• ※前提《ブラインドスポット》5
    [BR,-,U,-,9,5/HdAkHtR+2d(SL/Sn)] ☆☆
    前提を満たす以上は《フェイント》を使い倒すわけで、この効果は喰い合わせがよろしくない。
    自爆を極める過程で《シークレットアーツ》がSL5になったとか、やむにやまれぬ事情があるなら。あとはまあ、必殺の手袋に魅入られた人にも。
    -- 灯 (2012-02-29 18:21:00)
  • このスキルの適用には前提ならびに《フェイント》を使用する必要はない。
    つまり《フェイント》なしでは命中させられる自信がない場合、《シャドウハイド》での攻撃の際などマイナーが使えない状況なら使用する余地がある。
    まああくまで「余地がある」程度だし、そもそも前提を伸ばす意味自体が怪しいのだが……。


    あとはまあ敵味方共にクリティカルが出るか出ないかのみで命中が決まるような極まった戦場になってきたら。
    そこまで来たら選択肢がなくなってきて前提にも手が伸びるだろうし。 -- 名無しさん (2019-12-12 10:29:07)
名前:
コメント:
最終更新:2019年12月12日 10:29