいなら候補に入れても良い性能だろう。
ただし、《セイクリッドダンス》がシナリオ制限である事から常用して使うかと微妙。
必然的にマイナーなしor別マイナーをいれると価値が薄まる点からも意外と難しい性能。 -- 名無しさん (2025-05-07 00:03:45)
- バッドステータス自体が先手を取って付与した方が効果が大きい点も難しさを増やす。
とはいえ、効果自体は正に唯一無二級の性能である事から深く考えすぎない方が良いだろう。
状況に合わせて対応する精神・毒とノックバックを活かすならSLを上げる程度が良い使い方と言える。 -- 名無しさん (2025-05-07 00:06:56)
最終更新:2025年05月07日 00:06