- 色々と使い道は思いつくのだが、効果適用に疑問が残る。というのも、条件が「両装備」であるからだ。
使用に条件が設定されている以上、効果が適用されるのは条件を満たした後、つまり武器を装備した後になる。ということは、この効果が適用できるのは「装備できる武器」に限定されるわけで。結局の所、重量制限対策にはなりえないだろう。
では、装備した後に軽くなることが有意義に働くのはどういう状況かといえば、さらにその後何かしらの装備、つまりもう一つの武器もしくは盾を装備する時に限られる。使用条件が両手装備である以上は、《パワーアーム》が前提となり、要するにナイト専用スキルと言う扱いだ。
係数は低いが、武器攻撃力上昇も《トゥルーアイ》などがあれば有用に働く。 -- 名無しさん (2015-07-15 13:21:56)
- [Pv,-,U,-,-,5,Eq両/EqWp1[Wt-[SL+1](~1),Of+SL+1].DgR-1d] ☆☆
低レベル帯で筋力の低い種族が重い武器を振り回すのに役立つかどうかはさておき、威力は増す。《バーサーク》するなら副作用もそう気にならないだろう。もっともアーツに向かわないならさすがに他を当たった方が良いと思う。なお武器を持ち替えても問題なく機能する。
一応はアーツもろともオフにすることもできる。敵を見て使うかどうか決められる点はフリーアクションのスキルに近いが、それで武器が持てなくなるような場合はオフにできない可能性もある(『SKG』P12)。 -- 灯 (2015-08-18 08:17:21)
最終更新:2015年08月18日 08:17