メニュー流派流派:東方世界>スタイル:コチョウ

  • SG2:[mA,-,U,-,6,5,-/投ShAkHtR+1d,Dm+SLx3,ReEq(~Mnp)] ☆☆☆☆
    バーストルビーを連投できる。ハンドグレネードでも可能だが、《グレネード:~~》と競合するため思ったほど効果的ではないようだ。
    それ以外だと、東方世界の再装備されない投射武器のうち追加効果があるのは爆射の槍くらい。素直に命中・ダメージ上昇スキルとして使うことになるだろう。
    -- 灯 (2015-08-05 12:18:02)
  • PSG グレネードマテリアルの存在から、一応ハンドグレネードを重ねるのもあり。
    アーツの性能はやや低いが、如何せんその真価は、ストライクスローと重なるというとんでもない長所にある。
    ただ問題として、接敵されると投射ができなくなる。そこにはストライクスローとグレネード共々注意。 -- 名無しさん (2019-12-19 20:57:25)
  • シーフで投射と言えば短剣だが、あちらには手元に戻ってくるタイプの優秀なマジックアイテムやタイミングをとらない《スイングダガー》があるため、あまり有効ではない。
    ということでこのスキルは短剣以外を投げる向きだ。
    特に《グレネード》SL1で《インターフィアレンス》分まで賄いやすくなる(シーン毎に回収できれば、攻撃用と迎撃用、失敗時の保険も合わせて3個あれば良いので)。
    ハンドグレネード -- 名無しさん (2019-12-20 12:50:12)
  • ↑途中送信してしまった。
    ハンドグレネード》再利用といえば《アブストラクター》《ツインギミック》短剣での《スイングダガー》もある。
    そちらの方が武器攻撃力が上げやすく、タイミングもとらない。
    しかし称号枠(こちらも地域限定ではあるが)をとり1つしか再利用可能なグレネード魔導剣にできないため、《インターフィアレンス》まで考えるとこちらが有効だ。
    ストライクスロー》の方が係数が高いので、アーツを目指すかはお好みで。 -- 名無しさん (2019-12-20 12:57:27)
名前:
コメント:
+ スキルガイド2適用前
メニュー一般東方世界用>スタイル:コチョウ

  • f[mA,-,U,-,6,5/Mnp投ShAkHtR+1d,Dm+SLx3,ReEq]Sy ☆☆
    低レベルだとコストに耐えられない。で、MPに余裕が出てくる頃にはフォーリントマホークなり何なりが使えるだろう。
    というわけで手元に戻る武器がなくなる高レベル帯でなお投射するなら。特殊効果のある投擲武器はエリア違いが多いのだが爆射の槍なんかは使える。
    -- 灯 (2013-07-02 20:10:33)
  • 低~中レベルでバーストルビーを投げると割と無双できる。ただしメジャーになにもしないと味方も巻き込みかねないので注意 -- 名無しさん (2013-07-03 00:10:08)
  • なるほど、『ITG』で消耗品ではなくなっているから確かに強力だ。《バスカー》など換金スキルがあればCL2で1000G(とMPポーション代)を用意するのも容易だし、かなりのプラス要因と言える。そういえば、一応はハンドグレネードとも噛み合うし。
    高レベルではリビルドかも知れないが、少なくとも☆☆☆には値するように思う。謹んで修正させていただきます。 -- 灯 (2013-07-03 21:46:52)
  • 爆発物が手元に帰ってくる謎仕様。強いからいいけど。 -- 名無しさん (2014-02-16 16:08:27)
最終更新:2019年12月20日 12:57