- これとヘッドは、装備が出来なくなるという性質上、グラディエーターの《サバイブ》等との噛み合わせが凄まじく良い。低レベルで転職する暇が無いなら仕方ないが、それなりのレベルで転職できるなら、是非とも。 -- 名無しさん (2016-07-04 13:48:21)
- ☆☆
基本的に防具は防御力のために装備するものだ、本末転倒だろう、その道で生きていく人以外は触れないこと。 -- 名無しさん (2018-03-03 23:59:45)
- 《モアタフネス》2+《ハードマッスル》1以上の効果を1枠で発揮してくれる。とはいえペナルティがかなり厳しいので上記の通り《サバイブ》などと合わせた型以外での取得はお勧めしない。
-- 名無しのチューシ (2018-11-28 11:40:15)
- 係数自体も上級クラス並みであり、優秀。
ただこれをSL5まで取るとなると、《アンブレイカブルボディ》と合わせるには下級帯を全てニ職に費やす必要がある。
全裸の道を極めたいなら。 -- 名無しさん (2019-08-22 18:52:52)
- サバイブ必須と思われがちだが、これとスケイルスキンのみで済ませて頭部防具を付けるという選択肢も有る。 -- 名無しさん (2021-03-07 09:50:51)
- 上昇係数が高いが、やはり胴防具を装備できない点が問題。
盾と同じくらい防御力の要となる性能である事から、高い係数のお陰でギリギリ釣り合う性能と言える。
それ故か、他データの組み合わせをしない場合は「最大HP+10」が主に取る理由と言える。
卓によって変わるが、調整を意識した卓なら最大HP+10は思った以上に効果が高い点からも使えない性能というわけでもない。 -- 名無しさん (2025-05-23 05:04:52)
- また、最大HP+10だけを目的に取得する場合なら防御を捨てる選択も有り。
サイバーオーガンには《オーバーリミット》の存在から回避型も十分に通用できる。
この効果から最大HPの利点が減ると見るか、スキルのリスクが減ると見るか、人次第か。
とはいえ、胴防具にも優秀な回避性能もある為に効率だけを求めるなら注意する事。 -- 名無しさん (2025-05-23 05:08:09)
最終更新:2025年05月23日 05:08