メニューサポートクラスガンスリンガー>サイティングデバイス

  • [Itm,-,Spc,-,-,1/魔導銃HtMd+2,行Md-1] ☆☆☆
    行動値1と命中値2の取引が有利かどうかは微妙なところだ。いやまあ普通は有利なのだが、行動値5~9辺りは1ごとに結構変わる。キャンペーン次第かな。
    魔導銃を混ぜた魔導剣にも適用できる……と言いたいが、店での入手は購入であって取得ではないと言い張ることもできなくはない。魔導剣の元が刀や錬金銃、ハンドグレネードなら問題なく使える。
    -- 灯 (2011-11-17 20:39:25)
  • 何はともあれ《カスタムガン》で足りるはず。取るのは行動値を下げたい人、もしくは《カスタムガン》が埋まってしまった人か。 -- 名無しさん (2015-05-16 22:03:57)
  • 《ファニング》でバッドステータスや《バレットマーク》をばら撒く支援型の場合、《キャリバーガンパード》に5枠も割いていられないということも考えられる。そういう場合は候補かも。
    命中が2上がる1枠スキルには《ウェポンルーラー》や《コンバットマスタリー》、あるいは《シェフズハンド》なんてのもある。そういったスキルも検討したい。 -- 名無しさん (2019-01-09 16:12:55)
  • 攻撃のダメージと武器攻撃力とでは影響するスキルの種類において超えられない差が存在するのだが
    武器命中+2と武器を使用した命中判定の達成値に+2であればまるで差はない
    上記でも言われているように《ウェポンルーラー》あたりを取得するべきだろう
    が、《ロングバレル》や《モダンアームズ:ハンドガン》《ヒュージエッジ》あたりも取得し
    デメリットを纏めて《スピードショット》で踏み倒すのであれば単純な前提不要の係数2命中スキルとなる。検討しよう -- 名無しさん (2019-01-09 19:57:44)
  • トリプルガンズを取れる場合だとカスタムガンが取りづらくなるため、カウンターショットの命中確保のためにこれをつまむのもいい。
    ただウェポンルーラーとスペシャライズはもとより、スペルバレットとフードアロマにシナジーがあるおかげでシェフズハンドを取るハードルも思ったより低い。
    カスタムがない前提でも競合はやはり多い。 -- 名無しさん (2024-01-30 12:40:04)
名前:
コメント:
最終更新:2024年01月30日 12:40