- [mA,-,U,-,3,5/PyDf+SLx3,AkDmR-1d(~mARel,Sn)] ☆☆☆
効果に比べればペナルティは微々たるものだし防御特化なら取得しておくと役に立つ。7枠でセットアップに物理・魔法防御+15というのはそれほど悪くない。逆に言うとそれほど良くもないので、毒とか貫通ダメージとかへの対処を先にするのもありと言えばあり。
上げるなら、強力な魔法ダメージの少ない低レベル帯のうちに上げきっておきたい。
-- 灯 (2011-10-13 19:47:10)
- 防御特化は得てして行動値が遅いものだったりする。
そこにマイナーでこれというと単体ではきついものがあるが、これは派生込みで真価を発揮するタイプ。
逆にいうと、とるなら7枠取ること。そうでなければ意味がない。
貫通ダメージは当然防げないので来ても泣かないこと。 -- 名無しさん (2012-11-22 17:41:34)
- SKG:[mA,-,U,-,3,5,-/PyDf+SLx3(~Sn)] ☆☆
ペナルティが消えたのは良いがメインプロセスに使用せざるを得ず、先手を取る手段がないと防御役には意味がない。《エンカレッジ》が手軽だがダンサーに行くなら《ステップ:アース》が取れる。となると取るのはカバーを期待しにくい支援役か。
ただステップ系は《フォートレス》と競合するから、ナイトはこちらを取得する気になるかも知れない。その場合はギルドで《ポストヘイスト》を検討するのもありだろう。
-- 灯 (2014-03-19 22:50:42)
最終更新:2014年03月19日 22:50